2023年2月の記事一覧
新機能のご案内
いつもresearchmapをご利用いただきまして、ありがとうございます。
researchmapでは、2023年2月16日のシステムメンテナンスにより、以下の新機能をリリースいたしました。
今回リリースしました新機能や変更点は、
・トップページの機能・デザイン変更
・J-GLOBALからの「共同研究・競争的資金等の研究課題」の取り込み
・共同研究・競争的資金 業績とりまとめ機能
です。
【トップページの機能・デザイン変更】
これまで、テキスト表示のみだった研究者/研究機関からのプレスリリースをサムネイル付でトップページに掲載するよう、変更いたしました。
researchmapは、研究者が業績を管理・発信できるデータベース型研究者総覧です。
より多様な観点からの研究・開発の可視化を促進し、研究者と国民との科学コミュニケーションを深めることを目的として、研究者/研究機関のプレスリリースを掲載して、そのアクセス・引用状況を可視化するトップページに変更いたします。
あわせて、シングルカラムレイアウトに変更いたします。
みなさまからの投稿をお待ちしております。
プレスリリースの投稿方法は以下のマニュアルをご覧ください。
プレスリリースの掲載依頼をする
https://guide.researchmap.jp/index.php/Researchmap利用者マニュアル/機関担当者用/プレスリリース/プレスリリースの掲載依頼をする
【J-GLOBALからの「共同研究・競争的資金等の研究課題」の取り込み】
「外部システムからのデータ取り込み」において、J-GLOBALから「共同研究・競争的資金等の研究課題」が取り込めるようになりました。
これまで、研究課題においてはKAKENから科研費取得状況が取り込めるのみでしたが、J-GLOBALから取り込めるようになったことで、JSTの研究課題情報も取り込めるようになりました。
【共同研究・競争的資金 業績とりまとめ機能】
これまでこの機能を利用するには、研究代表者がコミュニティやマイポータル等に共同研究・競争的資金 業績とりまとめプラグインを設置する必要がありましたが、これからはプラグインを設置しなくても、すべての研究参画者のマイポータルの「共同研究・競争的資金等の研究課題」のページに、研究課題ごとの業績一覧を自動で表示させることが可能になりました。
変更点をまとめると、次のようになります。
共同研究・競争的資金 業績とりまとめ機能の詳細につきましては以下のマニュアルをご覧ください。
共同研究・競争的資金 業績とりまとめ機能
https://guide.researchmap.jp/index.php/Researchmap利用者マニュアル/研究者用/共同研究・競争的資金とりまとめ機能
ネットワークメンテナンスについて(2023/2/25(土) 14:00~22:30 実施予定)
2023年2月25日(土)18:00~20:00の間で、ネットワークメンテナンスにより、researchmapシステムに1~10分程度アクセスできない状態が複数回発生いたします。上記時間帯のデータ更新は避けることをお勧めいたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。