基本情報

所属
近畿大学九州短期大学 保育科 教授
学位
修士(芸術)(九州産業大学)

J-GLOBAL ID
201401083151569030
researchmap会員ID
B000237889

外部リンク

研究分野:塑造による造形表現/古典技法脱活乾漆/子どもの造形と美術表現
脱活乾漆による彫刻「立つ」シリーズ、日本上代神話に登場する女神を題材にした「木花咲耶姫・コノハナサクヤヒメ」シリーズの制作に取り組んでいる。

受賞歴:2022  3名の美術評論家が推す「第8回美の視点」造形作家功労表彰受賞/2022「現代人気美術作家年鑑」彫刻部門年間グランプリ受賞、2020 展覧会「美の視点」美の視点貢献作家大賞、2017  A.M.S.Cスペイン(Art Maison Selecting Committee SPAIN) ジアンナ・プロダン賞、 自由美術展(国立新美術館)、2015 平和賞、2010 現代彫刻美術館奨励賞、2009 佳作賞、漆の美展(明治神宮文化館宝物展示室)2010 林野庁長官賞、2006 日本漆工協会会長賞、個展(福岡・熊本・東京)、海外展(ニューヨーク・カナダ・台湾・スペイン・イタリア)

1968年生熊本県生まれ 師・塙和道

所属:近畿大学九州短期大学教授、自由美術協会会員、日本漆工協会会員、筑紫美術協会理事


その他

  38

受賞

  16

論文

  12

MISC

  177