
植原 督詞
ウエハラ アツシ (ATSUSHI UEHARA)
更新日: 11/28
基本情報
- 所属
- 伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校 教諭
- 学位
-
修士(教育学)(筑波大学)学士(教育学)(千葉大学)
- 連絡先
- uehara.a0319
icloud.com
- J-GLOBAL ID
- 202001007999490825
- researchmap会員ID
- R000003037
群馬県生まれ。中等教育学校で教職に就きながら、社会科教育学に関する研究に取り組んでいます。
経歴
1-
2019年4月 - 現在
学歴
2-
2017年4月 - 2019年3月
-
2013年4月 - 2017年3月
論文
4-
法と教育 12 17-28 2022年 査読有り
-
群馬社会科教育研究 = Gunma social studies education / 群馬社会科教育学会 編 (8) 38-43 2020年1月 査読有り
-
筑波大学 2019年3月 査読有り
-
中等社会科教育研究 38(38) 19-32 2019年 査読有り
講演・口頭発表等
16-
全国社会科教育学会 第72回全国研究大会 2023年11月19日
-
全国社会科教育学会 第72回全国研究大会 2023年11月19日
-
日本社会科教育学会 第73回全国研究大会 2023年10月29日
-
日本公民教育学会 第33回全国研究大会 2023年6月11日
-
社会系教科教育学会 第34回研究発表大会 2023年2月18日
-
全国社会科教育学会 第71回全国研究大会 2022年10月8日
-
東北福祉大学社会科教育研究会 第21回例会 2022年5月28日 招待有り
-
社会系教科教育学会 第33回研究発表大会 2022年2月19日
-
日本大学文理学部歴史教育シンポジウム歴史教育の未来を拓くⅥ 2022年3月12日 招待有り
-
群馬社会科教育学会 第10回大会 学会設立10周年記念ディスカッション 2022年2月26日 招待有り
-
法と教育学会 第12回学術大会パネルディスカッション:憲法教育を法教育の視点から考える 2021年9月5日 招待有り
-
日本社会科教育学会 第70回全国研究大会 2020年11月28日
-
全国社会科教育学会 第68回全国研究大会 2019年11月10日
-
群馬社会科教育学会 第7回大会 シンポジウム:群馬県における人口・人口問題と社会科教育における扱い 2019年2月23日 招待有り
-
日本社会科教育学会 第68回全国研究大会 2018年11月3日
-
群馬社会科教育学会 第5回例会 2018年8月25日
MISC
10-
社会科教育 60(2) 70-73 2023年2月 招待有り
-
高等学校地歴・公民科資料ChiReKo 2022年度2学期号 14-17 2022年10月 招待有り
-
社会科教育 59(7) 22-25 2022年7月 招待有り
-
とうほうnavi -社会科情報- 3 6-11 2021年10月 招待有り
-
社会科教育 58(9) 72-75 2021年9月 招待有り
-
社会科教育 58(4) 80-83 2021年4月 招待有り
-
法と教育 : an official journal of the Japan Society for Law and Education / 法と教育学会 編 12 67-88 2021年
-
社会科教育 57(8) 74-77 2020年8月 招待有り
-
小・中学校社会科における「群馬県学習」のカリキュラム開発に関する研究 125-130 2019年 筆頭著者
-
「持続可能な社会」に基づく社会科(地理歴史科・公民科)授業の構想-高度な授業力育成を目指す筑波大学教育研究科社会科教育コースの取り組み- 1-18 2018年 筆頭著者
書籍等出版物
5-
清水書院 2023年3月3日 (ISBN: 4389430610)
-
東京法令出版 2023年2月1日 (ISBN: 4809065065)
-
学文社 2022年12月5日 (ISBN: 4762031887)
-
東京法令出版 2022年1月24日 (ISBN: 4809064271)
-
明治図書出版 2019年9月13日 (ISBN: 4183251117)
所属学協会
10委員歴
1-
2020年8月 - 現在
社会貢献活動
4