研究ブログ

研究ブログ

循環経済 サーキュラーエコノミーの標準化教材

1 まわそう~Let’s Go Circular

中部大学ESDエコマネーチームは #循環経済(サーキュラーエコノミー)の #ゲーム 形式の標準化教材

#まわそう~Let’s Go Circular ! を開発しました。

循環経済(サーキュラーエコノミー)の国際標準 #ISO59004 に基づき、組織の長として、循環経済への移行に関する戦略立案を行います。

2 イベント出展

標準化教室を開催します。経営者として循環経済(サーキュラーエコノミー)を検討するとともに、少し先の未来を想定してあなた自身が出来ることを考えます。

 

2-1エコプロ2023

東京ビックサイトで開催される #エコプロ2023に出展し、#標準化教室 を実施します。

ぜひご来場ください。

日時 2023年12月6日(水曜日)から2023年12月8日(金曜日)

会場 東京ビッグサイト

中部大学エコマネーチームブース 東6ホール 大学教育機関 E-53

https://messe.nikkei.co.jp/exhibitor/info/EP/ja/18076/

 

2-2 名古屋市消費生活フェア なごやエシカルフェア☆2023

#オアシス21 で開催される" 消費生活フェア #なごやエシカルフェア☆2022 に出展し、標準化教室を実施します。

日時 2023年11月18日(土曜日)午前10時30分から午後4時

会場 オアシス21 銀河の広場

地下鉄東山線・名城線「栄」駅、名鉄瀬戸線「栄町」駅下車

 https://www.city.nagoya.jp/sportsshimin/page/0000168253.html

 

3 第17回環境マネジメント全国学生大会

第二部でゲームを用いた標準化教室を開催します

11月4日 zoom開催

詳細は

https://www.chubu.ac.jp/news/27757/

 

4 教材の無償公開

教材の入手方法

標準化教材「まわそう:Let’s go circular」は

Research mapで過去の教材と共にすべて #無償公開 しています。

https://researchmap.jp/kayo_ito/works/43936445

 

連絡先 中部大学ESDエコマネーチーム

中部大学 准教授 伊藤佳世 kayoito@isc.chubu.ac.jp

0

第17回環境マネジメント全国学生大会

日ごろから環境やSDGsに取り組む大学生を対象に環境やSDGsの分野の標準化に焦点をあて、環境マネジメント全国学生大会を開催します。https://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_40509.html

テーマ
「SDGsや環境の標準や標準化を交流を通じて考え、将来の⼈材育成に貢献しよう」︕

環境⼈材育成と環境マネジメント分野の標準化⼈材育成を⽬的に、各⼤学の環境マネジメント及び環境活動の今後だけにとどまらない、環境についてより広く深い視点の議論をします。
活動や情報の交換を⾏うためのネットワークづくりを⾏うとともに、各団体・個⼈が参加を通じて得た知⾒を今後の活動に反映することで活動の継続的発展につなげることが出来ます。環境 SDGsにご関⼼のある学⽣団体の⽅の参加をお待ちしています。


算1部 基調講演
⼤河原 克彬⽒
「国際規格開発に参画した経験談」 

⼀般財団法⼈⽇本規格協会 標準化研究センター 主席専⾨職


算2部 標準化教室
SDGs+スマート「世界を救え」
サーキュラ― エコノミー「まわそう」

算3部 各⼤学の発表

開催⽇ 2023年11⽉4⽇(⼟)
時間 9時〜16時半
主催 中部⼤学ESDエコマネーチーム
参加費 無料

プログラム
9:00- 11:00 基調講演
11:00-12:00 SDGs+スマート「世界を救え」
12:00-13:00 休憩
13:00-14:30 サーキュラーエコノミー「まわそう」
14:30-16:10 各団体活動発表
16:10-16:20 協議会からの報告
16:20-1630


事前登録制(ZOOM)
参加希望者はQRコードより登録してください
姓のところに⼤学名と苗字を記⼊してください

お申込み・お問合せ先
中部⼤学ESDエコマネーチーム
伊藤佳世研究室内
TEL: 0568 (51) 9968
E-mail:chubu_esd_team@yahoo.co.jp

0

地球からのSOS 気候変動適応の標準化教材無償公開開始 

1  地球からのSOS~SOS for Earth

中部大学ESDエコマネーチームは #気候変動適応 の #ゲーム 形式の標準化教材

#地球からのSOS~SOS for Earth を開発しました。

気候変動適応の国際標準 #ISO14090 に基づき、経営者・市長・消費者として、気候変動適応(緩和策 適応策)を検討します。#緩和策 には #脱炭素 #カーボンニュートラル 等の取り組みが、#適応策 には #ESG投資 #熱中症対策 #防災等 が含まれます。

ゲームはフル版、簡易版、超簡易版で構成します。

フル版は企業研修用で 2時間程度の教材です。#SDGs  #スマート #レジリエンスを踏まえ、投資をしながら気候変動適応戦略を検討します。

簡易版は学校用で1時間程度の教材です

超簡易版はイベント用で10分程度の教材です。

 

