BBS

researchmapからのお知らせ(V1)

サイエンスポータルとの連携

いつもResearchmapをご利用いただき、ありがとうございます。
このほど、Researchmapにご登録いただいた学術・研究イベントとJSTのサイエンスポータルとの連携が始まりましたのでお知らせいたします。

Researchmapにご登録いただいた方は、どなたでも、こちらの「学術・研究イベント」欄をご利用いただくことができます。
このたび「学術・研究イベント」欄がJSTのサイエンスポータルのイベントカレンダーからクロールされるようになりました。ただし、自動転載ではなく、JSTのサイエンスポータルによる判断を経てから転載されますので、ご了承ください。

ますます便利になったResearchmapイベント登録機能をどうぞご利用ください。

メンテナンス作業のお知らせ

いつもResearchmapをご利用いただき、ありがとうございます。
Researchmapでは、利用者のみなさまに、より快適にResearchmapをご利用いただくために、システムのメンテナンスを予定しております。下記の時間帯、ご利用できませんので予めご了承ください。

■メンテナンス日時
2011年7月29日 (金) 午前8:00から午前10:00まで

ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただけますよう、お願いいたします。

研究者検索の不具合について

いつもResearchmapをご利用いただきありがとうございます。

現在、Researchmapの研究者検索の動きが大変不安定になっています。原因を解明すべく取り組んでおりますが、まだ原因が特定できておりません。
大変申し訳ありませんが、解明までしばらくお時間をいただけますようお願いいたします。

原因解明の結果、採用しているオープンソースの全文検索用のソフトウェアとMySQLとの食べ合わせの問題であることがわかりました。

ご不便をおかけし、申し訳ありませんでした。

Moyapediaの公開

大学生活は多くの人にとって社会人になる前の最後の時期です。
将来像や人生の目標を持つ大学生がいる一方で、自分がやりたいことや将来像が見えずに「モヤモヤ」を抱えた学生もいるでしょう。
学生団体DANNAmethodに所属する学生たちが、この「モヤモヤ」に基づいた質問をResearchmapの研究者の方々にぶつけ、彼らの大学時代の過ごし方を手本に、「モヤモヤ」解決の糸口を探る体当たりインタビュー企画「Moyapedia」が始まりました。

初回のインタビューは北原和夫教授(物理学・東京理科大学教授)です。

Researchmapメンテナンスのお知らせ

いつもResearchmapをご利用いただき、ありがとうございます。
ResearchmapをReaDと統合し、JSTが準備しているクラウド環境に移行します。その移行準備のために、10月8日から3日間、サービスを停止いたします。
このような長期にわたるサービスの停止は初めてのことで、ご利用者みなさまには大変ご迷惑をおかけし申し訳なく思っております。ただ、20万人分のデータをResearchmap内に移行するということで、大規模な改修となりますため、安全を第一に考え3日間の作業時間をいただきます。

停止予定時間:2011年10月8日8時~10月10日22時

移行が早めに終了しましたら、その時点でサービスを再開する予定です。

※Researchmap利用者の皆さまは、サービス再開時点で、その前と全く変わらない状態でご利用できます。URLもIDも何も変わりません。ただし、Researchmap会員の方で、ReaDにもIDをおもちの方には、どちらのデータを継続して利用するかのお尋ねを最初の画面でいたしますので、不要な方のIDを消していただければと思います。
※「ResearchmapのIDを削除してReaDのIDを残す」という判断をされた場合には、ResearchmapのIDにひもづいているすべてのデータ(研究ブログ、研究資料、プライベートメッセージ、コミュニティへのアクセス)は削除されます。予めご了承の上、どちらのIDを残すか慎重にご判断ください。
※ReaDとResearchmapのデータの性質上、2つのシステムの異なるIDをマージして一本化することはできません。その点、どうかご了承ください。

「東日本大震災に関する大学等からの連絡」サービス終了

いつもResearchmapをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
Researchmapでは、3月12日より、大学および学会・研究会等からの緊急連絡を研究者のみなさまに伝達する手段として、共有の伝言板を設置しておりました。
100件を超えるご利用があり、特に3月・4月の学会・研究会の休止の連絡等にご利用いただきましたが、一定の役割を終えたと判断し、本日サービスを停止することにいたしました。
半年間のご利用ありがとうございました。

ReaD&Researchmapの公開予定について

10月8日~10日にかけてのメンテナンス作業では、長時間Researchmapサービスを停止し、ユーザのみなさまには大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
無事にReaD21万件のデータをResearchmapに収容し、指定のクラウド環境にResearchmapを移行することができました。ご協力に感謝いたします。

現在、ReaDデータの内容に齟齬がないか等、データおよびアプリケーションの最終確認作業をしております。それが済みましたら、ReaD&Researchmapとして公開し、ReaDユーザのみなさまもログインできるようになります。

それまで、今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。

基本項目修正・新規登録の制限について

現在Researchmapでは、JSTが提供している研究者ディレクトリReaDとの統合作業中です。
既にReaDの21万件余のデータを収容し終わり、新しいクラウド環境での最終動作テストを行っています。
今後、ReaDのデータの移行最終確認と、クラウド環境の最終調整を経て、正式なサービス公開となります。それまでの間、データの齟齬を生じさせないために、次のような制限を設けております。
  1. ReaDに登録済みの研究者は、ReaDに登録したe-メールアドレス(または科研費研究者番号、またはe-Rad研究者番号)を用いて、Researchmapに新規登録することはできません。
  2. Researchmapユーザで、ReaDにも、同じe-メールアドレス(または科研費研究者番号、またはe-Rad研究者番号)で登録している研究者は、統合までの間、基本項目を編集できません。
大変ご不便をおかけしますが、どうかご了承ください。

※基本項目修正・新規登録のロックは解除されました。ただし、同じe-メールアドレス、または同じ研究者番号で2つ以上のIDがReaD&Researchmapに登録されている場合には、1本化(1つのIDを除いて他のIDを削除する手続き)を行わないと、基本項目の修正ができません
お手数をおかけし恐縮ではありますが、どうかご理解いただき、IDの一本化にご協力いただけますようお願いいたします。

Moyapedia 第2回公開

学生団体DANNAmethodに所属する学生たちが、この「モヤモヤ」に基づいた質問をResearchmapの研究者の方々にぶつけ、彼らの大学時代の過ごし方を手本に、「モヤモヤ」解決の糸口を探る体当たりインタビュー企画「Moyapedia」。

第二回目は、東京大学大学院経済学研究科 柳川範之先生です。
記事はこちら