共同研究・競争的資金等の研究課題

2012年 - 2013年

スポーツと脳構造

文部科学省  科学研究費補助金(挑戦的萌芽研究)  挑戦的萌芽研究

課題番号
24650367
体系的番号
JP24650367
担当区分
研究代表者
配分額
(総額)
3,900,000円
(直接経費)
3,000,000円
(間接経費)
900,000円
資金種別
競争的資金

スポーツと脳の構造の関係を明らかにするために、3つの研究を行った。1. 陸上競技の短距離選手と長距離選手の脳の構造画像を比較した結果、長距離選手は尾状核が発達していた。2.ハンドボール選手の試合中のミスの数と島皮質の灰白質ボリュームの大きさが相関していた。3.サッカーのリフティングを練習すると、物体の動きを知覚するMT/V5と左半身の運動を制御する左小脳が発達した。
以上の研究結果から、1.競技種目ごとに特徴的な脳構造があること、2.個人の競技能力を予測する脳部位があること、3.スポーツの訓練により脳構造が発達することが明らかとなった。

リンク情報
URL
https://kaken.nii.ac.jp/p/24650367
KAKEN
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-24650367
ID情報
  • 課題番号 : 24650367
  • 体系的番号 : JP24650367