2 イベント出展

標準化教室を開催します。経営者として気候変動適応や持続可能なコミュニティを検討するとともに、少し先の未来を想定してあなた自身が出来ることを考えます。

 

2-1エコプロ2022

東京ビックサイトで開催される #エコプロ2022 に出展し、#標準化教室 を実施します。

ぜひご来場ください。

日時 2022年12月7日(水曜日)から2022年12月9日(金曜日)

会場 東京ビッグサイト

中部大学エコマネーチームブース 東6ホール 大学教育機関 E-60

https://messe.nikkei.co.jp/exhibitor/info/EP/ja/18076/

 

2-2 名古屋市消費生活フェア なごやエシカルフェア☆2022

#オアシス21 で開催される" 消費生活フェア #なごやエシカルフェア☆2022 に出展し、標準化教室を実施します。

日時 2022年11月26日(土曜日)午前10時30分から午後4時

会場 オアシス21 銀河の広場

地下鉄東山線・名城線「栄」駅、名鉄瀬戸線「栄町」駅下車

https://www.seikatsu.city.nagoya.jp/kouza/event_plans/article/25

 

3 教材の無償公開

教材の入手方法

標準化教材「地球からのSOS:SOS for Earth」は

Research mapで過去の教材と共にすべて #無償公開 しています。

 

連絡先 中部大学ESDエコマネーチーム

中部大学 准教授 伊藤佳世 kayoito@isc.chubu.ac.jp

 地球からのSOS

0

未来を創る Creating the Future 標準化教材無償公開とエコプロ出展のお知らせ

1未来を創る Creating the Future

中部大学ESDエコマネーチームはゲーム形式の標準化教材

未来を創る Creating the Future」を開発しました。

持続可能なコミュニティの国際標準 ISO37101に基づき、市長・住民、経営者・消費者として、協働しながら、社会課題を解決するためのイノベーションや、コミュニティの持続可能性を検討します。

ゲームはフル版、簡易版、超簡易版で構成します。

 

フル版は 持続可能なコミュニティについてSDGs+スマート+レジリエンスで考えます。

簡易版は3つのテーマでコミュニティを考えます。

SDGs×持続可能なコミュニティ

スマート×持続可能なコミュニティ

レジリエンス×持続可能なコミュニティ

 

超簡易版は特定のテーマに焦点をあてた学習用ゲームです。

脱炭素・気候変動×持続可能なコミュニティ

国土強靭化×持続可能なコミュニティ

感染症×持続可能なコミュニティ

DX×持続可能なコミュニティ

高齢化×持続可能なコミュニティ

 

2 エコプロ2021

東京ビックサイトで開催されるエコプロ2021に出展し、標準化教室を実施します。

ぜひご来場ください。

日時 2021年12月8日(水曜日)から2021年12月10日(金曜日)

経営者として持続可能なコミュニティを検討するとともに、

少し先の未来を想定してあなた自身が出来ることを考えます。

中部大学エコマネーチームブース 東3 大学教育機関 E-39

https://eco-pro.biz/exhibitor/info/EP/ja/16455/

 

3 教材の無償公開

教材の入手方法

標準化教材「未来を創る:Creating the Future」は

Researchmapで過去の教材と共にすべて無償公開します。

教材の説明はエコプロ資料をご参照ください。

 

連絡先 中部大学ESDエコマネーチーム

中部大学 准教授 伊藤佳世 kayoito@isc.chubu.ac.jp

 未来を創る Creating the Future

0

マイナビ学生の窓口との連携Ver.3『マイナビプレゼンツSDGs学生カンファレンス』に登壇

マイナビ学生の窓口ではSDGsに取り組む大学生の活動を取り上げ、SDGsに取り組んでみたいという全国の学生の皆さんのはじめの一歩を支援しています。

中部大学ESDエコマネーチームが『オンラインイベント マイナビ学生の窓口プレゼンツ SDGs学生カンファレンス』に登壇します!COC活動「学生主体の標準化教育」に取り組み、中部大学硬式野球部 で活躍する數井日向さん・北山侍穏さん・藤澤朋輪さん・日渡柊太さんがアスリートの視点から、SDGsに取り組む意義を発表します。

#中部大学硬式野球部 のSDGs活動、#中部大学ESDエコマネーチーム の標準化教育(事例 事業継続マネジメントシステムの標準化教育 #会社を守ろうwithコロナ)、#かがやけ☆あいちサスティナ研究所 (チームHOYU チーム日本ガイシ)を取り上げます。

学生の皆さんのはじめの一歩や、SDGsに取り組む大学生と連携をしたい産業界、行政機関にとって参考となれば幸いです。

『オンラインイベント マイナビ学生の窓口プレゼンツ SDGs学生カンファレンス

2021年11月24日 水曜日 午後6時から午後8時 オンライン(Zoomミーティング)にて実施

申込は https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/58287 

問い合わせ先
伊藤佳世研究室 kayoito@isc.chubu.ac.jp

0

アイソス2021年5月号「特集 ゲームで標準を使う・作る・教える 」

マネジメントの専門月刊誌「アイソス」2021年5月号に、「特集 ゲームで標準を使う・作る・教える」と題して中部大学ESDエコマネーチームの学生と一緒に4つの記事を寄稿させていただきました!

