2022年5月 - 2023年3月
ピロリ菌に対する宿主応答による胃発がん機序の解明
北海道大学遺伝子病制御研究所 共同利用・共同研究拠点費 細菌やウイルスの持続性感染により発生する感染癌の先端的研究拠点
- 担当区分
- 研究代表者
- 配分額
-
- (総額)
- 150,000円
- (直接経費)
- 150,000円
- (間接経費)
- 0円
- 資金種別
- 競争的資金
この研究課題の成果一覧
絞り込み
受賞
2論文
2-
Japanese Journal of Helicobacter Research 26(1) 12-17 2024年5月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Science Signaling 16(794) eabp9020 2023年7月18日 査読有り筆頭著者
MISC
2-
Japanese Scientists in Science Signaling 2023「シグナリングに載った日本人研究者 2023」 2024年3月 招待有り筆頭著者責任著者
-
Science Signaling 16(794) eabp9020 2023年7月18日 査読有り筆頭著者
書籍等出版物
1-
実験医学 「AI・シュミレーションによる科学的発見は可能か?」Current Topics 2024年1月号 42(1)・羊土社 2023年12月20日 (ISBN: 9784758125758)
講演・口頭発表等
13-
第35回 日本消化器癌発生学会総会 2024年11月29日 日本消化器癌発生学会
-
第83回 日本癌学会学術総会 2024年9月20日 日本癌学会
-
The 20th Japan-Korea Joint Symposium on Helicobacter Infection 2024年6月22日 The Japanese Society for Helicobacter Research & Korean College of Helicobacter and Upper Gastrointestinal Research 招待有り
-
第30回 日本ヘリコバクター学会学術集会 2024年6月21日 日本ヘリコバクター学会 招待有り
-
第30回 日本ヘリコバクター学会学術集会 2024年6月21日 日本ヘリコバクター学会
-
2024年度 日本生化学会関東支部例会 2024年6月15日 日本生化学会
-
第71回 日本実験動物学会総会 2024年5月31日 日本実験動物学会
-
ゲノム・再生医療センター研究成果報告会 2024年5月17日 ゲノム・再生医療センター
-
先端モデル動物支援プラットフォームAdAMS 成果発表会 2024年2月9日 文部科学省 学術変革領域研究 学術研究支援基盤形成 先端モデル動物支援プラットフォーム 招待有り
-
がん関連三学会 Rising Starネットワーキング 2024年1月27日 日本癌学会・日本癌治療学会・日本臨床腫瘍学会 招待有り
メディア報道
31-
ESTADO DE MINAS 2023年8月14日 インターネットメディア
-
BioWorld 2023年7月28日 インターネットメディア
-
網易 2023年7月27日 インターネットメディア
-
EBPOOHKO 2023年7月24日 インターネットメディア
-
科技日报 湖南省科学技术协会 2023年7月21日 会誌・広報誌
-
ConSalud.es 2023年7月20日 インターネットメディア
-
科技日报 中国科学报社 2023年7月20日 新聞・雑誌
-
科技日报 人民网 2023年7月20日 新聞・雑誌
-
Infosalus 2023年7月20日 インターネットメディア
-
科技日报 中国新聞網 2023年7月20日 新聞・雑誌