小松 麻美
コマツ アサミ (Asami KOMATSU)
更新日: 2024/12/27
基本情報
- 学位
-
博士(理学)(2022年3月 名古屋大学)
- ORCID iD
- https://orcid.org/0000-0002-3828-3179
- J-GLOBAL ID
- 202201012952983678
- researchmap会員ID
- R000034588
専門分野は吹雪、雪崩を対象とした雪氷防災。
現在は主に、積雪変質モデルと吹雪・吹きだまりを算出するモデルを組み合わせた
雪崩発生危険度予測システムの構築に取り組んでいます。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
気象学・雪氷学を身近に感じて頂けるよう、研究活動や普及啓発活動について発信しています。
X(旧Twitter) https://twitter.com/komatsu_met
note https://note.com/komatsu_met
経歴
1-
2006年4月 - 現在
主要な委員歴
9-
2023年5月 - 現在
-
2023年5月 - 現在
主要な論文
5-
SOLA 18 71-75 2022年4月 査読有り筆頭著者責任著者
-
SOLA 16 246-251 2020年12月 査読有り筆頭著者責任著者
主要なMISC
46-
雪氷研究大会(2024・長岡)講演要旨集 31-31 2024年9月 筆頭著者責任著者
-
日本の雪氷百選 170-171 2024年3月
-
2023年3月
-
日本気象学会2022年度春季大会講演予稿集 265-265 2022年10月 筆頭著者責任著者
-
気象研究ノート (241) 593-604 2019年12月27日 筆頭著者責任著者
-
土木学会 地球環境委員会 第23回地球環境シンポジウム講演集 51-52 2015年9月 筆頭著者
主要な講演・口頭発表等
4-
第36回ゆきみらい研究発表会 2025年1月31日 「ゆきみらい2025 in 上越」 実行委員会
-
日本太陽エネルギー学会 太陽光発電部会第39回セミナー「太陽光発電システム上の積雪の課題」 2024年12月6日 招待有り
-
International Workshop of Snow physics, Blowing snow and Avalanche in Niseko. 2018年12月8日
所属学協会
2主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2024年4月 - 2026年3月
-
国土交通省 道路政策の質の向上に資する技術研究開発 2023年4月 - 2026年3月
学術貢献活動
2メディア報道
5-
絵本ナビスタイル 2024年3月30日 インターネットメディア
-
ちどりの学校図書館ラジオ Stand.fm 2023年12月8日 インターネットメディア
-
ちどりの学校図書館ラジオ Stand.fm 2023年12月1日 インターネットメディア
-
日本気象協会 公式noteアカウント「Harmonability style」 2023年8月 会誌・広報誌
-
日本気象協会 日本気象協会コーポレートサイト JWAニュース 2023年5月15日 会誌・広報誌