researchmapからのお知らせ

医中誌からの業績取り込みができない現象が発生していることについて

2023年4月14日現在、外部データベース「医中誌」からの業績取り込みができない現象が発生しております。
現在、原因を調査中です。
本現象について6月下旬頃、解消予定です。
(2023年6月1日 修正)

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

コミュニティの掲示板に関する不具合のお知らせ

2023年4月12日現在、researchmapのコミュニティに設置した「掲示板」プラグインにおいて、以下の不具合が確認されております。
現在、原因を調査しています。不具合解消までしばらくお待ちください。
本不具合について6月下旬頃、解消予定です。
(2023年6月1日 修正)

① 承認機能にて「コメントのみ承認が必要」と設定した掲示板で、ルーム管理者等の承認を得ずにコメントが公開される
 【不具合①が発生する掲示板の設定】
 ・    承認機能で「コメントのみ承認が必要」が選択されている

 

掲示板の設定画面①

② 掲示板に投稿権限のない一般権限のアカウントがコメントを投稿すると、エラーが発生し、投稿したコメントの表示・編集・削除ができない
 【不具合②が発生する掲示板の設定】
 ・    「記事を投稿できる権限」で「一般」は選択されていない
 ・ 「コメントを投稿出来る権限」で「一般」が選択されている
 ・    承認機能で「記事・コメント両方に承認が必要」が選択されている

 

掲示板の設定画面②

③ コメント数が正しく表示されない

現在、不具合の調査、修正を行っております。修正時期は決定次第、本お知らせに追記いたします。
本不具合について6月下旬頃、解消予定です。
(2023年6月1日 修正)

修正までの間は上記以外の設定にしていただきますようお願い申し上げます。

大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

【機関担当者のみなさまへ】【重要】J-GLOBALにおけるresearchmap機関情報提供の終了について

 いつもresearchmapをご利用いただき、ありがとうございます。

researchmapでは、機関によるご利用の際は、機関情報を登録いただいております。
登録された機関情報は、JSTが提供するJ-GLOBAL(科学技術総合リンクセンター)上で公開しておりますが、
令和5年3月をもって公開を終了する運びとなりましたのでお知らせいたします。

ただし、引き続き、機関名や組織階層の情報は、researchmapにおける機関マスタの管理に必要です。
それらの情報に変更がある場合は、令和5年4月1日以降もご連絡をお願い申し上げます。

※researchmap研究者情報につきましては、引き続きJ-GLOBAL上で公開されます。

一部のORCID iDとアカウント連携ができない現象について

ORCIDの仕様変更により、一部のORCID iD(※)について新規にアカウント連携ができない現象が発生しております。
 ※該当するORCID iDは「0009-0000-0000-0000」から「0009-0010-0000-0000」の範囲です。

本現象について、2023年3月13日(月)13:00頃に解消する予定です。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

(2023年3月10日 修正)

 

本現象について、2023年3月13日(月)13:00頃に解消いたしました。

ご不便をおかけいたしまして、申し訳ございませんでした。

(2023年3月13日 追加)

新機能のご案内

いつもresearchmapをご利用いただきまして、ありがとうございます。

researchmapでは、2023年2月16日のシステムメンテナンスにより、以下の新機能をリリースいたしました。

今回リリースしました新機能や変更点は、

・トップページの機能・デザイン変更

・J-GLOBALからの「共同研究・競争的資金等の研究課題」の取り込み

・共同研究・競争的資金 業績とりまとめ機能

 です。


【トップページの機能・デザイン変更】

これまで、テキスト表示のみだった研究者/研究機関からのプレスリリースをサムネイル付でトップページに掲載するよう、変更いたしました。

researchmapは、研究者が業績を管理・発信できるデータベース型研究者総覧です。
より多様な観点からの研究・開発の可視化を促進し、研究者と国民との科学コミュニケーションを深めることを目的として、研究者/研究機関のプレスリリースを掲載して、そのアクセス・引用状況を可視化するトップページに変更いたします。
あわせて、シングルカラムレイアウトに変更いたします。