Part1 ゲームを通じて標準化を学ぶことの意義
Part2 標準化教材 ゲーム開発史
Part3 中部大学ESDエコマネーチームの標準化活動
GAME (中部大学ESDエコマネーチーム制作の8つのゲームを紹介)

標準って何:環境ラベル 図記号
ものプロ:#品質マネジメントシステム #ISO9001
もし社長だったら:#環境マネジメントシステム #ISO14001
労働ウオッチ: #労総安全衛生マネジメントシステム #ISO45001
会社を守ろうwithコロナ:#事業継続マネジメントシステム #ISO22301
エネマス君:#エネルギーマネジメントシステム #ISO50001
食プロ:食品安全マネジメントシステム #ISO22000
世界を救え:SDGs+スマート社会 


月刊誌アイソスは雑誌版とデジタル版があります。SDGs分野の教育やISOに取り組まれている皆さん ぜひご覧ください 

教材はReearchmap⇒伊藤佳世⇒作品ですべて無償公開しています

0

マイナビ学生の窓口SDGs特集 中部大学ESDエコマネーチーム2記事掲載

マイナビ学生の窓口ではSDGsに取り組む大学生の活動を取り上げ、SDGsに取り組んでみたいという全国の学生の皆さんのはじめの一歩を支援しています。

中部大学ESDエコマネーチームの2つの記事が掲載されました。

大学生・企業・行政の連携によるSDGsの新規事業 提案+卒業研究 中部大学ESDエコマネーチーム

SDGsとスマート技術関連の標準化教室を通じて持続可能な社会を担う人材を目指す! 中部大学ESDエコマネーチーム

学生の皆さんのはじめの一歩や、SDGsに取り組む大学生と連携をしたい産業界、行政機関にとって参考となれば幸いです。マイナビポスター

0

事業継続マネジメントシステム+感染症の標準化教材「会社を守ろうwith コロナ」及びオンラインイベント出展のご案内

1.「会社を守ろうwith コロナ」


中部大学ESDエコマネーチーム

事業継続マネジメントシステムISO22301の標準化教材

# 会社を守ろうwithコロナを開発しました。

 

               

ゲーム形式の教材です。

経営者や消費者として、以下の内容を考えます.

1.気候変動リスク・大規模災害・新型コロナウイルス感染症などに対応する方法、

2.SDGsとの関連性、

3.スマート技術を踏まえて新しい生活様式、

4.「災害支援」や「応援消費」

2.オンライン出展

 2つのオンラインイベントに出展し標準化教室を開催します。ぜひご来場ください。

エコライフ・フェア2020 online

【日時】2020年12月19日(土曜日)から2021年1月17日(日曜日)

URL: http://ecolifefair.env.go.jp/

経営者として自社の事業継続マネジメントシステムを検討するとともに、あなたができることとして気候変動リスク、災害、感染症リスクの対応法を考えます。

少し先の未来を想定してあなた自身とあなたの大事な人をどうやって守るかを考えます

 中部大学エコマネーチームバーチャルブースhttps://ecolifefair2020.easyvirtualfair.com/#!stand/123/zona2?locale=ja_JA

名古屋市消費生活フェア☆2020

²  パネル展示会

【日時】2021年1月30日(土曜日)午前10時から午後7時

【会場】イオンモールナゴヤドーム前1階ウエストコート及びノースコート

オンライン展示会

【日時】2021年1月18日(月曜日)から2021年3月31日(水曜日)

URL:https://www.seikatsu.city.nagoya.jp/fair2020/university/

【教材の入手方法】 標準化教材「会社を守ろうwithコロナ:Protect Your Company BCM+COVID-19」はresearchmapで過去の教材ともにすべて無償公開します。

連絡先:中部大学ESDエコマネーチーム 

中部大学 准教授 伊藤佳世 kayoito@isc.chubu.ac.jp

0

SDGs and Smart Society game about standardization

SDGs and Smart Society Game about standardization game "Save the World" is open to pubic for free. In Japan 8486 people enjoyed this game from 2018-2019. Player can set strategy about SDGs by learning relevant international standard and technology.

Please visit Kayo Ito Lab 
https://www3.chubu.ac.jp/faculty/ito_kayo/

You can download English version at the bottom of homepage for free
#Standardization #SDGs #SmartSociety #Game
0

エコプロ2019 リスクマネジメントシステムと食品安全マネジメントシステムHACCPの標準化教室

125日から7日まで東京ビッグサイトで開催されるエコプロ2019に中部大学ESDエコマネーチームとして出展し、学生主体で開発した2種類の標準化教材を実演します。

西3ホール 大学教育機関、E-35です

 

1 まもるくん Risk Guard

様々な社会的リスク(気候変動、洪水や地震などの災害、製品事故や職場の事故、セキュリティ、経済の変化等)を総合的に管理する方法を学びます。リスクマネジメントシステムの国際規格であるISO31000SDGsを楽しみながら学習できるゲーム形式の教材です。

