
南保 明日香
ナンボ アスカ (Asuka Nanbo)
更新日: 2022/12/24
基本情報
- 所属
- 長崎大学 感染症共同研究拠点 教授
- 学位
-
博士(薬学)(北海道大学)
- J-GLOBAL ID
- 201201002195452527
- researchmap会員ID
- B000225839
ウイルスの生活環と宿主との相互作用について研究を行っています。
研究分野
1経歴
11-
2019年4月 - 現在
-
2019年3月 - 現在
-
2013年10月 - 2019年2月
-
2008年12月 - 2013年9月
-
2006年10月 - 2008年11月
-
2003年10月 - 2006年9月
-
2002年10月 - 2003年9月
-
2000年7月 - 2002年9月
-
2000年4月 - 2000年6月
-
1999年4月 - 2000年3月
学歴
3-
1996年4月 - 1999年3月
-
1994年4月 - 1996年3月
-
1990年4月 - 1994年3月
委員歴
20-
2020年 - 現在
-
2019年10月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2018年3月 - 現在
-
2018年 - 現在
-
2018年 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2019年 - 2020年
-
2014年 - 2019年2月
-
2013年 - 2019年
受賞
8-
2020年1月
-
2015年7月
-
2014年7月
-
2013年7月
-
2012年3月
-
2011年3月
論文
54-
Cancer science 2022年5月28日 査読有り
-
Frontiers in Microbiology 12 2021年6月24日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Viruses 13(5) 2021年5月11日 査読有り
-
Frontiers in microbiology 12 657036-657036 2021年 査読有り
-
Frontiers in microbiology 12 737975-737975 2021年 査読有り筆頭著者責任著者
-
183 104932-104932 2020年9月15日 査読有り
-
PLoS neglected tropical diseases 14(9) e0008602 2020年9月 査読有り
-
94(22) 2020年8月26日 査読有り
-
8(5) 2020年5月13日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Cancers 11(6) 2019年5月31日 査読有り
-
A Peptide Derived from Phosphoinositide 3-kinase Inhibits Endocytosis and Influenza Virus Infection.Cell structure and function 44(1) 61-74 2019年4月25日 査読有り
-
The Journal of infectious diseases 218(suppl_5) S388-S396-S396 2018年11月22日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Cell host & microbe 23(6) 809-818 2018年6月13日 査読有り
-
PLoS pathogens 14(1) e1006848 2018年1月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Frontiers in microbiology 9 454-454 2018年 査読有り
-
Frontiers in microbiology 9 984-984 2018年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Cell structure and function 42(1) 15-26 2017年2月2日 査読有り
-
PLoS pathogens 12(12) e1006139 2016年12月 査読有り
-
The Journal of general virology 97(11) 2989-3006 2016年11月 査読有り筆頭著者責任著者
MISC
27-
2022年5月 招待有り
-
Microorganisms 9(2) 2021年1月25日 査読有り招待有り筆頭著者
-
公益社団法人応用物理学会,特別企画 Webコラム『新型コロナウイルス禍に学ぶ応用物理』 2020年8月7日 招待有り筆頭著者
-
長崎大学熱帯医学研究拠点共同研究報告集 2019 2020年
-
20(1) 1-8 2020年1月 招待有り筆頭著者
-
7(2) 2019年2月11日 査読有り
-
DNA and cell biology 38(2) 115-120 2019年2月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
日本細胞生物学会大会講演要旨集 69回 61-61 2017年5月
-
Current Topics in Microbiology and Immunology 411 353-380 2017年 査読有り招待有り
-
画像ラボ 53(2) 53-58 2016年 筆頭著者
-
最新医学 70(5) 982-987 2015年
-
