
新田 淳美
Atsumi Nitta
更新日: 02/28
基本情報
- 所属
- 富山大学 大学院医学薬学研究部 東西統合医療学域 臨床薬科学系 教授
- (兼任)薬学部 薬学科 教授
- J-GLOBAL ID
- 201101029742164211
- researchmap会員ID
- B000004801
- 外部リンク
情報発信ブログ『こころの病気を探求する』http://sai-jisedai.jugem.jp/ で最近の研究内容を紹介しています。薬物依存や精神疾患の患者を救えるように、医薬品や、新しい機能分子を見つけたいと考えています。世界で一番のことを見出し、世界を変えるような研究成果がだせること、研究室のみんなの目がキラキラしながら研究に取り組み、研究の楽しさを知って、世界や地域にはばたける人材の育成ができるように全力をつくしたいと思っています。
研究キーワード
40研究分野
6経歴
4-
2009年10月 - 現在
-
2009年10月 - 現在
-
2002年4月 - 2009年10月
-
1995年4月 - 2002年3月
学歴
3-
1992年4月 - 1995年3月
-
1990年4月 - 1992年3月
-
1986年4月 - 1990年3月
委員歴
8-
2016年10月 - 2021年11月
-
2015年10月 - 2021年11月
-
2017年1月 - 2019年3月
-
2014年10月 - 2018年9月
-
2014年6月 - 2017年10月
-
2012年7月 - 2017年6月
-
2013年7月 - 2015年6月
-
2012年4月 - 2015年3月
受賞
2論文
186-
Biochemical and biophysical research communications 736 150435-150435 2024年7月22日 最終著者責任著者
-
Journal of pharmacological sciences 154(3) 127-138 2024年3月 最終著者責任著者
-
Neuropsychopharmacology reports 43(4) 505-512 2023年12月 最終著者責任著者
-
Neuropsychopharmacology Reports 2023年9月5日 最終著者責任著者
-
Journal of Hypertension 41(10) 1571-1577 2023年8月3日
-
Neurochemical research 47(9) 2703-2714 2022年9月 査読有り最終著者責任著者
-
Neurochemical research 47(9) 2899-2908 2022年8月19日 最終著者責任著者
-
Neurochemical research 47(9) 2856-2864 2022年7月29日 最終著者責任著者
-
Neurochemical research 47(9) 2805-2814 2022年6月27日
-
International journal of hypertension 2022 3003269-3003269 2022年
-
Pharmaceuticals (Basel, Switzerland) 14(9) 2021年9月1日
-
Neuropsychopharmacology : official publication of the American College of Neuropsychopharmacology 46(9) 1594-1605 2021年8月 査読有り責任著者
-
Journal of personalized medicine 11(7) 2021年6月26日 筆頭著者責任著者
-
Journal of personalized medicine 11(5) 2021年5月3日
-
Behavioural brain research 397 112938-112938 2021年1月15日
-
Nihon yakurigaku zasshi. Folia pharmacologica Japonica 155(3) 129-129 2020年
-
Nihon yakurigaku zasshi. Folia pharmacologica Japonica 155(3) 140-144 2020年
-
Journal of Neurochemistry 2020年 査読有り
-
Biological & pharmaceutical bulletin 43(7) 1067-1072 2020年
MISC
410-
Journal of neurochemistry 157(3) 642-655 2020年4月10日
-
日本臨床精神神経薬理学会プログラム・抄録集 29th 2019年
-
日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 28回・48回 142-142 2018年11月
-
LABIO 21 (74) 33-35 2018年10月
-
分子精神医学 18(1) 22‐28 2018年1月10日
-
日本薬理学会近畿部会プログラム・要旨集 133rd 27 2018年
-
分子精神医学 18(1) 22-28 2018年1月
-
日本生物学的精神医学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 39回・47回 201-201 2017年9月
-
日本生物学的精神医学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 39回・47回 112-112 2017年9月
-
日本生物学的精神医学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 39回・47回 201-201 2017年9月
-
日本薬学会年会要旨集 137年会(4) 230-230 2017年3月
-
日本薬学会年会要旨集 137年会(4) 230-230 2017年3月
-
日本薬理学会北部会プログラム・抄録集 68th 65 2017年
-
日本神経精神薬理学会プログラム・抄録集 47th 112 2017年
-
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51(4) 187 2016年8月
-
日本アルコール・薬物医学会雑誌 51(4) 187-187 2016年8月
-
日本神経精神薬理学会年会プログラム・抄録集 46回 222-222 2016年7月
-
