researchmapからのお知らせ

メンテナンス実施のお知らせ

以下日時にて、システムメンテナンスを実施いたします。

日時:2022年3月16日(水) 10:00~18:00(予定)

※メンテナンス中は、researchmapにログインできません。
※メンテナンス時間中に画面、APIを含め、アクセスできない時間帯が発生する予定です。
※実施予定の内容は、更新内容をご覧ください。

ネットワークメンテナンス作業について

2022年2月19日(土) 19:00~25:00(予備期間2月20日(日)1:00~7:00)の間で、ネットワークメンテナンスによりresearchmapシステムに3~10分程度(複数回)アクセスできない状態が発生致します。上記時間帯の利用は避けることを強くお勧め致します。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

researchmap導入時の課題解決のためのイベント開催のお知らせ

いつもresearchmapをご利用いただきまして、ありがとうございます。

researchmapでは来る2022年2月24日(木)に大学・機関向けイベントをオンラインで開催します。

researchmapと未連携の大学・機関のIRおよび研究情報管理のご担当者様を主な対象として、researchmap開発責任者である国立情報学研究所 新井紀子教授のresearchmap.V2のコンセプトや機能に関する講演、すでに導入している大学・機関の担当者の方による活用事例の紹介、導入の際の課題や解決法についてのパネルディスカッションを通じて、researchmap導入のメリットをお伝えするとともに、導入にかかる疑問や心配の解消を図ります。


なお当日は、researchmap導入の参考となるよう、JSTによる相談会と、researchmapと連携実績のある研究者管理システム開発企業の展示(「12.企業展示」参照)を行う予定です。

このたびのイベントがresearchmap導入への理解を深めていただき、業績管理業務の効率化や業績情報の活用につながる機会となりますよう、みなさまの参加を心よりお待ちしています。

                    記


1.日時
  2022年2月24日(木)13:30~16:45(予定)

2.主催
  国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)

3.開催方法
  Zoomによるオンラインイベント
  ※参加には、ZoomアプリのインストールまたはZoomアカウントへのサインインが必要です。

4.参加費用
  無料

5.主な対象者
  researchmapと未連携の大学・機関のIRおよび研究情報管理担当者の方
  (参加者数に限りがありますので、researchmapと未連携の大学・機関の方を優先的
   にご案内させていただきます。)

6.内容・スケジュール
  13:30~13:35 JSTより開会のあいさつ
  13:35~13:50 新井紀子教授講演
          テーマ:「researchmap.V2のコンセプトと機能について」(予定)
  13:50~14:10 JSTよりresearchmap.V2の説明
  14:10~15:10 連携機関によるresearchmap活用事例の紹介
  15:10~15:25 休憩
  15:25~16:10 パネルディスカッション
          テーマ:「researchmapの導入と活用、実際どうですか?」
  16:10~16:40 相談会および企業展示(展示企業が決定次第、公開します)
  16:40~16:45 JSTより閉会のあいさつ

7.登壇者兼パネリスト
  ・熊本大学 経営企画本部 主任リサーチ・アドミストレータ 藤山泰成氏
  ・京都大学 情報環境機構 IT企画室 准教授 渥美紀寿氏
  ・東北大学 金属材料研究所 副所長・教授/総長特別補佐(研究倫理担当)佐々木孝彦氏
  ・国立研究開発法人 防災科学技術研究所 企画部研究推進課 主任 青木直美氏

8.お申し込み方法
  以下のURLの参加申し込みフォームにて、お申し込みください。

  URL:https://researchmap.jp/public/organ/20220224

  お申し込みが完了すると申込受付メールが送信されます。
  開催2日前にオンラインイベント参加のためのURLをメールにてお送りします。
  開催当日、お時間になりましたら同メールに記載のURLからイベントへ
  ご参加ください。
  ※参加者数に限りがありますので、原則一機関あたり2名様までとします。
  ただし、申し込み状況により、調整をお願いすることがありますことを
  ご了承ください。
  ※同機関より2名様以上で参加される場合は、1名様ずつ個別にお申し込みください。

9.締め切り
  2022年2月18日(金)
  2022年2月22日(火) ※2/17、締め切りを延長しました。

10.Zoomによるオンラインイベントへの参加について
  以下の事項につきまして、予めご理解いただけますようお願いします。
  ・本イベントへは以下のいずれかの方法でご参加ください。
   - Zoomアプリからの参加:事前にZoomアプリをインストールする
     必要があります。
   - ブラウザからの参加:事前にZoomアカウントを取得し、
     参加時にサインインする必要があります。
  ・Zoomのミーティングテストページ等による視聴端末・ネットワーク設定の
   事前確認をお勧めします。
  ・当日は安定した通信環境にてご参加ください。
  ・参加者の通信環境および視聴端末・ネットワーク設定等により当日視聴できない
   場合、JSTは対応しかねます。また、Zoomの利用に関して参加者にいかなる
   不都合が生じた場合も、JSTは一切責任を負いません。
  ・本イベントでは、参加者のビデオはオフ、音声はミュートでの参加となります。

