基本情報

所属
東京音楽大学 声楽部会 専任講師
東京二期会 会員
学位
芸術学士(武蔵野音楽大学)
修士(音楽)(武蔵野音楽大学)

J-GLOBAL ID
201501021585432671
researchmap会員ID
B000243689

武蔵野音楽大学卒業、同大学大学院修了。第27回日伊コンコルソ第一位入賞。第62回日本音楽コンクール入選。第1回藤沢オペラコンクール奨励賞。平成三年度文化庁インターンシップ研修員。二期会公演ドン・ジョヴァンニの騎士長役でデビュー後、シモン・ボッカネグラ、ラインの黄金、ワルキューレ、チェネレントラ、タンホイザー、ホフマン物語、ファルスタッフ、バラの騎士、、こうもり、メリー・ウィドー、ナクソス島のアリアドネ、チャルダッシュの女王、金閣寺、蝶々夫人、天国と地獄。新国立劇場、魔笛、サロメ、椿姫、マイスタージンガー、蝶々夫人、フィガロの結婚、愛怨、トスカ、夜叉が池、イエヌーファ、ジャンニ・スキッキ、夏の夜の夢、夜鳴きうぐいす、花言葉、ドン・ジョヴァンニ、子ども劇場・ジークフリートの冒険。藤沢オペラ、リエンツィ、ラ・ボエーム。日生劇場、沈黙、ルル、子ども劇場・アラジンと魔法のランプ、マクロプロスの事、後宮からの逃走。佐渡豊プロデュースオペラ、こうもり、トスカ、フィガロの結婚、メリー・ウィドー。錦織健プロデュースオペラ、コシ・ファン・トゥッテ、セヴィリアの理髪師、ドン・ジョヴァンニ、後宮からの逃走。京王オペレッタ、チャルダッシュの女王、こうもり、メリー・ウィドー。室内歌劇場、秘密の結婚、ドンキショッテ、セヴィリアの理髪師。びわ湖ホール、ルル、トゥーランドット、バラの騎士、ラインの黄金、神々の黄昏等に出演。その他、夕鶴、鳴神、耳なし芳一、ぺレアスとメリザンド、ドン・カルロ、仮面舞踏会、リゴレット、トロヴァトーレ、オテロ、トゥーランドット、ドン・パスクワーレ、愛の妙薬、ルチア、ノルマ等に出演。宗教曲では、レクイエム、第九、メサイア、ロ短調ミサ、千人の交響曲、スタバトマーテル、グレの歌、ミサソレムニス等にソリストとして出演。二期会、日伊音楽協会、啓声会各会員。東京音楽大学講師。


研究分野

  1

委員歴

  2

所属学協会

  3

Works(作品等)

  140

共同研究・競争的資金等の研究課題

  1

その他

  1
  • 1994年1月 - 1994年1月
    1991年第27回日伊コンコルソにおいて第1位入賞、その際に賞金100万円、副賞でイタリア往復航空券を頂いた。 2人の先生(A.ボッティオン,V.テッラノーヴァ)に週に1〜2回、合計週に3〜4回のレッスンを受ける。