2020年4月の記事一覧
更新内容(2020/4/27)
2020/04/27(月)にメンテナンスを実施しました。
実施内容の詳細は以下のとおりです。
○researchmap
不具合修正
- AIおよび共著者による業績情報の追加、更新機能において、承認もしくは却下の操作を行えない場合がある不具合を修正しました。
- 業績編集画面において表示件数を変更した際、正しく表示されない場合がある不具合を修正しました。
- 業績詳細画面から業績リストへ戻る際、必ず1ページ目に戻ってしまう不具合を修正しました。
- Internet Explorer、Microsoft Edgeにおいて、ウィジェットが正常に表示されない不具合を修正しました。
- 資料公開(汎用データベース)において、アップロードファイルを変更した際にダウンロード回数がリセットされてしまう不具合を修正しました。
- 業績登録時における、以下の不具合を修正しました。
- 担当経験のある科目(授業)において、機関名(日本語)を入力すると自動で機関名(英語)も入力され、登録、更新時に英語タイトル不備によるエラーが出る
- 講演・口頭発表等、産業財産権において、類似業績比較画面で「入力データを強制追加」をするとエラーになる
- 所属機関事務担当者ID、データ交換担当者IDにおいて、以下の不具合を修正しました。
- 研究者の「エクスポート設定」画面からの登録情報出力ができない
- 自機関所属研究者の登録業績の一部が編集できない
機能追加・変更
- ヘッダーにある表示言語切り替えタブのインターフェースを変更しました。
- 「研究者をさがす」において、以下の機能を追加しました。
- 研究者氏名検索を調整し、検索機能を向上
- 所属欄において、入力されている文字から予測される所属機関名がサジェストする機能
- 所属機関コードによる検索
- 論文から講演・口頭発表等へ業績情報のコピーが可能となりました。
○API・データ交換(インポート・エクスポート)
不具合修正(V1 API)
- 「研究者情報取得」における以下の不具合を修正しました。
- Works(作品等)の [発表場所(日本語)]が取得できない
- 研究分野の [キーワード] が空の場合に [syncid] が取得できない
不具合修正(V2 API)
- 「研究者情報取得」の、各業績情報の出力時に [rm:media_type] [rm:use_password] が、[dataset] 配下で出力されない不具合を修正しました。(5/26 追記)
不具合修正(データ交換)
- インポートにおける以下の不具合を修正しました。
- 研究者の氏名が変更できない
- プロフィール情報のみ更新しても最終更新日が更新されない
機能追加・変更(V2 API) ※API設計書も併せて更新
- 「研究者情報、代理人情報一括取得」、「業績リスト取得」のmodifiedパラメータ、「研究者情報検索」のlast_modifiedパラメータにおいて、時分秒まで設定可能としました。
- 「研究者情報検索」における以下の点を変更しました。
- permalinkパラメータにおいて、半角スペース区切りで複数指定可能
- affiliation_search_rangeパラメータを追加