経営者として産業を選択し、リスクマネジメントシステムとSDGsによる企業価値向上に取り組みます。包摂的で安全かつ強靱(レジリエント)な危機管理の方法を理解するだけでなく、自社の特性を踏まえた経営戦略として役立つSDGsの対応を検討できます。

 #みんなで考える  #災害  #防災 #SDGs  #気候変動 #レジリエンス #エコプロ2019 #リスク #減災 #リスクマネジメントシステム #ISO31000

 

2 食プロ Food Professional

食の安心・安全とSDGsを学べるボードゲームです。

食品事業者(農業、漁業、食品加工業、卸売・小売、飲食店)及び消費者として食品安全マネジメントシステムの国際規格ISO22000を導入し、食品安全の問題や解決策を考えます。上流・下流を含め、フードバリューチェーン全体として製造工程全体の衛生管理、食に関するSDGsの課題解決やエシカル消費の実践を意識することができます。

HACCP #食品安全マネジメントシステム #SDGs #安心安全 #エコプロ2019 # ISO22000

 

東海地区で市場テストを重ね、8208名が体験されました。

 

エコプロの会場である東京ビッグサイトの最寄駅は国際展示場です。

展示内容の詳細については出展者情報中部大学ESDエコマネーチームをご参照ください。

 

皆様のご来場お待ちしています。

 

本件のお問い合わせは

中部大学 経営情報学部 伊藤佳世研究室

https://www3.chubu.ac.jp/faculty/ito_kayo/

chubu_esd_team@yahoo.co.jp

 

中部大学ESDエコマネーチームFacebook

 https://www.facebook.com/ChubuunivESDecomoneyteam

0

SDGsと超スマート社会(Society5.0)のゲーム 公開開始

SDGsと超スマート社会の教材 公開開始

 

中部大学ESDエコマネーチームでは2018年度に#SDGsと#超スマート社会(Society5.0)に関するゲーム(世界を救え Save the World)を開発しました。エコプロ2018や東海エリアの環境イベントで出展し、8958名に体験いただきました。本日より伊藤佳世研究室のHPより無償ダウンロード開始します。

 

経営者としてSDGsや超スマート社会に関する戦略を立案します。

最新の国際標準と関連させながら技術と共にSDGsや超スマート社会について学習し、自らの組織の近未来の姿を検討します。

 

2つのルールがあります。

1つは 研修や授業用です。

 

1つの組織としてSDGSや超スマート社会の戦略を⽴案します。

中学校、高校、大学での授業、自治体や企業におけるSDGsやSociety5.0 の戦略や製品・サービスを検討する際に有効です。

 

教材を用いてグループ学習を行うとともに、ワークショップ形式での学習成果の見える化をすると実務レベルでの戦略立案に効果的です。

 

2つは 環境イベント等で用いるルール

小学生3年生以上を対象としたもので楽しみながらSDGsやSoceity5.0の全体像を学びます。

 

楽しみながら学べる教材です。ぜひご活用ください。

 

本教材への問い合わせは

伊藤佳世研究室

kayoito@isc.chubu.ac.jp

 

0

ビジネスにおけるSDGsとルール形成

産業構造やビジネスモデルが変化する中、#持続可能な開発目標(SDGs)、#Society5.0(超スマート社会)の分野にいかに貢献するかは企業経営において重要な課題です。これらの分野でビジネス機会を見出し、成長する上で、#国際標準化(ルール形成)が有力なツールとして注目されています。

中部大学はルール形成である「国際標準化」に焦点をあて、「ビジネスにおけるSDGsとルール形成」に関するシンポジウムを3回シリーズで開催します。未来社会の在り方と企業経営について検討します。
3回分.jpg

第⼀部基調講演では第一線で活躍されている専門家をお招きし、国際規格の最新動向を学びながら企業経営のあるべき姿を検討します。第二部ポスターセッション及びビジネス交流会では、日本の標準化戦略と支援、先進事例について情報交換します。

皆様のご来場をお待ちしています。

 

1回 84日(土)

「企業行動憲章とSDGsに関する企業の取り組み」

関正雄氏

損保ジャパン日本興和株式会社CSR室シニアアドバイザー

ISO26000産業界エキスパート

経団連企業行動・CSR委員会企業行動憲章タスクフォース座長

企業行動憲章とISO26000の全体像と産業界の動向、未来志向で企業のあるべき姿を検討します。

 関さん 企業行動憲章 SDGS.jpg

2824日(金)

「スマート社会の実現に向けた標準化とSDGs

市川芳明氏

日立製作所知的財産本部国際標準化推進室主管技師長

IEC/TC111電気、電子機器システムの環境規格議長 

ISO TC268/SCI スマート都市インフラ議長

ISOIECにおけるSDGSや超スマート社会に関する国際標準化の最新動向とビジネスに「攻めの標準化」を検討します。
市川さん 超スマート社会 SDGS 標準化.jpg

 

3回 1027日(土)

「持続可能な調達に関する国際規格」

冨田秀実氏

ロイドレジスタージャパン取締役事業開発部門長 

ISO/TMBG/ISO20400エキスパート

持続可能な調達の国際規格の内容とサプライヤーへの影響、SDGSの時代における調達の在り方を検討します。

 冨田さん 持続可能な調達 SDGS 標準化.jpg

プログラム(三回共通)

