基本情報

所属
東北大学 大学院教育学研究科 講師
学位
博士(障害科学)(2013年3月 東北大学)

研究者番号
00722307
ORCID iD
 https://orcid.org/0000-0001-5217-7340
J-GLOBAL ID
201201087723488313
researchmap会員ID
B000224981

北海道札幌西高等学校を卒業後、北海道大学医学部保健学科に進学。2008年に東北大学大学院医学系研究科に進学し、2013年に博士後期課程を修了。その後、京都大学こころの未来研究センター(現・人と社会の未来研究院)、東北福祉大学感性福祉研究所、英国ヨーク大学心理学部、サウサンプトン大学心理学部、高知工科大学フューチャー・デザイン研究所を経て、2023年4月より現職。「コミュニケーションの理解と創出」をテーマに、ヒトのコミュニケーションに関わる認知・神経メカニズムの研究や、「コミュニティー・シェッド」「メンズ・シェッド」と呼ばれる居場所の運営およびその効果検証などに取り組んでいる。

伊藤研究室HP 

JST-RISTEX「シチズンサポートプロジェクトによる社会的孤立・孤独の一次予防」

日本コミュニティー・シェッド協会


論文

  30

書籍等出版物

  3
  • Ito, A, Nakamura, K, Ueda, Y, Saegusa, C (担当:共編者(共編著者))
    Lausanne: Frontiers Media SA. doi: 10.3389/978-2-83251-849-6 2023年
  • 伊藤文人, 藤井俊勝 (担当:分担執筆, 範囲:優位半球・劣位半球)
    日本神経科学学会、脳科学辞典編集委員会 2016年
  • 伊藤文人, 藤井俊勝 (担当:分担執筆, 範囲:非言語脳)
    日本神経科学学会、脳科学辞典編集委員会 2012年

MISC

  9

講演・口頭発表等

  74

共同研究・競争的資金等の研究課題

  9

産業財産権

  1

社会貢献活動

  11