基本情報

所属
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 中日本農業研究センター 水田利用研究領域長

J-GLOBAL ID
200901008419469180
researchmap会員ID
0000042120

荒井は、イネいもち病や麦類糸状菌病害研究の専門家として、さらに産学連携コーディネーター等の経験を生かし、水田利用研究領域長として中日本農業研究センター上越研究拠点を統括するとともに、研究成果の普及・広報活動にも取り組んでいます。水田利用研究領域には二つの研究グループがあり、1)作物開発グループでは「トドロキワセ」「キヌヒカリ」をはじめとする多くの水稲優良品種を育成してきました。最近では、多収・極良食味の「つきあかり」「にじのきらめき」が業務用途米として急速に普及しています。大麦では、機能性成分βグルカンが豊富なもち性大麦「はねうまもち」が人気です。2)作物生産システムグループでは、水田輪作体系における作物生産の高度化を目指して、水稲・麦類・大豆等の作物栽培、土壌肥料、病害虫防除、作業技術の専門分野の研究職員が連携しながら研究活動に取り組んでいます。


論文

  11

MISC

  47