2022年11月の記事一覧
緊急メンテナンス実施のお知らせ
以下日時にて、緊急メンテナンスを実施いたします。
日時:2022年12月8日(木) 10:00~18:00(予定)
※メンテナンス中は、researchmapの閲覧はできますが、ログインおよびAPIの利用はできません。
※メンテナンスに伴う仕様変更等はございません。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
アクセス不良について改善のお知らせ
2022年10月5日頃より、researchmapへのアクセスがしづらい状況が発生しており、ご迷惑をおかけしております。
状況に改善がみられましたので、ご報告いたします。
【原因】
ハードウェアに起因するサーバ負荷増大
【現在の状況】
10月30日頃からサーバの高負荷状態が改善され、
APIやファイルインポートによる更新の処理が停止する現象は現在発生しておりません。
なお、一部のサーバにて負荷が高い状態が続いており、引き続き改善に向けて対応しております。
大変恐れ入りますが、引き続き、APIやファイルインポートによる更新の際は
必要最小限のデータのみを対象とし、データサイズをなるべく小さくしていただけますよう、
ご協力をお願い申し上げます。
ご利用の皆様にご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございません。
謹んでお詫び申し上げます。
researchmap 連携機関のためのセミナー開催のお知らせ
いつもresearchmapをご利用いただきまして、ありがとうございます。
researchmapでは、2022年11月24日(木)にresearchmap 連携機関のためのセミナーをオンラインで開催します。
日頃から実務でresearchmapを利用されている連携機関担当者の方を対象に、連携の際にポイントとなる仕様や設定、お勧めの連携方法といった具体的な使い方を紹介し、researchmapをスムーズに利用していただけるような実践的な内容となっています。
このたびの説明会がresearchmapへの理解を深めていただき、機関担当者や研究者のみなさまの業績管理の負担軽減や効果的な業績情報利用につながる機会となりますよう、みなさまの参加を心よりお待ちしております。
記
1.日時
2022年11月24日(木)13:00~14:10
2.主催
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
3.開催方法
Zoomによるオンラインセミナー(ライブ配信)
※参加には、ZoomアプリのインストールまたはZoomアカウントへのサインインが必要です。
4.テーマ
連携機関担当者対象 スムーズな連携のために押さえておきたいポイント
5.参加費用
無料
6.内容・スケジュール
(時間帯は変更する場合があります。あらかじめご承知おきください。)
13:00~13:05 開会のあいさつ
13:05~13:15 researchmapとは(概要説明)
13:15~13:45 研究者情報の更新・取得で押さえておきたいポイント
13:45~13:55 おすすめの機能(プレスリリース・業績とりまとめ機能)紹介
13:55~14:05 質疑応答(事前にご質問を受け付けます)
14:05~14:10 閉会のあいさつ
7. 主な対象者
researchmap連携機関のご担当者
researchmap連携システム提供企業のご担当者
8.お申し込み方法
以下のURLの参加申し込みフォームにて、お申し込みください。
URL:https://researchmap.jp/public/organ/20221124
お申し込みが完了すると申込受付メールが送信されます。
開始2日前にウェビナー参加のためのURLをメールにてお送りいたします。
開催当日、お時間になりましたら同メールに記載のURLからセミナーへご参加ください。
※原則一機関あたり2名様までといたします。
ただし、申し込み状況により、調整をお願いさせていただくことがありますことをご了承ください。
※同機関より2名様で参加される場合は、1名様ずつ個別にお申し込みください。
9.締め切り
2022年11月18日(金)
なお定員に達し次第、参加受付を締め切らせていただきます。
10. Zoomオンラインセミナーへの参加について
以下の事項につきまして予めご理解いただけますようお願いします。
・本セミナーへは以下のいずれかの方法でご参加ください。
- Zoomアプリからの参加:事前にZoomアプリをインストールする必要があります
-ブラウザからの参加:事前にZoomアカウントを取得し、参加時にサインインする必要があります
※Zoomの通訳機能をご利用の場合は、Zoomアプリをインストールする必要があります。ブラウザからの参加では通訳機能をご利用いただけません
・Zoomのミーティングテストページ等による視聴端末・ネットワーク設定の事前確認をお勧めします。
・当日は安定した通信環境にてご参加ください。
・参加者の通信環境および視聴端末・ネットワーク設定等により当日視聴できない場合、JSTは対応いたしかねます。また、Zoomの利用に関して参加者にいかなる不都合が生じた場合も、JSTは一切責任を負いません。
・本セミナーでは、参加者のビデオはオフ、音声はミュートでの参加となります。
11.その他
・参加申し込みフォームにて事前に質問を募集します。質問がありましたら、ぜひこの機会にお寄せください。お寄せいただいた質問に対して、当日できるだけ回答します。
・時間の都合上、説明会当日は音声による質問はお受けできません。当日の質問はウェビナーのチャット機能をご利用ください。
・質問は説明会終了後も承ります。説明会終了後にウェビナーにてアンケートのご協力をお願いしますので、その際に質問をお寄せください。後日、HP上で公開する資料内にて回答します。
12.お問い合わせ
国立研究開発法人科学技術振興機構 情報基盤事業部 人材情報グループ researchmap担当
e-mail :rmap_event★researchmap.jp (「★」を「@」に置き換えてください)
WebAPI設計書およびCSV項目定義書の更新について
「仕様書類」ページに掲載中の「WebAPI設計書」「CSV項目定義書」について、insert(force)の仕様の記載を追記しました。
この仕様は、研究者が登録/更新した業績と類似した業績データを機関からの登録で誤って追加しないための仕様であり、従来から変更はありませんが、WebAPI設計書およびCSV項目定義書に記載が無かったために追記するものです。
追記部分は、以下の画像の赤字部分です。
今後ともresearchmapをよろしくお願いいたします。