近畿大学 生物理工学部 食品安全工学科 食品免疫学 芦田研究室

研究内容

2024年の発表論文・著作・その他

 

【原著論文】
長澤和也、芦田 久
紀伊水道産クラカケトラギスから得たイカリムシモドキ
Nature of Kagoshima 50, 209-212, 2024.
https://journal.kagoshima-nature.org/archives/NK_050/050-039.pdf
2024.03.28.

 

【Book Chapter】
Toshihiko Katoh and Hisashi Ashida
Bacterial Enzyme Assay for Mucin Glycan Degradation.
In: Kameyama, A. (eds) Mucins. Methods in Molecular Biology, vol. 2763, 337-344, 2024.
Humana, New York, NY.
ISBN 978-1-0716-3669-5
https://doi.org/10.1007/978-1-0716-3670-1_28
2024.02.14


【総説】
鹿島騰真,加藤紀彦,山田千早,片山高嶺,芦田久,伏信進矢
Bifidobacterium bifidum由来の硫酸化ムチン糖鎖および血液型抗原分解酵素の構造基盤
応用糖質科学 13(4), 194-202, 2023.
https://doi.org/10.5458/bag.13.4_194
2023.12.20.

2024年の学会発表・講演・その他

 

 

【口頭発表】

川﨑淳矢、西埜菜津紀、阪上仁頌、正木秀幸、芦田 久
乳酸菌を用いたジカウイルスに対する経口粘膜ワクチン開発の検討
日本農芸化学会2024年度大会 3B1p10
東京農業大学
2024年3月26日

桝本麗花子、小酒井智也、阪中幹祥、芦田久、片山高嶺、加藤紀彦
Bifidobacterium bifidum由来GH101酵素の機能解析
日本農芸化学会2024年度大会 3D5a05
東京農業大学
2024年3月26日

2023年の学会発表・講演・その他


【招待講演】
芦田 久
紀伊半島の地下浅層性・地中性ゴミムシについての最近の知見
〜地中トラップを用いた調査〜
日本甲虫学会 第39回大阪例会
大阪市立自然史博物館
2023年12月9日


【口頭発表】
片岡将吾、川﨑淳矢、神尾圭次郎、加藤紀彦、片山高嶺、芦田久
Sda抗原に特異的に作用するビフィズス菌由来のバイファンクショナル酵素
第49回 日本応用糖質科学会近畿支部会
立命館大学 大阪茨木キャンパス
2023年12月1日


【ポスター発表】
翁晴、鹿島騰真、廖増威、宮永顕正、芦田久、伏信進矢
B型血液型抗原に特異的なビフィズス菌の酵素の構造解析
日本応用糖質科学会東日本支部ミニシンポジウム
信州大学
2023年10月14日


【口頭およびポスター発表】

桝本麗花子、芦田久、片山高嶺、加藤紀彦
腸内細菌由来グリコシダーゼを用いたムチン脱グリコシル化のための酵素ツールの構築
日本応用糖質科学会2023年度大会(第72回)C1a-1
沖縄コンベンションセンター
2023年9月13-14日

川﨑淳矢、菅原仁太郎、芦田久
ムチン糖鎖のコア構造に作用するビフィズス菌由来 GH129 酵素の解析
日本応用糖質科学会2023年度大会(第72回)C1a-2
沖縄コンベンションセンター
2023年9月13-14日

谷 悠人、芦田久
Akkermansia muciniphila 由来の糖質加水分解酵素ファミリー84 (GH84)の機能解析
日本応用糖質科学会2023年度大会(第72回)C1a-3
沖縄コンベンションセンター
2023年9月13-14日

丸賀隆正、内藤莉奈、芦田久
Bifidobacterium longum subsp. longum 由来の GH43 酵素の解析
日本応用糖質科学会2023年度大会(第72回)B1p-10
沖縄コンベンションセンター
2023年9月13-14日


【指導学生のポスター発表】

川崎淳矢
ムチン糖鎖のコア構造に作用するビフィズス菌由来GH129酵素の解析
第11回 近畿大学大学院 院生サミット in Hiroshima(P11)
近畿大学広島キャンパス(広島県東広島市)
2023.08.31.