開会挨拶 宗宮弘明 中部大学ESDセンター長

13:4015:00 基調講演(上記参照)

15:0016:00 ポスターセッション及び交流会コーディネーター伊藤佳世 中部大学准教授 SDGsに取り組む企業や大学等の発表

閉会挨拶

 

時間 13:30-16:00(時間・場所共に3回共通)

会場 中部大学リサーチセンター2階 大会議室 

JR中央線神領駅下車 北口バスターミナル中部大学行通学バス(名鉄バス210円 終点下車 徒歩5分)

主催 中部大学 国際ESDセンター 企画・協力 中部大学ESDエコマネーチーム(学生)

参加費無料

 

申し込み・問い合わせ先

中部大学国際ESDセンター 

Tel0568-51-4485(内線5753Fax0568-51-4736

Email esd@office.chubu.ac.jp

メール、FAX又は電話にてお名前とご所属、どの回に参加されるかお知らせください。

同時にポスター発表者を募集しています。  


#ビジネスとSDGs #超スマート社会 #ルール形成 #標準化
0

エコプロ2017

12月7日から9日まで東京ビッグサイトで開催されるエコプロ2017に中部大学ESDエコマネーチームとして出展し、学生主体で開発した3種類の標準化教材を実演します。東1ホール 大学教育機関、E-29です

1 エネマス君 
市長として地域のエネルギー管理を行います。
エネルギーマネジメントの国際規格であるISO50001とスマート社会関連技術が楽しみながら学習できるボードゲームです。

2 エネルギータワー
バランスゲームです。社長としてエネルギー管理を行います。

 3    私たちの未来
消費者向けの標準化学習教材です。
身の回りの標準を学習し、新しい標準を考えます。

いずれも楽しみながら国際標準について学習できる教材です。

最寄駅は国際展示場です。出展情報の詳細については出展者情報中部大学ESDエコマネーチームをご参照ください。

皆様のご来場お待ちしています。
編集 | 削除00
0

エコプロ2016

12月8日から10日まで東京ビッグサイトで開催中のエコプロ2016に中部大学ESDエコマネーチームとして出展し、学生主体で開発した2種類の標準化教材を実演しています。

1 もし社長だったら 環境マネジメントシステム ISO14001:2015 準拠
2 労働ウオッチ 労働安全衛生マネジメントシステム 来年発効予定のISO45001準拠
ともに楽しみながら国際標準について学習できる教材です。

出展の詳細については出展者情報 中部大学ESDエコマネーチームをご参照ください。
皆様のご来場お待ちしています。
0

標準化教材公開のお知らせ

ゼミの学生が中部大学ESDエコマネーチームを結成し、
学生主体の標準化活動を推進しています。
標準を使う、つくる、教えるという活動を通じて
環境マネジメント分野の標準化人材育成に取り組んでいます。
これまで開発した教材はいかのとおりです
 2011 環境ラベル 標準って何 日英
 2012 環境マネジメントシステム もし社長だったら 日英中
 2013 事業継続マネジメントシステム 会社を守ろう 日英
 2014 社会的責任 せきにん 日英
 2015品質マネジメントシステム ものプロ 日

※2015年度はISO14001の改訂にあわせ、環境マネジメントシステムの
教材の改訂も行いました。

楽しみながら規格を学習し、経営者として自社のマネジメントシステムを
構築するゲームです。

産業界向けに開発し、国内外の組織においてご活用いただいています。
学生がファシリテーターとして各種環境イベントでも実演をしています。
教材は伊藤佳世研究室のHPからダウンロード可能です。
開発者を示していただければ無償でご提供していますので
ぜひご活用ください。

伊藤佳世
0

国連防災会議での標準化教材実演「会社を守ろう」

若者主体のChildren and Youth Forum, UN Major Group for Children and Youth (UN MGCY) ,UNISDRの依頼に基づき、中部大学ESDエコマネーチームが開発した事業継続マネジメントシステムの標準化教材「会社を守ろう」を3月に仙台でかい際される国連防災世界会議の Public Forum/The Children and Youth Forumのワークショップ(ツール5 回復のための投資)で実演することになりました。

本教材は、組織活動に関する様々な事態を想定し,事業継続マネジメントシステムに関する標準の知識を学びながら企業の存続を含む持続可能な経営方法を理解することを目的とした教材です。楽しみながら、経営者としてISO22301に基づく事業継続を実践します。

ワークショップの詳細は以下のとおりです
3月15日(日曜日) 
  会場 東北大学 11時~13時
会社を守ろう{事業継続マネジメントシステムの標準化ゲーム}
マルチステークホルダーセグメント/こどもと若者/ツール5 回復のための投資(Multi-Stakeholder segment/ Children and Youth/Multi stakeholder/Tool 5 Investing in Resilience).

