
有村 大士
アリムラ タイシ (Taishi ARIMURA)
更新日: 03/28
基本情報
- 所属
- 日本社会事業大学 社会福祉学部 教授
- 学位
-
博士(社会福祉学)(日本社会事業大学)修士(社会福祉学)(日本社会事業大学)学士(総合科学)(広島大学)
- J-GLOBAL ID
- 201801017240715587
- researchmap会員ID
- B000315161
研究キーワード
4研究分野
1経歴
5-
2023年4月 - 現在
-
2013年4月 - 2023年3月
-
2011年11月 - 2013年3月
-
2010年7月 - 2013年3月
-
2007年6月 - 2010年6月
学歴
4-
2011年3月 - 2011年3月
-
2003年4月 - 2009年3月
-
2001年4月 - 2003年3月
-
1995年4月 - 2001年3月
委員歴
39-
2024年12月 - 現在
-
2024年12月 - 現在
-
2024年7月 - 現在
-
2024年5月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2023年10月 - 現在
-
2023年7月 - 現在
-
2023年6月 - 現在
-
2023年5月 - 現在
-
2023年5月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年 - 現在
-
2019年1月 - 現在
-
2018年12月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2018年 - 現在
-
2017年4月 - 現在
論文
40-
公衆衛生 = The journal of public health practice 85(9) 584-590 2021年9月
-
子どもと福祉 7 117-123 2014年7月
-
社会福祉学 54(4) 28-40 2014年
-
子どもと福祉 6 127-133 2013年7月
-
日本子ども家庭総合研究所紀要 50 15-33 2013年
-
子どもの虐待とネグレクト : 日本子ども虐待防止学会学術雑誌 14(2) 108-117 2012年10月
-
日本子ども家庭総合研究所紀要 49 3-16 2012年
-
日本子ども家庭総合研究所紀要 49 105-141 2012年
-
日本子ども家庭総合研究所紀要 49 143-184 2012年
-
日本子ども家庭総合研究所紀要 48 3-39 2011年
-
日本子ども家庭総合研究所紀要 47 3-61 2010年
-
日本子ども家庭総合研究所紀要 47 63-85 2010年
-
日本子ども家庭総合研究所紀要 47 181-191 2010年
-
日本子ども家庭総合研究所紀要 46 167-176 2009年
-
日本子ども家庭総合研究所紀要 46 3-29 2009年
-
日本子ども家庭総合研究所紀要 46 31-84 2009年
-
そだちと臨床 5 135-141 2008年10月
-
日本子ども家庭総合研究所紀要 45 195-234 2008年
-
日本子ども家庭総合研究所紀要 45 3-36 2008年
-
日本子ども家庭総合研究所紀要 45 37-83 2008年
MISC
14-
子ども家庭福祉学 24 1-1 2024年12月 招待有り筆頭著者
-
はげみ 419 44-51 2024年12月 招待有り
-
さぽーと 70(5) 20-22 2023年5月15日 招待有り
-
2023年3月 招待有り
-
2023年3月 招待有り
-
2023年3月 招待有り
-
はげみ (401) 29-32 2021年12月 筆頭著者
-
日本保健福祉学会誌 19(1) 17-17 2013年1月10日
-
世界の児童と母性 72 52-56 2012年4月
-
日本子ども家庭総合研究所紀要 48 135-183 2011年
-
日本子ども家庭総合研究所紀要 47 193-301 2010年
-
里親と子ども 4 22-25 2009年10月
-
日本子ども家庭総合研究所紀要 46 177-230 2009年
-
児童養護 34(3) 40-44 2004年2月
書籍等出版物
21-
チャイルド本社 2024年12月 (ISBN: 9784805403310)
-
福村出版株式会社 2024年12月 (ISBN: 9784571420849)
-
ミネルヴァ書房 2021年4月 (ISBN: 9784623090556)
-
ミネルヴァ書房 2018年4月30日 (ISBN: 4623083160)
-
ミネルヴァ書房 2016年4月10日 (ISBN: 462307501X)
-
有斐閣 2015年4月23日 (ISBN: 4641220263)
-
KTC中央出版 2013年2月1日 (ISBN: 4877583661)
-
KTC中央出版 2012年2月 (ISBN: 4877583645)
-
福村出版 2011年12月 (ISBN: 9784571425127)
-
KTC中央出版 2011年3月 (ISBN: 4877583637)
-
[有村大士] 2011年
-
KTC中央出版 2010年3月 (ISBN: 4877583629)
-
明石書店 2009年4月30日 (ISBN: 4750329819)
-
KTC中央出版 2009年2月 (ISBN: 4877583602)
-
有斐閣 2008年4月21日 (ISBN: 4641173397)
-
KTC中央出版 2008年2月6日 (ISBN: 4877583580)
-
こども未来財団 2007年2月
-
KTC中央出版 2007年2月 (ISBN: 4877583564)
-
KTG中央出版 2006年2月1日 (ISBN: 4877583556)
-
有斐閣 2005年12月 (ISBN: 4641173141)
講演・口頭発表等
55-
社会福祉法人 富山県社会福祉協議会 富山県福祉カレッジ 2023年3月10日 招待有り
-
千葉県令和4年度要保護児童対策調整機関調整担当者研修 招待有り
-
千葉県令和4年度要保護児童対策調整機関調整担当者研修 招待有り
-
日本子ども虐待防止学会 第28回学術集会 ふくおか大会 2022年12月10日
-
日本子ども家庭福祉学会 2015年
-
日本社会福祉学会 2013年
-
日本子ども家庭福祉学会 2012年
-
日本子ども家庭福祉学会 2012年
-
日本社会福祉学会 2011年10月
-
日本社会福祉学会 2011年
-
日本子ども虐待防止学会 2011年 招待有り
-
日本ソーシャルワーク学会 2011年
-
日本子ども虐待防止学会 2011年
-
日本社会福祉学会 秋季大会 2010年
-
日本子ども虐待防止学会 2010年
-
日本子ども虐待防止学会 2010年
-
日本子ども虐待防止学会 2010年
-
日本社会福祉学会 秋季大会 2010年
-
日本社会福祉学会 秋季大会 2010年
-
日本社会福祉学会 秋季大会 2010年
担当経験のある科目(授業)
19-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2024年3月
-
厚生労働省 厚生労働科学研究費補助金 2021年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月