片岡将吾
ビフィズス菌増殖因子であるラクト-N-ビオースを産生するキノコの探索
第11回 近畿大学大学院 院生サミット in Hiroshima(P14)
近畿大学広島キャンパス(広島県東広島市)
2023.08.31.

 

【国際学会】
Toshihiko Katoh, Chihaya Yamada, Michael D. Wallace, Ayako Yoshida, Aina Gotoh, Moe Arai, Takako Maeshibu, Toma Kashima, Arno Hagenbeek, Miriam N. Ojima, Hiromi Takada, Mikiyasu Sakanaka, Hidenori Shimizu, Keita Nishiyama, Masanori Yamaguchi, Hisashi Ashida, Junko Hirose, Maria Suarez-Diez, Makoto Nishiyama, Ikuo Kimura, Keith A. Stubbs, Shinya Fushinobu, and Takane Katayama
Bifidobacterium bifidum degrades sulfated mucin O-glycans via a sulfatase-independent pathway
GLYCO26 (A050)
Taipei, Taiwan
2023.08.27~09.01.

 

【テレビ出演】
NHK BS ヒューマ二エンス
“粘液” ネバネバは魔法のカクテル
2023.02.28. 放映; 2023.03.02. 再放映

消化管ムチンについて解説しました。


 

2023年の発表論文・著作・その他

 

 

【原著論文】
Hisashi Ashida
Kusumia kukai (Coleoptera, Carabidae, Trechinae), a New Species Found near Kôyasan in the Northern Part of the Kii Peninsula, Central Japan.
Elytra, Tokyo, New Series, 13(2): 175–180, 2023.
2023.11.25.

 

 【研究室紹介】
芦田久、栗原新
研究室紹介 Vol. 43
近畿大学生物理工学部食品安全工学科・大学院生物理工学研究科生物工学専攻
食品免疫学研究室
日本乳酸菌学会誌 34(3), 174-175, 2023.
2023年10月10日


【学会支部活動報告】
芦田久(anonymous)
支部たより 近畿支部
応用糖質科学 13(3), 158-159, 2023.
2023.09.

 

【プロトコール】
Hisashi Ashida, Kenji Yamamoto
Enzyme assay for β-N-acetylhexosaminidase
Created: August 31, 2021; Last Revision: March 17, 2022.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK594040/
NCBI Bookshelf
Glycoscience Protocols (GlycoPODv2)
Shoko Nishihara, Kiyohiko Angata, Kiyoko F. Aoki-Kinoshita, and Jun Hirabayashi Eds.
2023.08.24.

 

【総説】
Tomoya Shintani, Hideya Shintani, Masashi Sato, Hisashi Ashida
Calorie restriction mimetic drugs could favorably influence gut microbiota leading to lifespan extension.
GeroScience (Official Journal of the American Aging Association) 45, 3475–3490, 2023.
https://doi.org/10.1007/s11357-023-00851-0
2023.06.30.


【学会支部活動報告】
芦田久(anonymous)
支部たより 近畿支部
応用糖質科学 13(1), 66-67, 2023.
2023.03.
 

【原著論文】
Toshihiko Katoh, Chihaya Yamada, Michael D. Wallace, Ayako Yoshida, Aina Gotoh, Moe Arai, Takako Maeshibu, Toma Kashima, Arno Hagenbeek, Miriam N. Ojima, Hiromi Takada, Mikiyasu Sakanaka, Hidenori Shimidzu, Keita Nishiyama, Hisashi Ashida, Junko Hirose, Maria Suarez-Diez, Makoto Nishiyama, Ikuo Kimura, Keith A. Stubbs, Shinya Fushinobu, and Takane Katayama
A bacterial sulfoglycosidase highlights mucin O-glycan breakdown in the gut ecosystem.
Nature Chemical Biology 19, 778-789, 2023.
https://doi.org/10.1038/s41589-023-01272-y
2023.03.02.

 

芦田が記載した新タクサ

芦田が記載した新タクサのリスト

New taxa described by H. Ashida.

