

板場 綾子
イタバ アヤコ (Ayako Itaba)
更新日: 04/01
基本情報
- 所属
- 東京理科大学 教養教育研究院 葛飾キャンパス教養部 准教授
- 学位
-
博士(理学)(2015年3月 東京理科大学)
- 連絡先
- itaba
rs.tus.ac.jp
- 研究者番号
- 10801178
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0001-6365-6558
- J-GLOBAL ID
- 201801006990498950
- researchmap会員ID
- B000288941
- 外部リンク
研究キーワード
2研究分野
1経歴
10-
2025年4月 - 現在
-
2025年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2025年3月
-
2021年4月 - 2025年3月
-
2023年1月 - 2023年1月
-
2018年4月 - 2021年3月
-
2017年4月 - 2021年3月
-
2015年10月 - 2017年3月
-
2015年4月 - 2017年3月
学歴
3-
- 2015年
-
- 2008年
-
- 2008年
論文
13-
Journal of algebras and its applications to appear 1-24 2023年5月15日 査読有り責任著者
-
Canadian Mathematical Bulletin 66(1) 53-67 2023年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Algebra and Its Applications 20(07) 2150131-2150131 2021年7月 査読有り責任著者
-
Journal of the Australian Mathematical Society 1-25 2021年6月22日 査読有り責任著者
-
Mathematical Journal of Okayama University 63 61-86 2021年1月 査読有り責任著者
-
Journal of the Mathematical Society of Japan 72(2) 413-433 2020年4月1日 査読有り
-
Algebras and Representation Theory 22(2) 425-435 2019年4月 査読有り責任著者
-
Proceedings of the 50th Symposium on Ring Theory and Representation Theory, 36–41, Symp. Ring Theory Represent. Theory Organ. Comm., Tokyo, 2018. 62-69 2018年2月 査読有り責任著者
-
Proceedings of the 49th Symposium on Ring Theory and Representation Theory, Symp. Ring Theory Represent. Theory Organ. Comm., Shimane, 2017. 36-41 2017年2月 査読有り責任著者
-
Proceedings of the 48th Symposium on Ring Theory and Representation Theory, Symp. Ring Theory Represent. Theory Organ. Comm., Yamanashi, 2016. 40-44 2016年2月 査読有り責任著者
-
Communications in Algebra 44(1) 404-415 2016年1月2日 査読有り責任著者
-
Communications in Algebra 43(6) 2282-2292 2015年6月3日 査読有り責任著者
-
Proceedings of the 47th Symposium on Ring Theory and Representation Theory, Symp. Ring Theory Represent. Theory Organ. Comm., Okayama, 2015. 41-48 2015年2月 査読有り責任著者
MISC
16-
arXiv: 2304.02242 1-18 2023年4月 筆頭著者責任著者
-
Proceedings of the 54th Symposium on Ring Theory and Representation Theory, Symp. Ring Theory Represent. Theory Organ. Comm., Tokyo, (2023) 40-45 2023年2月 査読有り責任著者
-
研究集会「第15回数論女性の集まり (WINJ2022)」 (東京工業大学) 報告集 17-25 2022年10月 責任著者
-
Winter School on Koszul algebras and Koszuol duality, OCAMI Reports. 3 55-60 2022年7月4日 査読有り招待有り責任著者
-
Proceedings of the 53rd Symposium on Ring Theory and Representation Theory 110-115 2022年2月 責任著者
-
研究集会「第14回数論女性の集まり」 (早稲田大学) 報告集 11-16 2021年10月 責任著者
-
Proceedings of the 52nd Symposium on Ring Theory and Representation Theory 29-34 2020年2月 責任著者
-
研究集会「第12回数論女性の集まり」(東京理科大学) 報告集 2019年9月 責任著者
-
RIMS研究集会「有限群とコホモロジー論とその周辺」京都大学数理解析所講究録 2019年5月 責任著者
-
arXiv:1905.02502 2019年5月 責任著者
-
第51回環論および表現論シンポジウム (静岡大学) 報告集 45-41 2019年2月
-
研究集会「第11回数論女性の集まり」(立教大学) 報告集 9-17 2018年10月 責任著者
-
数理解析研究所講究録 2061 32-38 2018年4月 責任著者
-
第61回代数学シンポジウム報告集 2017年2月 招待有り責任著者
-
数理解析研究所講究録 1967 44-52 2015年10月 責任著者
-
日本数学会2014年度秋季総合分科会 代数学分科会講演アブストラクト 77-78 2014年9月 責任著者
講演・口頭発表等
64-
The 56th Symposium on Ring Theory and Representation Theory, (Tokyo Gakugei University) 2024年9月18日
-
日本数学会2024年度秋季総合分科会 (大阪大学豊中キャンパス) 2024年9月11日
-
研究集会「第17回数論女性の集まり」(WINJ2024) 2024年6月1日
-
2024年度日本数学会年会(大阪公立大学杉本キャンパス) 2024年3月19日
-
吴文俊数学重点实验室代数学系列报告之234 2023年12月12日 中国科学技術大学数学科学院 招待有り
-
日本数学会2023年度秋季総合分科会 2023年9月23日
-
第55回環論および表現論シンポジウム(2023年) 2023年9月7日
-
野田代数幾何学シンポジウム 2023 2023年9月4日 招待有り
-
The ninth China-Japan-Korea International Conference on Ring and Module Theory 2023年8月17日 招待有り
-
研究集会「第16回数論女性の集まり」(WINJ2023) (東京工業大学) 2023年6月12日
-
研究集会「第16回数論女性の集まり」(WINJ2023) 2023年6月10日
-
第54回環論および表現論シンポジウム(2022年) 2022年9月7日
-
研究集会「第15回数論女性の集まり」(WINJ2022) 2022年6月11日
-
研究集会「代数学の広がり」(東京理科大学) 2022年3月25日 招待有り
-
Winter School on Koszul algebras and Koszul duality 2022年2月19日 招待有り
-
第53回環論および表現論シンポジウム(2021年) 2021年9月7日
-
研究集会「第14回数論女性の集まり」(WINJ2021) 2021年6月12日
-
神楽坂代数セミナー 2021年5月13日 招待有り
-
2021年度日本数学会年会(慶應義塾大学理工学部) 2021年3月15日
-
OCAMI代数セミナー(大阪市立大学)zoom 2020年11月25日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
20-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2021年9月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2023年1月 - 2023年1月
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2018年9月 - 2021年3月
-
2018年4月 - 2021年3月
-
2017年4月 - 2021年3月
-
2017年4月 - 2021年3月
-
2017年4月 - 2021年3月
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2015年10月 - 2017年3月
所属学協会
1-
2013年11月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2029年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2018年4月 - 2021年3月