MISC

2015年5月

行動変容モデルを取り入れた遠隔看護支援プログラムに関するパイロット研究

木村看護教育振興財団看護研究集録
  • 梅田 亜矢
  • ,
  • 飯塚 裕美
  • ,
  • 鈴木 誠

22
開始ページ
13
終了ページ
19
記述言語
日本語
掲載種別
出版者・発行元
(公財)木村看護教育振興財団

近年、慢性心不全患者に対して植込み型心臓機器を用いた遠隔医療が普及してきているが、遠隔モニタリングの情報は、医療側の情報収集に重きが置かれており、双方向性が不十分で、自己管理に苦渋する患者を支援するまでには至っていない。そこで著者らは、IT弱者にも使用しやすい情報端末であるタブレットPCを用いた遠隔看護支援プログラムを開発し、その有効性について検討した。対象は、心臓植込み機器で継続的に遠隔モニタリングされている成人患者9名とし、介入前と介入3ヵ月目に「QOL」「抑うつ・不安」「自己効力感」「心不全セルフケア行動」の測定を行い比較した。結果、介入前に比べて3ヵ月後に「心不全セルフケア行動」の平均値が有意に改善し、他の項目に有意な変化はみられなかった。

リンク情報
URL
https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2015&ichushi_jid=J05435&link_issn=&doc_id=20150804460002&doc_link_id=40020548862&url=http%3A%2F%2Fci.nii.ac.jp%2Fnaid%2F40020548862&type=CiNii&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00003_1.gif
URL
https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2015&ichushi_jid=J05435&link_issn=&doc_id=20150804460002&doc_link_id=1501318&url=https%3A%2F%2Fkango-sakuin.nurse.or.jp%2Fnid%2F1501318&type=%8D%C5%90V%8A%C5%8C%EC%8D%F5%88%F8Web&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00014_1.gif
ID情報
  • 医中誌Web ID : 2015339258

エクスポート
BibTeX RIS