1. Trechiama yoro ASHIDA, 1998: Elytra, Tokyo 26: 289.

2. Trechiama ruri ASHIDA, 1998: Elytra, Tokyo 26: 292.

3. Dacne osawai ASHIDA et KIM, 1999: Elytra, Tokyo 27: 381.

4. Trechiama morii ASHIDA, 1999: Elytra, Tokyo 27: 606.

5. Kusumia kitayamai ASHIDA, 2000: Elytra, Tokyo 28: 242.

6. Trechiama yamashitai ASHIDA, 2001: Elytra, Tokyo 29: 482.

7. Trechiama kameyamai ASHIDA, 2002: Elytra, Tokyo 30: 50.

8. Trechiama soumai ASHIDA, 2002: Elytra, Tokyo 30: 52.

9. Trechiama akirakitayamai ASHIDA, 2002: Elytra, Tokyo 30: 386.

10. Trechiama biuncinatus ASHIDA, 2002: Elytra, Tokyo 30: 388.

11. Trechiama falcatus ASHIDA, 2002: Elytra, Tokyo 30: 390.

12. Trechiama foliolatus ASHIDA, 2002: Elytra, Tokyo 30: 392.

13. Stygiotrechus misatonis ASHIDA et K. KITAYAMA, 2003: Elytra, Tokyo 31: 222.

14. Stygiotrechus itoi ASHIDA et K. KITAYAMA, 2003: Elytra, Tokyo 31: 224.

15. Stygiotrechus iyonis S. UENO et ASHIDA, 2003: Elytra, Tokyo 31: 410.

16. Trechiama latilobatus ASHIDA, 2003: Elytra, Tokyo 31: 431.

17. Trechiama oja ASHIDA, 2003: Elytra, Tokyo 31: 435.

18. Stygiotrechus azami ASHIDA et K. KITAYAMA, 2004: Elytra, Tokyo 32: 24.

19. Trechiama siva ASHIDA, 2004: Elytra, Tokyo 32: 259.

20. Trechiama saitoi ASHIDA, 2005: Elytra, Tokyo 33: 353.

21. Trechiama ajari ASHIDA, 2005: Elytra, Tokyo 33: 355.

22. Trechiama asagonis ASHIDA, 2005: Ent. Rev. Japan 60: 17.

23. Episcaphula matsumurai kaniei NARUKAWA et ASHIDA, 2005: Ent. Rev. Japan 60: 59.

24. Trechiama ikunoensis ASHIDA, 2005: Elytra, Tokyo 33: 660.

25. Trechiama okudai Ashida, 2007: J. speleol. Soc. Japan 32: 4.

26. Trechiama muraokaensis Ashida, 2007: J. speleol. Soc. Japan 32: 6.

27. Trechiama ion Ashida et Souma, 2008: Elytra, Tokyo 36: 381.

28. Trechiama shunichii Wada et Ashida, 2021: Elytra N.S., (Suppl.) Tokyo 11: 51.

29. Jujiroa ohminensis Wada et Ashida, 2022: Elytra N.S., Tokyo 12: 265.

30. Kusumia kukai Ashida, 2023: Elytra N.S., Tokyo 13: 175.

 

卒業生の進路

卒業生・修了生の進路
 
博士後期課程修了
滋賀医科大学 博士研究員→東京理科大学薬学部 助教
 
博士前期課程修了
旭酒造株式会社
一般社団法人日本穀物検定協会
株式会社新日本化学
 
学部卒業
近畿大学大学院
奈良先端科学技術大学院大学
山梨大学大学院
 
高等学校教員
中学校教員(大阪市)
 