Analytical sciences : the international journal of the Japan Society for Analytical Chemistry 31(4) 267-74 2015年 査読有り
-
日本細胞生物学会大会講演要旨集 66回 103-103 2014年5月
-
日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集 62nd 2014年
-
Viruses 4(12) 3420-39 2012年12月 査読有り
-
日本薬学会年会要旨集 131st(3) 102 2011年3月5日
書籍等出版物
5-
技術情報協会 2021年8月 (ISBN: 9784861048555)
-
診断と治療社 2016年 (ISBN: 9784787822161)
-
診断と治療社 2015年 (ISBN: 9784787821546)
-
南江堂 2011年 (ISBN: 9784524263615)
-
診断と治療社 2003年 (ISBN: 9784787812353)
講演・口頭発表等
57-
United States – Japan Cooperative Medical Sciences Program, Virtual Workshop 2022年3月9日
-
第20回バイオセーフティ学会 2021年12月2日 招待有り
-
第38回日本薬学会九州山口支部大会 2021年11月3日 招待有り
-
Web配信シンポジウム「本邦における感染症研究の今後を考える(COVID-19研究から各種ウイルス研究の最新動向まで」 2021年9月17日 招待有り
-
19th international symposium on Epstein-Barr Virus and associated diseases 2021年7月29日
-
第68回応用物理学会春季学術講演会 2020年3月17日 招待有り
-
22th US-Japan Viral Disease panel meeting 2020年2月26日 招待有り
-
第67回日本ウイルス学会学術集会 2019年10月
-
東京大学医科学研究所公開セミナー第14回LOVELABO 2019年7月29日 招待有り
-
日本麻酔科学会第66回学術集会ICD講習会 2019年5月31日 招待有り
-
第66回日本ウイルス学会学術集会 2018年10月
-
第17回あわじしま感染症・免疫フォーラム 2018年9月6日 招待有り
-
第30回北海道輸血シンポジウム 2018年8月 招待有り
-
北海道大学第2回GI-CoRE GSQ, GSB+IGM合同シンポジウム:量子, 情報, 生物と医学 2018年8月 招待有り
-
第15回EBV研究会 2018年7月
-
7th Negative Strand Virus-Japan 2018年1月16日
-
第32回ヘルペスウイルス研究会 2018年
-
第65回日本ウイルス学会学術集会 2017年10月
-
9th International Symposium on Filoviruses 2017年7月
担当経験のある科目(授業)
19-
2021年 - 現在
-
2019年 - 現在
所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
51-
日本医療研究開発機構 新興・再興感染症研究基盤創生事業多分野融合研究領域) 2020年 - 2023年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
武田科学振興財団 ハイリスク新興感染症研究助成 2020年 - 2021年
-
公益財団東京生化学研究会 研究助成 2020年 - 2021年
-
北海道大学人獣共通感染症リサーチセンター 共同利用・共同研究拠点事業 2020年 - 2020年
-
東京大学医科学研究所 東京大学医科学研究所国際共同利用・共同研究拠点事業 2020年 - 2020年
-
公益財団アステラス病態代謝研究会 2019年 - 2020年
-
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 日米医学協力計画の若手・女性育成のための日米共同研究 2019年 - 2020年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2018年 - 2020年
-
京都大学ウイルス・再生医科学研究所 共同利用・共同研究拠点事業共同研究 2020年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2014年4月 - 2018年3月
-
公益財団法人伊藤医薬学術交流財団 海外学会等出席研究交流助成 2018年 - 2018年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)) 2016年 - 2018年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2014年 - 2016年
-
公益財団法人ノーステック財団 創出研究支援事業(スタートアップ研究補助金) 2016年
-
文部科学省 橋渡し研究加速ネットワークプログラムネットワーク構築事業シーズA 2016年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2011年4月 - 2015年3月
メディア報道
3-
テルモ生命科学振興財団 これから研究の話をしよう 2019年8月23日 インターネットメディア
-
朝日新聞 2017年11月
-
北海道医療新聞 北海道医療新聞 2013年4月12日 新聞・雑誌
社会貢献活動
17