
砂賀 彩光
Ayaki Sunaga
更新日: 05/16
基本情報
- 所属
- 京都大学 複合原子力科学研究所 助教
- 学位
-
博士(理学)(2020年3月 首都大学東京)
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-3802-680X
- J-GLOBAL ID
- 201901008562587787
- researchmap会員ID
- B000349569
相対論の枠組みでしか定義できない現象や、近似的な相対論法では太刀打ちできないターゲットが存在します。相対論的量子化学を武器に、自然科学を深く広く探究していきます。現在は、主に以下の3つの課題について研究しています。
・重元素・アクチノイド・超重元素の錯体化学や精密計算
・量子電磁力学効果を考慮した相対論的量子化学計算手法の開発
・分子における対称性の破れや、分子を用いた素粒子標準模型を超えた物理の探索
連絡先:sunaga.ayaki.5x@kyoto-u.ac.jp
研究分野
1経歴
3-
2020年4月 - 現在
-
2017年4月 - 2020年3月
-
2018年4月 - 2019年11月
学歴
3-
2017年4月 - 2020年3月
-
2015年4月 - 2017年3月
-
2011年4月 - 2015年3月
委員歴
1主要な論文
17-
Journal of Quantitative Spectroscopy and Radiative Transfer 288 108229 2022年4月 筆頭著者責任著者
-
Physical Review A 105(1) 012820 2022年1月31日 査読有り
-
Molecular Physics John Stanton Special Issue: Theory Meets Experiment e1974592 2021年9月10日 査読有り筆頭著者
-
The Journal of Chemical Physics 152(20) 204104-204104-18 2020年5月29日 査読有り
-
J. Phys. B At. Mol. Opt. Phys. 53 15102-15102-11 2019年12月 査読有り筆頭著者責任著者
MISC
2-
arXiv:2203.08103 2022年3月15日
-
2022年2月
講演・口頭発表等
42-
第77回日本物理学会春季大会 2022年3月17日
-
専門研究会「アクチノイドの物性化学とその応用」 2022年3月4日
-
⼤洗・アルファ合同研究会 2021年10月1日
-
第15回分子科学討論会 2021年9月21日
-
Quantum Science Symposium, 17th International Conference of Computational Methods in Sciences and Engineering (ICCMSE) 2021 (Video Conference (Streaming)) 2021年9月 招待有り
-
第15回分子科学討論会 2021年9月
-
日本物理学会2021年秋季大会 2021年9月
-
Quantum Science Symposium, 17th International Conference of Computational Methods in Sciences and Engineering (ICCMSE) 2021 (Video Conference (Streaming)) 2021年9月
-
Fundamental Physics Using Atoms (FPUA 2021) 2021年8月4日
-
第18回 ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム 2021年6月26日
-
24nd DIRAC working Group Meeting, virtual via ZOOM 2021年5月26日
-
Topical meeting on Condensed-matter Chemistry on Actinides (Kumatori meeting) 2021年2月10日
-
5th Committee of circuit for the scientific technical revolution based on the precise measurement 2020年11月17日 招待有り
-
GIMRT Joint International Symposium on Radiation Effects in Materials and Actinide Science 2020年10月1日
-
Fundamental Sciences & Quantum Technologies using Atomic Systems 2020年10月1日
-
23nd DIRAC working Group Meeting, virtual via ZOOM 2020年6月4日
-
Computation and Understanding in Quantum Molecular Science 2019年9月4日
-
10th Triennial Congress of the International Society for Theoretical Chemical Physics 2019年7月15日
-
International Summit on Optics, Photonics and Laser Technologies 2019年6月4日 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 2020年9月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費(特別研究員奨励費) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 若手研究者海外挑戦プログラム 2018年4月 - 2019年3月
社会貢献活動
1