

バレット ブレンダン
Brendan F.D. Barrett
更新日: 04/08
基本情報
- 所属
- 大阪大学 グローバルイニシアティブ機構 教授 (教授)
- ロイヤル・メルボルン工科大学 メディア・コミュニケーション学部 兼任教授
- 学位
-
博士(1997年 オックスフォード・ブルックス大学)理学士(1983年 ヘリオット・ワット大学)
- 連絡先
- brendan.barrett.cgin
osaka-u.ac.jp
- 研究者番号
- 50834967
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-2371-3279
- J-GLOBAL ID
- 201901015417755872
- researchmap会員ID
- B000363847
- 外部リンク
持続可能な都市開発、倫理的都市、都市倫理分野の専門家。英国、日本、オーストラリアで、複雑な持続可能性の課題に関する革新的な解決策の探求、研究、教育に専念。
20年近くにわたり国連で働いた豊富な国際経験。環境政策、統合環境管理、影響評価の分野で早くから専門的経験を積む。
ドキュメンタリー、クリエイティブ・コミュニケーション、教育プロジェクトで豊富な実績を持つ、受賞歴のある映画監督、科学コミュニケーター。
研究キーワード
9研究分野
9経歴
18-
2022年4月 - 現在
-
2021年11月 - 現在
-
2018年6月 - 現在
-
2018年9月 - 2022年3月
-
2018年4月 - 2022年3月
-
2015年4月 - 2021年3月
-
2016年12月 - 2018年3月
-
2015年3月 - 2016年12月
-
2002年12月 - 2015年3月
-
2003年4月 - 2004年3月
-
1997年10月 - 2002年11月
-
1995年4月 - 1996年10月
-
1994年8月 - 1995年3月
-
1992年2月 - 1994年7月
-
1991年4月 - 1991年11月
-
1987年4月 - 1991年3月
-
1987年4月 - 1989年5月
-
1984年1月 - 1986年10月
学歴
4-
1991年10月 - 1997年7月
-
1987年4月 - 1988年3月
-
1986年10月 - 1987年3月
-
1979年10月 - 1983年7月
委員歴
8-
2022年7月 - 現在
-
2020年 - 2021年
-
2006年 - 2015年
-
2011年 - 2012年
-
2001年 - 2007年
-
1999年 - 2005年
-
1998年 - 1999年
受賞
9-
2020年
-
1997年
論文
32-
交通研究パートD 131(104204) 1-20 2024年6月 査読有り
-
持続可能な都市と社会 100 105000-105000 2024年 査読有り筆頭著者
-
メタサイエンス: 意味と複雑解法の科学へ 2023年11月 査読有り
-
アース・システムズ・ガバナンス 17 2023年8月 査読有り最終著者
-
日本建築学会2022 2022年9月 筆頭著者
-
Co*Design 10 73-90 2021年7月 査読有り最終著者
-
Sustainability 11(6801) 1-23 2019年11月 査読有り
-
SUSTAINABILITY 8(11) 2016年11月 査読有り
-
Planning After Petroleum: Preparing Cities for the Age Beyond Oil 169-182 2016年10月4日
-
2016年2月 筆頭著者
-
COMPUTERS & EDUCATION 58(4) 1021-1027 2012年5月 査読有り
-
Solutions Journal 3(1) 99-103 2012年1月 査読有り
-
ASIA-PACIFIC EDUCATION RESEARCHER 20(1) 103-117 2011年3月 査読有り
-
Open Learning: The Journal of Open and Distance Learning 24(1) 31-38 2009年2月 査読有り
-
UNESCO Prospects Journal 38(4) 527-539 2008年 査読有り
-
E-Learn: World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education 355-358 2006年10月 招待有り
-
Ecological Modernisation and Japan 49-66 2005年5月4日 査読有り
-
Journal of Rural Planning Association 21(3) 217-231 2002年12月 査読有り
-
Local Environment 7(1) 49-67 2002年 査読有り
-
International Research in Geographical and Environmental Education 11(3) 237-261 2002年 査読有り
MISC
1-
高速道路と自動車 33(6) p20-27 1990年6月
書籍等出版物
18-
ラウトレッジ出版 2025年6月 (ISBN: 9781032790558)
-
