基本情報

所属
関西学院大学 日本語教育センター 常勤講師
株式会社国際電気通信基礎技術研究所  深層インタラクション総合研究所 石黒浩特別研究所 連携研究員
学位
博士(学術)(2011年3月 神戸大学)
修士(学術)(2008年3月 神戸大学)
学士(文学)(1999年3月 文教大学)

連絡先
araijunngmail.com
研究者番号
90612820
J-GLOBAL ID
200901064344160259
researchmap会員ID
6000020564

外部リンク

豊島区生まれ、茨城県利根町育ち。高校は佐倉市、大学は越谷市、大学院は神戸市と一所に落ち着かず、転々としました。職場も西安、哈爾浜、内蒙古、武漢、尼崎市、神戸市、精華町、コロンボ、ケラニア、プラハ、田尻町、ホーチミン市、静岡市、世田谷区、再度神戸市、箕面市、そして西宮市とこちらも転々としています。
興味関心は音声コミュニケーション、感情表現です。特に、自身の発話が聞き手にはどう受け取られているのかについて観察しています。


経歴

  18

論文

  9

MISC

  7

書籍等出版物

  2

講演・口頭発表等

  20

共同研究・競争的資金等の研究課題

  2
  • 日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2019年3月
    定延 利之, 新井 潤, ベケシュ アンドレイ, 大工原 勇人, 萩原 順子, 波多野 博顕, 林 良子, ヒギンズ アンソニー, 岩本 和子, 鎌田 修, 金田 順平, 国村 千代, 羅 米良, 羅 希, 孟 蘭, 森 庸子, ムートン ジスラン, 仁科 陽江, 奥村 朋恵, 乙武 香里, プーリク イリーナ, 三枝 令子, 櫻井 直子, 瀬沼 文彰, 嶋津 百代, 昇地 崇明, 宿利 由希子, 楯岡 求美, ヴォーゲ ヨーラン, 山口 治彦, 山川 礼, 山元 淑乃
  • 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2015年4月 - 2019年3月
    定延 利之, 林 良子, 宇佐美 まゆみ, エリクソン ドナ, 金田 純平, キャンベル ニック, 坂井 康子, 匂坂 芳典, 朱 春躍, 砂川 有里子, 友定 賢治, 森 庸子, 大和 知史, ウィリアムズ J. カティータ, ベケシュ アンドレイ, 柳 圭相, 朴 英珠, ラトナーヤカ ディルルクシ, ジャヤティラカ ディルシャーニ, ディルシャーラー=ジャヤスーリヤ ドゥリニ, 新井 潤, スサイラジ アントニー, テキメン アイシュヌール, アヴダン ナーゲハン, ヒダシ ユディット, エシュバッハ=サボー ヴィクトリア, ショモディ ユーリア, オバート ケリー, メネゼス キャロライン, 昇地 崇明, 大工原 勇人, 羅 米良, 羅 希