サブーナス アウドリュース
サブーナス アウドリュース (Audrius SABŪNAS)
更新日: 04/25
基本情報
- 所属
- 国際基督教大学 教養学部アーツ・サイエンス学科 助教
- 学位
-
博士(工学)(2021年9月 京都大学)Master of Science (Energy Science)(2017年6月 Vytautas Magnus University)Bachelor of Science (Biology)(2015年6月 Vytautas Magnus University)
- 連絡先
- audrius.sabunas
icu.ac.jp
- J-GLOBAL ID
- 202301006710647484
- researchmap会員ID
- R000050737
- 外部リンク
研究キーワード
19研究分野
5経歴
8-
2023年4月 - 現在
-
2021年7月 - 2021年9月
-
2018年4月 - 2021年9月
-
2018年2月 - 2018年3月
-
2016年6月 - 2016年9月
-
2014年6月 - 2014年9月
学歴
6-
2018年10月 - 2021年9月
-
2018年4月 - 2018年9月
-
2015年6月 - 2015年7月
-
2012年9月 - 2013年6月
委員歴
1-
2019年6月 - 現在
論文
10-
社会科学ジャーナル 92 2025年3月 査読有り筆頭著者
-
Environmental and Climate Technologies 28(1) 760-775 2024年12月3日 査読有り筆頭著者
-
社会科学ジャーナル 91 23-45 2024年3月 査読有り筆頭著者
-
Frontiers in Built Environment 8 2022年4月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Frontiers in Built Environment 7 2021年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
土木学会論文集B2(海岸工学) 77(2) I_943-I_948 2021年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Frontiers in Climate 2 2020年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Biomass and Bioenergy 105 23-31 2017年10月 査読有り
-
Energy Procedia 128 92-99 2017年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Energy Procedia 113 277-284 2017年5月 査読有り筆頭著者責任著者
MISC
4-
京都府名誉友好大使レポート集 23-25 2023年12月
-
京都府名誉友好大使レポート集 61-63 2021年8月
-
京都府名誉友好大使レポート集 55-58 2020年8月
-
多文化共生を再考する 2014年10月
講演・口頭発表等
13-
2024年9月6日 ヴィータウタス・マグヌス大学 自然科学部 招待有り
-
2024年9月5日 ヴィータウタス・マグヌス大学 招待有り
-
2024年6月6日 日本リトアニア友好協会・駐日リトアニア共和国大使館共催 招待有り
-
CONECT 2024: XVII International Scientific Conference of Environmental and Climate Technologies 2024年5月15日 Riga Technical University
-
令和2年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会(DPRI Annual meeting 2021) 2021年2月24日 京都大学防災研究所
-
AGU Fall Meeting 2020 2020年12月7日 American Geophysical Union (AGU)
-
令和元年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会(DPRI Annual meeting 2020) 2020年2月20日 京都大学防災研究所
-
京都府名誉友好大使 2020年2月16日 京都府国際課
-
Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 16th Annual Meeting 2019年7月29日 Asia Oceania Geosciences Society (AOGS)
-
京都大学IPCCウィークス2019:複眼的視座から気候変動を考える 2019年5月11日 京都大学
-
Polyglot Gathering 2017 2017年6月4日
-
CONECT 2017: Conference of Environmental and Climate Technologies 2017年5月11日 Riga Technical University
-
Polyglot Gathering 2016 2016年4月
担当経験のある科目(授業)
5-
2024年12月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年7月 - 2024年7月
-
2023年7月 - 2023年7月
-
2021年8月 - 2021年8月
所属学協会
3-
2024年1月 - 現在
-
2023年12月 - 現在
-
2023年5月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2025年4月 - 2030年3月
-
国際基督教大学 Research Support Grant 2024年4月 - 2025年3月
-
European Commission (欧州委員会) Erasmus+ Program Sustainability evaluation of marine macroalgae use 2016年6月 - 2016年9月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
European Commission (欧州委員会) Erasmus+ Program Thermophilic anaerobic bacteria research 2014年6月 - 2014年9月
メディア報道
1-
株式会社沖縄タイムス社 沖縄タイムス 2018年11月7日朝刊地方22面 2018年11月7日 新聞・雑誌
社会貢献活動
2