11.その他
  ・参加申し込みフォームにて事前に質問を募集します。
   質問がありましたら、ぜひこの機会に質問をお寄せください。
   お寄せいただいた質問は当日のパネルディスカッションで、参考にする場合があります。
  ・時間の都合上、説明会当日は音声による質問はお受けできません。
   当日の質問はZoomのチャット機能をご利用ください。
  ・質問は説明会終了後も承ります。
   説明会終了後にZoomにてアンケートのご協力をお願いしますので、
   その際に質問をお寄せください。後日、researchmapのWebサイト上で公開する
   資料内にて回答します。

12. 企業展示
  本イベントでは、researchmapの利用を検討している機関様の参考の
  ために、researchmapと連携実績のある研究者管理システムを提供する
  企業による展示・相談の場を設置する予定です。
  (展示企業が決定次第、公開します。) 2/17、展示企業が決定しましたので公開します。

  〇展示企業(五十音順)
  ・株式会社SRA東北(https://www.sra-tohoku.co.jp/) 
  ・株式会社エデュース(https://www.educe-ac.com/service/acoffice/research-results/)   
  ・株式会社オープンソース・ワークショップ(https://opensource-workshop.jp/service/researchmap
  ・富士通Japan株式会社(https://www.fujitsu.com/jp/solutions/industry/education/campus/management/research/
  ・株式会社メディアフュージョン(https://www.mediafusion.co.jp/

  ※展示企業および展示内容についてJSTおよびresearchmapは責任を
   負いません。
  ※企業展示はresearchmapの導入を目的とする機関の参考のために実施
   するもので、企業の斡旋を目的とするものではありません。

13. 出展企業の募集
  本イベントの企業展示にご興味のある企業様は、
  「14. お問い合わせ」の連絡先までお問い合わせください。
  ※製品内容や大学の導入実績を確認させていただきます。
  ※運営の都合上、展示のご希望をすべてお受けできない場合があります。

14.お問い合わせ
  国立研究開発法人 科学技術振興機構
  情報基盤事業部 人材情報グループ researchmap担当
  e-mail :rmap_event★researchmap.jp (「★」を「@」に置き換えてください)


                                               以上

 

緊急メンテナンス作業について

以下の時間帯にて、システムのメンテナンスを実施致します。
通信断が発生する可能性がございます。ご了承ください。

日時:2022年2月1日(火)  12:00 ~ 13:00

令和3年度 researchmap利用に関するアンケート実施のお知らせ

いつもresearchmapをご利用いただき、ありがとうございます。

researchmapでは、ご利用のみなさまにご意見・ご感想をお伺いするアンケートを実施します。

回答募集期間:2022年1月27日(木)正午~2022年2月25日(金)17:00

 

いただきました回答は、researchmapの今後の運営およびサービス向上のために分析・活用します。

アンケートは個人の方対象と機関の方対象の2種類があります。

アンケートへのご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

 

アンケート実施要領

【回答募集期間】

2022年1月27日(木)正午~2022年2月25日(金)17:00

※個人の方、機関の方とも共通です。

※上記の締め切り日時にアンケートへのアクセスを遮断し、回答の受け付けを終了します。余裕をもってご回答ください。

 

【個人の方対象/令和3年度 researchmapご利用者様アンケート】

https://jipsti.jst.go.jp/user_survey2021/7_researchmap_user-top.html

所要時間:約5分

 

【機関の方対象/令和3年度 researchmapご利用機関 意向・満足度等アンケート】

https://jipsti.jst.go.jp/user_survey2021/8_researchmap_org-top.html

所要時間:約5分

※機関の方対象への回答には専用のIDおよびパスワードが必要です。回答用のIDおよびパスワードは別途メールにてご案内します。

 

※お寄せいただいた回答・ご意見は、個人が特定されない統計情報として、researchmapのWebサイト上で公表します。また、JSTが運営する委員会や国への報告に利用する場合があります。

※アンケートは日本語のみとなっております。

新型コロナウイルス感染症防止のためのサービス支援センター臨時体制について

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染防止対策の一環として、
サービス支援センターの出勤者数を最小限に留めております。
researchmapへのお問い合わせにつきましては、以下のお問い合わせフォームまたは
メールのご利用をお願い致します。お電話でのお問い合わせはつながりにくい場合や
お時間をいただく場合がございます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

お問い合わせフォーム:https://researchmap.jp/public/inquiry

緊急メンテナンス作業について

以下の時間帯にて、システムのメンテナンスを予定しており、
通信断が発生する可能性がございます。ご了承ください。

日時:2022年1月25日(火)  12:00 ~ 13:00

ネットワークメンテナンス作業について

2022年2月19日(土) 19:00~25:00(予備期間2月20日(日)1:00~7:00)の間で、researchmapシステムが一時的につながりにくくなる場合があります。ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

データ修正のお知らせ

いつもresearchmapをご利用いただきありがとうございます。

以下のスケジュールで、所属、学位の機関コード再割り当て、学位の日英データの組み合わせの修正を実施いたします。

対応スケジュール:

 1/19(水)12:00~13:00 データ修正実施
 ※データ修正中はresearchmapへのログインができません。ご了承ください。

修正内容につきましては、更新履歴をご参照ください。