使用言語 英語 日本語 英語と日本語の教材を用います。
http://youthbeyonddisasters.org/program/ 
で参加登録ができます。ご関心のある方は、1月23日までにご登録ください。

問い合わせ先
伊藤佳世
kayoito@isc.chubu.ac.jp
1

エコプロダクツ2013 標準化ゲーム 会社を守ろう

中部大学ESDエコマネーチームと日本規格協会が共同で12月12日から14日まで東京ビッグサイトで開催される開催されるエコプロダクツ2013に出展しています。

出展内容は、標準化ゲーム「会社を守ろう Protect Your Company」の展示・実演です。
このゲームはISO22301(事業継続マネジメントシステム)の標準化教材をすごろく形式で、対象は子供からお年寄りまで幅広い世代向けに、中部大学ESDエコマネーチームが開発しました。
展示ブースの場所は東6ホール大学・教育機関コーナー「E-04」です。
https://eco-pro.biz/exhibitor/info/EP/ja/63

 会場までのアクセスは以下をご参照下さい。
http://eco-pro.com/eco2013/access/

皆様のご来場をお待ちしております。

お問い合わせ先
小寺章史 中部大学ESDエコマネーチーム2013委員長
chubu_esd_team@yahoo.co.jp

参考情報
中部大学ESDエコマネーチームFacebook
 https://www.facebook.com/ChubuunivESDecomoneyteam
実施日  2013-12-12(木)~2013-12-14(土)
リンク先:https://www.facebook.com/events/165889256949315/
0

第7回全国環境ISO学生大会のお知らせ

環境マネジメントシステムに関わる学生を対象に、第7回全国環境ISO学生大会(主催:中部大学)を開催します! 今年のテーマは「日本をつなぐ 未来へつなぐ」です。

● 日時 平成25年8月26・27日(月・火) 

● 場所 中部大学三浦幸平メモリアルホール、21・22号館 
  愛知県春日井市松本町1200 JR中央本線「神領」駅下車                      
 北口「中部大学スクールバスのりば」から約7分

●参加申し込み(問い合わせ先) 
小寺章史 中部大学ESDエコマネーチーム2013 委員長 chubu_esd_
team@yahoo.co.jp 
中部大学ESDエコマネーチームのFacebookでも6月末まで受け付けています。所属大学とお名前参加人数を明記し、メッセージでお送りください

●参加資格:環境ISO ESD 標準化環境活動に関心のある学生(団体および個人)

●概要:全国環境ISO学生大会とは、環境マネジメント
システム(以下EMS)の運用に取り組む全国の大学生が集い、互いの活動報告や情報交換を行うことで、各団体の課題を発見するとともに、日々のEMSの活動を踏まえて新たな活動の可能性を創造する学生主催の大会です。本年度は中部大学ESDエコマネーチームが主催となって企画・運営を行います。 
   

●目的:環境人材育成と環境マネジメント分野の標準化人
材育成を目的に、各大学のEMS及び環境活動の今後だけにとどまらない、環境についてより広く深い視点の議論をしていきます。全国大会を通じて、活動や情報の交換を行うためのネットワークづくりを行うとともに、各団体・個人が参加を通じて得た知見を今後の活動に反映することで活動の継続的発展につなげます。


プログラムは以下の通りです。
 
1.基調講演: 近藤裕貴氏(経済産業省産業技術環境局 基準認証 ユニット管理システム標準化推進室)
     ・ISO/TC207における環境マネジメント分野の標準化の動向
      ・産業界における環境マネジメント分野の標準化に関する動向、
     ・EMSと仕事(学生主体のEMS活動が将来いかに活かせるか等)

2.各団体紹介 :各団体が主な活動内容と成果を発表する

3.標準化ゲーム:経営者として自らEMSを構築しながら、関連する
環境マネジメント分野の標準を学ぶ

4.分科会:EMS運用や学内組織運営において各団体が抱えている問題解決の糸口を見つけ、さらに活動を充実させるために、分科会を行い、議論する場を設ける。ワールドカフェ方式
     分科会テーマ:1.組織の運営を円滑にするためには 
              2.力量を
高めるには 
              3.就活・将来にどうつなげていくか 
              4.外部との
関わりを円滑にするためには

皆様のご来場をお待ちしています。

 
0

標準化ゲーム「もし社長だったら」で楽しく環境経営を学ぶ講座

中部大学ESDエコマネーチームは産学民協同で環境経営を学ぶ講座を開催します。
環境マネジメント分野の標準化教材(ゲーム)「もし社長だったら」を実演します。
この講座は以下の方におすすめです。皆様のご来場をお待ちしています。

ISOを経営に活かしたい経営者
従業員の意識や力量向上に関心のあるISO事務局
環境経営を学ぶ営業マン
実践的経営学に興味のある学生
効果的な教育ツールを探す経営コンサルタント
その他、環境経営を体験したい全ての人

日時:平成25年3月2日(土) 10;00-17:00
場所:中部大学名古屋キャンパス
   愛知県名古屋市中区千代田5-14-22 鶴舞駅前名古屋病院口(北口)下車すぐ
講師:伊藤佳世 中部大学 経営情報学部准教授
費用:講座は無料 パーティ参加者は別途4000円
定員:100名
申込:2月末日までに申し込みが必要です。
氏名、年齢、連絡先、e-mailをご記入の上、いずれかの手段でお申し込みください

1.FAX: NPOマネジメントサポートセンター中部(052-892-8525)
2.メール:chubu_esd_team@yahoo.co.jp
3. 中部大学ESDエコマネーチームのHP

 主催 中部大学 (株)ウェイトボックス、NPOマネジメントサポートセンター中部, 日本環境取引機構
協賛 一般社団法人 日本経営士会中部支部



なお研究室のHPから、標準化ゲーム:もし社長だったらを無償ダウンロード出来ます。
こちらもご参照ください。

Chubu University will hold an event to promote environmental management, education about standardization and sustainable development.