日本神経精神薬理学会年会プログラム・抄録集 46回 208-208 2016年7月
-
日本神経精神薬理学会年会プログラム・抄録集 46回 212-212 2016年7月
-
日本神経精神薬理学会年会プログラム・抄録集 46回 221-221 2016年7月
書籍等出版物
19-
臨床薬学テキストシリーズ[薬理・病態・薬物治療]神経・筋・精神/麻酔・鎮痛 2019年8月
-
薬局 2007年
-
財団法人喫煙科学研究財団, 東京 2007年
-
日本薬理学雑誌 2006年
-
Nova Science Publishers Inc/Trends In Diabetes Mellitus Research 2005年 (ISBN: 9781617289293)
-
New YorkAcademy of Sciences 2004年
-
New YorkAcademy of Sciences/Current Status of Drug Dependence/Abuse Studies: Cellular and Molecular Mechanisms of Drugs of Abuse and Neurotoxicity 2004年
-
[出版者不明] 2003年
-
Kluwer Academic/Plenum Publishers 2002年
-
Kluwer Academic/Plenum Publishers 2002年 (ISBN: 0306474034)
-
Springer-Verlag 1999年2月 (ISBN: 9784431702320)
-
Springer-Verlag 1999年2月 (ISBN: 9784431702320)
-
医歯薬出版 別冊医学のあゆみ「神経疾患‐state of arts Ver.1」 1999年
-
医歯薬出版 別冊医学のあゆみ「神経疾患‐state of arts Ver.1」 1998年
-
救急医学 1997年
-
Humana Press Inc 1997年 (ISBN: 0896034739)
-
日本神経精神薬理学雑誌 1996年
講演・口頭発表等
571-
Toyama Forum for Academic Summit on "Dynamic Brain" 2019年12月17日
-
Toyama Forum for Academic Summit on "Dynamic Brain" 2019年12月17日
-
Toyama Forum for Academic Summit on "Dynamic Brain" 2019年12月17日
-
日本薬学会北陸支部第131回例会 2019年11月17日
-
日本薬学会北陸支部第131回例会 2019年11月17日
-
第49回日本神経精神薬理学会 2019年10月12日
-
第49回日本神経精神薬理学会 2019年10月12日
-
第49回日本神経精神薬理学会 2019年10月12日
-
第49回日本神経精神薬理学会 2019年10月12日
-
第49回日本神経精神薬理学会 2019年10月12日
-
第49回日本神経精神薬理学会 2019年10月12日
-
アルツハイマー病患者の脳内で発現が減少するアミノ酸 N-acetyl-aspartate (NAA) がマウス由来アストロサイトにおいてニコチン性アセチルコリン受容体α7サブユニットの発現に与える影響第49回日本神経精神薬理学会 2019年10月12日
-
6th Congress of AsCNP 2019年10月11日
-
6th Congress of AsCNP 2019年10月11日
-
6th Congress of AsCNP 2019年10月11日
-
6th Congress of AsCNP 2019年10月11日
-
6th Congress of AsCNP 2019年10月11日
-
6th Congress of AsCNP 2019年10月11日
担当経験のある科目(授業)
42共同研究・競争的資金等の研究課題
32-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成) 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成) 2022年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 挑戦的研究(萌芽) 2017年6月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科研費 基盤B 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
内閣府(学振) 最先端・次世代研究開発支援プログラム 2011年2月 - 2013年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 基盤研究(B) 2009年 - 2011年
-
文部科学省 科学研究費補助金(萌芽研究, 挑戦的萌芽研究) 萌芽研究, 挑戦的萌芽研究 2007年 - 2009年
-
文部科学省 科学研究費補助金(萌芽研究, 挑戦的萌芽研究) 萌芽研究, 挑戦的萌芽研究 2007年 - 2009年
-
文部科学省 科学研究費補助金(特定領域研究) 特定領域研究 2006年 - 2007年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 基盤研究(B) 2005年 - 2007年
-
文部科学省 科学研究費補助金(萌芽研究) 萌芽研究 2004年 - 2006年
-
文部科学省 科学研究費補助金(特定領域研究) 特定領域研究 2004年 - 2005年
-
文部科学省 科学研究費補助金(萌芽研究) 萌芽研究 2003年 - 2005年
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(A)) 若手研究(A) 2003年 - 2005年
-
文部科学省 科学研究費補助金(萌芽研究) 萌芽研究 2002年 - 2004年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 基盤研究(B) 2002年 - 2004年
産業財産権
10メディア報道
3-
“覚せい剤依存の研究・最前線” 平成26年度 北陸4大学連携まちなかセミナー; CiCビル 2014年10月 新聞・雑誌
-
一般社団法人薬学教育協議会 2014年4月 その他
-
一般社団法人薬学教育協議会 2014年4月 その他
社会貢献活動
41