キユーピー株式会社
藤本食品株式会社
株式会社マルエス
赤田善株式会社
印南養鶏農業協同組合
フジフーズ株式会社
株式会社オアシスライフグループ
藤本食品株式会社
有限会社ペットプラザ
株式会社 蓬莱
室町ケミカル株式会社
株式会社ウェルファムフーズ
一冨士フードサービス株式会社
日本カーソリューションズ株式会社
株式会社さんれいフーズ
かどや製油株式会社
日本ルナ株式会社
株式会社西原商会
株式会社ローゼン
ハバジット日本株式会社
船戸山産業開発株式会社
株式会社オークワ
マリンフード株式会社
システム・エボリューション株式会社
株式会社創味食品
キユーピータマゴ株式会社
株式会社フリジポート
トーラク株式会社
株式会社あみだ池大黒
フジパングループ本社 株式会社
株式会社 浜乙女
和歌山ノーキョー食品工業株式会社
加藤化学株式会社
四国日清食品株式会社
藤本食品株式会社
三和澱粉工業株式会社
株式会社 エー・ピーカンパニー
株式会社 阪急交通社
株式会社 美十
名古屋デリカフーズ株式会社
サラヤ株式会社
伊藤ハムフードソリューション株式会社
マリンフード株式会社
大阪いずみ市民生活協同組合
中野BC株式会社
リボン食品株式会社
チョーヤ梅酒株式会社
株式会社 味のちぬや
株式会社 オイシス
日清シスコ株式会社
プライムデリカ株式会社
株式会社 日本サンガリア ベバレッジカンパニー
株式会社 ユー・エス・ジェイ
南あわじ市
UCC上島珈琲株式会社明治安田生命保険相互会社
山崎製パン株式会社
株式会社 丸久
株式会社 青木松風庵
株式会社 オイシス
 

2022年の発表論文・著作・その他

【原著論文】
Nobuya Wada and Hisashi Ashida
A New Species of the Genus Jujiroa (Coleoptera, Carabidae, Platyninae) from the Kii Peninsula, Central Japan.
Elytra, Tokyo, New Series, 12(2): 265–270, 2022.
2022.12.25.

 

 【追悼文】
芦田 久
リアル二刀流サイエンティスト、大澤省三先生
さやばね ニューシリーズ (47), 64-65, 2022.
2022.09.

 

【巻頭言】
芦田 久
新しいものを見つける
応用糖質科学 12(3), 139, 2022.
2022.8.20.


【学会支部活動報告】
芦田久(anonymous)
支部たより 近畿支部
応用糖質科学 12(3), 179-180, 2022.
2022.08.20.

 

【原著論文】
Rika Hirano, Mitsuharu Matsumoto, Chisato Nishiyama, Ryosuke Honda, Hideto Shirasawa, Yiwei Ling, Hiromi Shimokawa, Akira Kawada, Takashi Koyanagi, Hisashi Ashida, Shujiro Okuda, Hiroki Takagi, Shin Kurihara
Latilactobacillus curvatus KP3-4 isolated from fermented foods produces putrescine.
Microorganism 10(4) 697-697, 2022.
2022.03.24


【原著論文】
Masahiro Komeno, Yuki Yoshihara, Junya Kawasaki, Wataru Nabeshima, Koshi Maeda, Yuki Sasaki, Kiyotaka Fujita, Hisashi Ashida
Two α-L-arabinofuranosidases from Bifidobacterium longum subsp. longum are involved in arabinoxylan utilization
Appl. Microbiol. Biotech. 106, 1957–1965, 2022.
2022.03.02.

 

 【学会支部活動報告】
芦田久(anonymous)
支部たより 近畿支部
応用糖質科学 12(1), 53-54, 2022.
2022.02.20.

 
【原著論文】
Yuki Sasaki, Masahiro Komeno, Akihiro Ishiwata, Ayako Horigome, Toshitaka Odamaki, Jin-Zhong Xiao, Katsunori Tanaka, Yukishige Ito, Kanefumi Kitahara, Hisashi Ashida, and Kiyotaka Fujita
Cooperative degradative mechanism of gum arabic arabinogalactan protein by surface enzymes in Bifidobacterium longum.
Appl. Environ. Microbiol. 88(6), e02187-21, 2022.
2022.02.02.

2022年の学会発表・講演・その他

【指導学生のポスター発表】

川崎淳矢 
ムチン型糖鎖のコア構造に作用するビフィズス菌由来α-N-アセチルガラクトサミニダーゼの解析
第10回 院生サミット 近畿大学大学院サイエンスネットワーク2022(P72)
近畿大学(大阪府東大阪市)
2022.10.01.