Date and time: March 2, 2013(sat) 10:00AM to 5:00PM
Morning: Lecture of Education about standardization (in Japanese),
Brief introduction of the game (in Japanese)
Afternoon: Demonstration (Japanese and English)
Evening: Party. Cost 4,000 yen

Venue: Chubu university Nagoya campus
5-14-22, Naka-ku, Nagoya, Aichi district Tsurumai Station (North Exit) ,
Lecturer: Kayo Ito (Associate Professor, Chubu University) 

Deadline of application:28th Feb.
Registration:Please contact to chubu_esd_team@yahoo.co.jp or  Chubu University ESD Eco money team homepage)

Game can be downloadable for free from Kayo Ito Lab
1

環境マネジメント分野の標準化教材(無償公開開始)

本日から東京ビッグサイトでエコプロダクツ2012が開催します。本展示会の開催に合わせ、中部大学ESDエコマネーチームが学生主体で開発した標準化ゲーム(もし社長だったら)を無償公開します。
経営者としてISO14001に基づく環境マネジメントシステムを構築しながら、環境経営や環境マネジメント関連分野の標準を学ぶゲームです。是非ご体験ください
なお、エコプロダクツ会場では、期間中ブースで実演をしています。お近くの方は是非ご来場ください。ブースは東6ホールのE-33です。皆様のご来場をお待ちしています。

0

UNECEでの発表(標準化ゲーム)

UNECE(欧州経済委員会)の会議において、ゼミ(中部大学ESDエコマネーチーム)が開発した標準化ゲームを実演しました。各国の委員の方々に楽しんでいただきました。

次回は12月のエコプロダクツ展(12月13-15日東京ビッグサイト)での実演(小間番号E-33)です。皆様のご来場をお待ちしています。
0

標準化ゲームのプレゼン(Presentation about standardization game) @日本規格協会(JSA)

昨日、経済産業省と日本規格協会の標準化教育担当者の方々向けに、
中部大学ESDエコマネーチームの水野彰江さんと前川雄紀さんが
チームが開発した標準化ゲームのプレゼン
を行いました。
2時間のプレゼンでしたが、貴重なご意見を多数いただきました。
これからゲームの改訂作業に入ります。皆様には9月15日の環境デーなごやと
12
月13-15のエコプロダクツ2012でお披露目したいと思います。
Akie Mizuno and Yuuki Maekawa of Chubu University ESD Eco money team
did presentation about the new standardization game for JISC(METI) and JSA officers.
We appriciated their useful comment.
0

子ども霞ヶ関見学デー(経済産業省):標準化教育

経済産業省が実施する平成24年度「子ども霞ヶ関見学デ-」の標準(ひょうじゅん)ってなんだろう?~くらしのなかのJISと計量(けいりょう)~において、中部大学ESDエコマネーチームが昨年度作成した標準化ゲームを体験いただけます。8月8日・9日の10時から16時です。お近くの方はぜひどうぞ。 Standardization game developed by Chubu ESD Eco money team in 2011 will be used at "METI Children's Day for visiting Kasumigaseki " . Please visit JISC corner [August 8-9, 10:00-16:00]
0

新規標準化ゲーム開発について

中部大学ESDエコマネーチームは、現在、新規標準ゲームを開発しています。8月の日本規格協会&JISCでのプレゼンが決定しました。その後、改訂作業を行い、皆様にゲームを環境イベント等で公開出来ると思います。随時進捗状況をチームのHPで公開します。今しばらくお待ちいただければ幸いです。Chubu ESD Ecomoney team is currently developing new standardization game. Students will do presentation at JSA and JISC to gain comment for this game. After the revise and test of this game, we can open it to public. Further information will be available in the future.
0

TBSラジオでの環境分野の標準化教材紹介のお知らせ

先日収録したTBSラジオの放送が明日と来週行われます.
中部大学ESDエコマネーチームとしてエコプロダクツ2011で展示した小学生以上を対象とした標準化教室の教材紹介をしました.
朝早い時間ですが,ご関心のあるかたはお聞きいただければ幸いで
す.
TBS 環境プロジェクト番組「今日よりちょっといい明日を」(日曜日 am 5:40) 945kHz
0

中部大学ESDエコマネーチーム(新HP開設)

持続可能な社会を担う人材育成を目的に,
ゼミ生(1年生から大学院生)が中部大学ESDエコマネーチームとして
学生主体のESDを推進しています.
様々な方々と連携しながら環境や標準に関するプロジェクトを実施しています.
このたびチームがfacebookのページを開設しました.
チームの活動状況を随時発信していきます.
ご関心のある方はご参照いただければ幸いです.