Routledge 2020年12月 (ISBN: 9780367482848)
-
Elsevier 2020年6月 (ISBN: 9780128188866)
-
Routledge 2019年3月 (ISBN: 9780367188948)
-
Emerald Publishing 2016年10月 (ISBN: 9781786350688)
-
Routledge 2016年10月
-
Springer 2014年4月 (ISBN: 9789400769427)
-
Routledge 2012年 (ISBN: 9780415647311)
-
United Nations University Press 2006年2月 (ISBN: 9280811207)
-
Routledge 2005年4月 (ISBN: 0415351669)
-
Kluwer Academic Publishers 2002年11月 (ISBN: 9781402009440)
-
Greenleaf Publishing 2002年5月 (ISBN: 9781874719472)
-
Brookings Institution 2002年4月 (ISBN: 9789280810691)
-
国際連合大学出版局 2001年 査読有り
-
Routledge 2000年2月 (ISBN: 0415205816)
-
Routledge 1991年 (ISBN: 0415038529)
講演・口頭発表等
31-
上海市科学コミュニケーション会議 2024年5月26日 上海交通大学
-
シューマッハ・カレッジ再生経済学コース 2024年2月8日 招待有り
-
津和野会議2023 2023年12月2日 津和野まちとぶんか創造センター一般社団法人 招待有り
-
RMIT大学気候変動対応コース 2023年7月27日 招待有り
-
RMIT大学気候変動対応コース 2023年3月7日 招待有り
-
シューマッハーカレッジ再生経済学コース 2023年2月9日 招待有り
-
2022年度日本建築学会 2022年9月7日 日本建築学会 招待有り
-
RMIT大学 気候変動対応コース 2022年7月27日 RMIT大学 招待有り
-
APRUカーボン・ニュートラル社会実現月間ウェビナーシリーズ 2022年5月27日 九州大学 招待有り
-
沖縄サステイナブルシティサミット 2022年3月26日 沖縄科学技術大学院大学 招待有り
-
シューマッハーカレッジ「再生経済学講座」で講演 2022年2月16日 招待有り
-
2022年2月7日 招待有り
-
UNU-MERIT Seminar Series 2021年10月28日 招待有り
-
日本建築学会 - グローバル研究ネットワークWG 2021年10月21日 招待有り
-
2021年7月7日 招待有り
-
京都大学大学院地球環境学堂 2021年6月24日 招待有り
-
2021年5月17日 Course on Global Cities 招待有り
-
2021年3月29日 招待有り
-
2021年2月16日 招待有り
-
2021年1月30日 CoSTEP: Communication in Science & Technology Education & Research Program, Hokkaido University 招待有り
担当経験のある科目(授業)
20-
2021年12月 - 現在
-
2021年3月 - 現在
-
2020年10月 - 現在
-
2020年10月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2022年10月 - 2023年12月
-
2019年10月 - 2019年12月
-
2014年4月 - 2019年11月
-
2017年10月 - 2019年1月
-
2017年3月 - 2017年5月
-
2017年3月 - 2017年5月
-
2016年10月 - 2016年12月
-
2005年10月 - 2015年1月
所属学協会
2-
2018年 - 現在
-
1987年 - 2005年
Works(作品等)
9-
2022年3月31日 その他
-
2016年11月 教材
-
2016年11月 教材
-
2012年 芸術活動
-
2010年 芸術活動
-
2005年 芸術活動
学術貢献活動
8-
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等Osaka University 2021年6月1日 - 2021年6月22日
メディア報道
15-
The Japan Times 2023年12月 新聞・雑誌
-
国際連合大学 アワーワールドマガジン 東京、日本 2022年4月 新聞・雑誌
-
ニュースルーム ウェリントン, ニュージーランド 2022年1月 新聞・雑誌
-
国際連合大学 2021年10月 新聞・雑誌
-
2019年9月 新聞・雑誌
-
2019年6月 新聞・雑誌
-
2018年11月 新聞・雑誌
-
ニューズウィークLLC ニューズウィーク日本版 2018年5月 新聞・雑誌
-
ニューズウィークLLC ニューズウィーク日本版 2018年1月 新聞・雑誌
-
2017年9月 新聞・雑誌
-
2017年7月 新聞・雑誌
-
2016年10月 新聞・雑誌
-
2016年1月 新聞・雑誌
-
国際連合大学 2015年6月 新聞・雑誌
-
国際連合大学 2015年3月 新聞・雑誌
社会貢献活動
16