片岡将吾
ビフィズス菌由来の新奇シアリダーゼの機能解析
第10回 院生サミット 近畿大学大学院サイエンスネットワーク2022(P74)
近畿大学(大阪府東大阪市)
2022.10.01.

 

【On-demand video presentation and on-site poster presentation】
Shogo Kataoka, Junya Kawasaki, Keijiro Kamio, Toshihiko Katoh, Takane Katayama, Hisashi Ashida
Bifunctional sialidase/β-N-acetylgalactosaminidase from bifidobacteria acting on Sda antigen/GM2
Sialoglyco 2022, P-8
2022.9.6-8.

 

 【口頭発表】
鹿島騰真, 池田聡人, 加藤紀彦, 赤間恵, Keith A. Stubbs, 安達成彦, 川崎政人, 守屋俊夫, 荒川孝俊, 山田千早, 千田俊哉, 片山高嶺, 芦田 久, 伏信進矢
Bifidobacterium bifidum由来血液型抗原およびムチン糖鎖分解酵素の構造基盤
応用糖質科学シンポジウム S-6
2022年9月2日

 

【口頭・ポスター発表】
川﨑淳矢、菅原仁太郎、芦田 久
ムチン糖鎖のコア構造に作用するビフィズス菌由来GH129酵素の解析
日本応用糖質科学会2022年度大会 Aa10
2022年8月31日

 

【口頭・ポスター発表】
片岡将吾, 神尾圭次郎、川崎淳矢、加藤紀彦、片山高嶺、芦田 久
Bifidobacterium bifidum由来の3つのシアリダーゼのSda抗原/GM2に対する作用の比較
日本応用糖質科学会2022年度大会 Aa11
2022年8月31日

 

【ラジオ出演】
芦田 久
WBS和歌山放送ラジオ ボックス
近畿大学生物理工学部ラジオ講座
2022年6月7日(火)

 

【口頭発表・オンデマンド配信】
平野里佳, 久米愛子, 西山知里, 本田涼将, 白澤秀斗, 凌一葦, 杉山友太, 奈良未沙希, 下川ひろみ, 河田明輝, 小栁喬, 芦田久, 奥田修二郎, 松本光晴, 高木宏樹, 栗原新
プトレッシンを産生する新規プロバイオティクス候補乳酸菌Latilactobacillus curvatus KP 3-4の分離と解析
日本農芸化学会2022年度大会
2022年3月16日(水)〜18日(金)

 

【口頭発表】
鹿島騰真、池田聡人、守屋俊夫、赤間恵、荒川孝俊、山田千早、 安達成彦、川崎政人、千田俊哉、芦田久、伏信進矢
ビフィズス菌由来の B 型血液型抗原に特異的な GH110 α1,3-galactosidase AgaBb の構造解析
2021年度量子ビームサイエンスフェスタ
2022年3月7日(月)~9日(水)

 

【講演】
芦田 久
私が大学教員になったわけ:虫から微生物・酵素の研究へ
令和3年度 和歌山県立海南高等学校スーパーサイエンスハイスクール成果発表会 特別講演
2022年2月10日

芦田の社会活動

芦田の社会活動

【委員など】

日本農芸化学会関西支部 参与(2013年〜)
日本乳酸菌学会 評議員(2013年〜)
日本糖質学会 評議員(2013年〜)
日本応用糖質科学会 評議員(2019年9月〜)近畿支部 幹事(2011年〜)近畿支部長(2021年7月〜)
関西グライコサイエンスフォーラム 世話人(2011年〜)
果実酒・果実飲料と健康に関する研究会 世話人(2013年〜)
和歌山県立海南高等学校スーパーサイエンスハイスクール 運営指導委員(2012年〜)