0

JISQ(ISO14005)発行のお知らせ

ISO14005がJIS Q 14005として3月21日付けで発行しました。

"Environmental management systems
-- Guidelines for the phased implementation of
an environmental management system,
including the use of environmental performance evaluation"
「環境マネジメントシステム
ー環境パフォーマンス評価の利用を含む
環境マネジメントシステムの段階的実施の指針」

全ての組織を対象としていますが,特に中小企業を
対象としています.
これからISO14001に基づく環境マネジメントシステム
(EMS)を構築される組織の方はEMSの構築方法を
学んでいただけます.
既にEMS構築済みの組織は,次世代の環境管理責任者育成,
内部監査の向上,継続的な改善の推進にISO14005を
活用できると思います.

JIS検索
を用いてJISQ14005と入力していただけると
内容を閲覧していただけると思います.

環境経営の参考書としてご一読いただければ幸いです.
0

エコプロダクツ2011(報告)

12月15日から17日まで東京ビックサイトで開催されたエコプロダクツ2011に(中部大学ESDエコマネーチーム(ゼミ)/日本規格協会)として出展していました。無事出展が終了しました。18万人の来場者がありました。ご来場頂いた皆様ありがとうございました.
本学では標準を使う人,標準を作る人(特に標準に理解のある経営者の育成)を目指して環境マネジメント及び関連分野(品質,安心・安全・社会的責任,防災等)の標準化教育を実践しています.
大学で学んだ標準について一般の人に伝えたいという学生の要望を受け,学生が講師として標準化教室をブース内で実施しました.
環境,安心安全,防災分野の標準化を紹介するためにロゴ及びラベルを用いたポスターをISO,IEC,欧州委員会,JIS,JAS及び各種環境ラベルの事務局等の協力のもと作成して展示すると共に,市場で流通している商品でラベルに表示がある商品を40種類ほど並べて標準探しゲームを実施しました.またロゴとラベルの意味をさらに楽しく理解するためにカードゲームを実演しました.
環境ISO(ISO14001)に学校で取り組んでいる小中学生が社会見学として私どものブースを目指して来場されたり,産業界の方々、また様々なメディア関係者からご関心を持っていただきました.
私どものブースで楽しそうに標準を学ばれている子どもさんたちが印象的でした.
エコプロダクツ2011での出展は初めてでしたが,学生にとってもよい機会になったと思います。来年も是非出展したいと思います。
0

標準化教室@東京(エコプロダクツ2011)

東京ビッグサイトで12月15日から17日に開催されるエコプロダクツ2011において中部大学ESDエコマネーチーム(ゼミ)の出展が決定しました。
開催期間中、チームの展示ブースでは、学生主体のESD活動の紹介に加え、「標準」って何?身の回りの標準について学んでみよう!をテーマに標準化、環境・安全・安心・防災に関連する標準の周知を目的に小学生以上を対象とした標準化教室を実施予定です。
商品等も展示し、ミニ講座とゲームで楽しみながら学べるような展示を計画しています。
 ご関心のある方のご来場をお待ちしています。
1

標準化教室@環境デーなごや2011中央行事

中部大学ESDエコマネーチーム2011 は、日本規格協会と協同で、9月18日に名古屋市で行われる「環境デーなごや2011中央行事」に出展し、小学生以上を対象とした「標準化教室」を実施します。
標準の役割や環境及び関連分野の標準について皆さんと一緒に考えたいと思います。ご関心のある方の来場をお待ちしています。会場は久屋大通公園 エンゼル広場です。
1

日本規格協会合同講義 冠講座「環境マネジメントシステム」のお知らせ

中部大学経営情報学部は,経済産業省の支援,また(財)日本規格協会の寄附に基づく冠講座として.学部2年生を対象に環境マネジメントシステム及び関連分野に焦点を当てた標準化教育「環境マネジメントシステム」を2010年後期より開講します.                  

標準化の有する機能など基礎事項を学び,標準化を将来企業経営等に活用していく素養を修得していく事を目標にしています.

シラバスをhttps://tora-net.sti.chubu.ac.jp/syllabus/syllabus/search/SyllabusInfo.do?nendo=2010&kogikey=26727で公開しています.ご関心のある方は参照されてください.
0

中部大学ESDエコマネーチーム

中部大学はESD(持続可能な開発のための教育)を推進しています。
私の専門ゼミ(3年生)では、持続可能な社会の担い手をめざし、環境活動を行っています。
様々な方々と連携しながら活動を推進できればと考えています、ご興味のある方はご参照ください。
中部大学ESDエコマネーチーム2010(4年)
中部大学ESDエコマネーチーム2011(3年)
中部大学ESDエコマネーチーム2011(2年)
0

環境管理研究会


中部標準化懇話会は、7月5日(月)13:30-16:30に、日本規格協会名古屋支部セミナーホールで、環境管理研究会を開催します。

ISO/TC207における活動の概説を行うと共に、困りごと相談室をもうけ、ISO14001実務に関するご質問やご相談にも応じます。

詳細はhttp://e-scsc.com/research/kankyou.html
をご参照ください。
0