みなさまからの投稿をお待ちしております。
プレスリリースの投稿方法は以下のマニュアルをご覧ください。

プレスリリースの掲載依頼をする
https://guide.researchmap.jp/index.php/Researchmap利用者マニュアル/機関担当者用/プレスリリース/プレスリリースの掲載依頼をする

 

【J-GLOBALからの「共同研究・競争的資金等の研究課題」の取り込み】

「外部システムからのデータ取り込み」において、J-GLOBALから「共同研究・競争的資金等の研究課題」が取り込めるようになりました。
これまで、研究課題においてはKAKENから科研費取得状況が取り込めるのみでしたが、J-GLOBALから取り込めるようになったことで、JSTの研究課題情報も取り込めるようになりました。

【共同研究・競争的資金 業績とりまとめ機能】

これまでこの機能を利用するには、研究代表者がコミュニティやマイポータル等に共同研究・競争的資金 業績とりまとめプラグインを設置する必要がありましたが、これからはプラグインを設置しなくても、すべての研究参画者のマイポータルの「共同研究・競争的資金等の研究課題」のページに、研究課題ごとの業績一覧を自動で表示させることが可能になりました。
変更点をまとめると、次のようになります。

共同研究・競争的資金 業績とりまとめ機能の詳細につきましては以下のマニュアルをご覧ください。

共同研究・競争的資金 業績とりまとめ機能
https://guide.researchmap.jp/index.php/Researchmap利用者マニュアル/研究者用/共同研究・競争的資金とりまとめ機能

ネットワークメンテナンスについて(2023/2/25(土) 14:00~22:30 実施予定)

2023年2月25日(土)18:00~20:00の間で、ネットワークメンテナンスにより、researchmapシステムに1~10分程度アクセスできない状態が複数回発生いたします。上記時間帯のデータ更新は避けることをお勧めいたします。

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

令和4年度 researchmap利用に関するアンケート実施のお知らせ

いつもresearchmapをご利用いただき、ありがとうございます。

researchmapでは、ご利用のみなさまにご意見・ご感想をお伺いするアンケートを実施します。

回答募集期間:2023年1月13日(金)12:00(正午)~ 2月13日(月)17:00

 

いただきました回答は、researchmapの今後の運営およびサービス向上のために分析・活用します。

アンケートは個人の方対象と機関の方対象の2種類があります。

アンケートへのご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

 

アンケート実施要領

【回答募集期間】

2023年1月13日(金)12:00(正午)~ 2月13日(月)17:00

※個人の方、機関の方とも共通です。

※上記の締め切り日時にアンケートへのアクセスを遮断し、回答の受け付けを終了します。余裕をもってご回答ください。

 

【個人の方対象/令和4年度 researchmapご利用者アンケート】

https://jipsti.jst.go.jp/user_survey2022/researchmap-top_riyousha.html

所要時間:約5分

 

【機関の方対象/令和4年度 researchmapご利用機関 意向・満足度等アンケート】

https://jipsti.jst.go.jp/user_survey2022/researchmap-top_kikan.html

所要時間:約5分

※機関の方対象への回答には専用のIDおよびパスワードが必要です。回答用のIDおよびパスワードは別途メールにてご案内します。

 

※お寄せいただいた回答・ご意見は、個人が特定されない統計情報として、researchmapのWebサイト上で公表します。また、JSTが運営する委員会や国への報告に利用する場合があります。

※アンケートは日本語のみとなっております。

 

メンテナンス実施のお知らせ

以下日時にて、システムメンテナンスを実施いたします。

日時:2023年2月16日(木) 10:00~18:00(予定)

※メンテナンス中は、researchmapにログインできません。
※メンテナンス中は、画面、APIを含め、アクセスできない時間帯が発生する予定です。
※実施予定の内容は、更新内容をご覧ください。