以下、終了したもの

農産物機能性活用研究会 代表(2017年〜2021年)
日本乳酸菌学会 2021年度大会 実行委員長(2021年7月)
日本農芸化学会 英文誌 Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 編集委員(2013年3月〜2017年2月)
日本学術振興会 特別研究員等審査会専門委員・国際事業委員会書面審査員(2014年8月~2016年7月)
農林水産省 地域の農林水産物・食品の機能性発掘のための研究開発 審査委員(2016年3月~2016年4月)
農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業 アドバイザー(2013年10月~2016年2月)
第64回 日本応用糖質科学会 平成27年度大会 大会実行委員(2015年9月)
第25回 日本糖質学会年会 大会実行委員(2005年8月)
2008年度 日本乳酸菌学会大会 大会実行委員 副委員長(2008年7月)
第82回 日本生化学会大会 小委員(2009年)
2011年 日本農芸化学会大会 大会プログラム委員(2011年3月)
2012年 日本農芸化学会大会 大会プログラム委員(2012年3月)
2011年 日本生物工学会 バイオミディア委員
日本甲虫学会英文誌 The Entomological Review of Japan 編集委員(〜2010年)

【査読雑誌】
J. Biol. Chem.
Scientific Reports
J. Pathology
BBRC
Appl. Environ. Microbiol.
Glycoconj. J.
J. Carbohydr. Chem.
BBA
Journal of Biotechnology
Journal of Bioscience and Bioengineering
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry
Applied Microbiology and Biotechnology
Journal of General and Applied Microbiology
Trends in Glycoscience and Glycotechnology (TIGG)
Gene
Process Biochemistry
Animal Science Journal (日本畜産学会)
J. Biochem.  (Tokyo)
Current Microbiology
Molecules
African Journal of Biotechnology
African Journal of Microbiology Research
J. Pediatria
Journal of Nutritional Science and Vitaminology
Biochemistry and Biophysics Report
International Journal of Food Sciences & Nutrition
Journal of Genetic Engineering and Biotechnology
FEMS Microbiology Letters
Future Microbiology
The Open Microbiology Journal
Natural Product Research
Journal of Applied Glycoscience
Cancer Biomarkers
日本食品微生物学会雑誌
日本食品工学会誌

2021年の発表論文・著作・その他

2021年の発表論文・著作・その他

 

【総説】
Hideya Shintani, Hisashi Ashida, Tomoya Shintani
Shifting the focus of D-glucosamine from a dietary supplement for knee osteoarthritis to a potential anti-aging drug.
Human Nutrition & Metabolism, 26, 200134, 2021.
2021.12.

 

【学会大会報告】
芦田 久, 2021.
日本乳酸菌学会2021年度大会を終えて
日本乳酸菌学会誌 32(3), 177-178, 2021.
2021.11.15.

 

【原著論文】
Nobuya Wada and Hisashi Ashida
A New Species of the Trechiama notoi Complex (Coleoptera, Carabidae, Trechinae) from the Northwestern Area of Kyoto Prefecture, Central Japan: Dedicated to the Late Dr. Shun-Ichi Uéno.
Elytra, Tokyo, New Series, 11 (Supplement), 51-56, 2021.
2021.10.25.

 

【学会大会案内文】
芦田 久, 2021.
日本乳酸菌学会2021年度大会の開催にあたって
日本乳酸菌学会誌 32(2), 58, 2021.
2021.06.25.

 

【追悼文】
芦田 久
憧れのスター,上野俊一先生
さやばね ニューシリーズ (41), 64-66, 2021.
2021.03.

 

【原著論文】
伊藤 理至, 西尾 祥吾, 平林 真歩, 宮谷 精二, 芦田 久
豆乳発酵性乳酸菌の分離とその機能性評価
近畿大学生物理工学部紀要 (45), 1-9, 2021.
2021.03.31.

 

【生態写真提供】
芦田 久(写真撮影, 提供)
ナミハンミョウ幼虫、オガサワラハンミョウ
上田哲行、石川卓弥、嶋田敬介、堀 道雄
イカリモンハンミョウ 数十万年、日本海の荒波に負けず生きてきた小さな虫の物語
能登はんみょう海岸を守り愛するプロジェクト・アイ
2021.03.31

 

【総説】
芦田 久
ムチン糖鎖による宿主と腸内細菌の共生機構の解明
応用糖質科学, 11(1), 14-21 (2021)
Bulletin of Applied Glycoscience, 11(1), 14-21, 2021.
2021.02.20.