
山口 亮
ヤマグチ アキラ (Akira Yamaguchi)
更新日: 2021/05/22
基本情報
- 所属
- 総合研究大学院大学 複合科学研究科 准教授
- J-GLOBAL ID
- 201401075181141911
- researchmap会員ID
- B000235151
- 外部リンク
南極隕石キュレーターとして、極地研に所蔵されている地球外物質(南極隕石、非南極隕石、宇宙塵)のキュレーション(初期分類、管理・配分など)を行っている。主な研究内容は、隕石を固体物質科学的に研究することで、太陽系誕生直後に形成した微惑星や原始惑星の形成史を明らかにすることである。研究対象は、小惑星ベスタや地球の月地殻起源の隕石、鉄隕石やメソシデライトなど母天体の大規模熔融によって形成されたもの、また、高度な変成作用を経験したとされる始原的エコンドライトやユレイライトなどである。最近では、始原隕石(炭素質コンドライト)や宇宙塵の宇宙化学的研究も行っている。地球外物質の研究、また、様々な分野との共同研究により、初期太陽系の進化と惑星の初期進化過程の解明を目指す。
委員歴
12-
2019年10月 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2012年 - 現在
-
2012年 - 現在
-
2006年 - 現在
-
2018年 - 2019年
-
2012年 - 2013年
-
2005年 - 2011年
-
2006年 - 2010年
-
2007年 - 2008年
-
1997年 - 1997年
受賞
1-
2012年7月
論文
122-
Proceedings of the National Academy of Sciences 118(11) e2026129118-e2026129118 2021年3月16日 査読有り
-
Proceedings of the National Academy of Sciences 118(8) e2017750118-e2017750118 2021年2月23日 査読有り
-
南極資料 65 1-20 2021年1月 査読有り
-
Meteoritics & Planetary Science 56(1) 11-12 2021年1月 査読有り招待有り筆頭著者
-
Meteoritics & Planetary Science 55(12) 2703-2726 2020年12月 査読有り
-
Polar Science 26 100605-100605 2020年12月 査読有り
-
Polar Science 26 100565-100565 2020年12月 査読有り
-
Meteoritics & Planetary Science 55(12) 2619-2651 2020年12月 査読有り
-
Geochimica et Cosmochimica Acta 274 246-260 2020年4月 査読有り
-
The Review of scientific instruments 91(3) 035107-035107 2020年3月1日 査読有り
-
Geochimica et Cosmochimica Acta 270 325-337 2020年2月1日 査読有り
-
Earth and Planetary Science Letters 530 2020年1月15日 査読有り
-
Meteoritics and Planetary Science 2020年 査読有り
-
Meteoritics & Planetary Science in press 2019年12月31日 査読有り
-
American Mineralogist 2019年12月31日 査読有り
-
Geochimica et Cosmochimica Acta 267 275-299 2019年12月15日 査読有り
-
Meteoritics & Planetary Science 54 1990-2005 2019年9月1日 査読有り
-
Meteoritics & Planetary Science 54 1563-1578 2019年7月 査読有り
-
Nature geoscience 12 510-515 2019年7月1日 査読有り
MISC
40-
26 1-28 2018年4月
-
25 1-24 2016年8月
-
24 1-20 2015年5月
-
METEORITICS & PLANETARY SCIENCE 46 A23-A23 2011年7月
-
日本地球化学会年会要旨集 58 230-230 2011年
-
日本鉱物科学会年会講演要旨集 2010 164-164 2010年9月23日
-
METEORITICS & PLANETARY SCIENCE 45 A12-A12 2010年7月
-
METEORITICS & PLANETARY SCIENCE 45 A81-A81 2010年7月
-
METEORITICS & PLANETARY SCIENCE 45 A221-A221 2010年7月
-
METEORITICS & PLANETARY SCIENCE 45 A11-A11 2010年7月
-
METEORITICS & PLANETARY SCIENCE 45 A200-A200 2010年7月
-
GEOCHIMICA ET COSMOCHIMICA ACTA 74(12) A55-A55 2010年6月
-
METEORITICS & PLANETARY SCIENCE 44 A28-A28 2009年7月
-
METEORITICS & PLANETARY SCIENCE 44 A215-A215 2009年7月
-
METEORITICS & PLANETARY SCIENCE 44 A91-A91 2009年7月
-
METEORITICS & PLANETARY SCIENCE 44 A200-A200 2009年7月
-
METEORITICS & PLANETARY SCIENCE 44 A143-A143 2009年7月
-
METEORITICS & PLANETARY SCIENCE 44 A223-A223 2009年7月
-
METEORITICS & PLANETARY SCIENCE 43(7) A192-A192 2008年7月
-
METEORITICS & PLANETARY SCIENCE 43(7) A190-A190 2008年7月
書籍等出版物
5-
2021年
-
成山堂書店 2019年11月
-
Springer 2017年
-
朝倉書店 2012年9月
-
朝倉書店 2009年9月
主要な講演・口頭発表等
492-
Lunar and Planetary Science Conference 52 2021年3月15日
共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2019年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2011年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2007年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2006年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2004年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2001年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2002年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2001年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 2000年 - 2001年