2023年6月の記事一覧

Google Analytics 4 移行についてのお知らせ

いつもresearchmapをご利用いただき、ありがとうございます。

researchmapでは、研究者のみなさまがご自身のマイポータルへのアクセス解析をできるようにするため、「Google Analytics ID」をresearchmapの「基本情報」に登録することで、Googleが提供するアクセス解析ツール、Google Analyticsを利用できるような仕様になっています。

2023年7月1日をもって、Google  Analyticsのプロパティの一つ、ユニバーサルアナリティクスへのサポートが終了し、Google Analytics 4に移行することを受けて、2023年6月28日に実施したメンテナンス以降、researchmapでGoogle Analytics 4への対応が可能になりました。

つきましては、今後Google Analyticsを利用継続、もしくは利用開始するためには、researchmapの「基本情報」の「Google Analytics ID」に、 "G-" で始まるGoogle Analytics 4 の IDをご登録ください。

○researchmapでGoogle Analyticsを利用継続、もしくは利用開始するための対応
・researchmapの基本情報「Google Analytics ID」:"G-" で始まるGoogle Analytics 4のIDを登録

Google Analytics 4への移行につきましては、以下(Googleのアナリティクスヘルプ)をご覧ください。
○ユニバーサルアナリティクスは廃止されます:
https://support.google.com/analytics/answer/11583528

○ [GA4] Googleアナリティクス 4に切り替える:
https://support.google.com/analytics/answer/10759417

researchmapの「基本情報」につきましては、以下の利用者マニュアル「基本情報」をご覧ください。
○researchmap利用者マニュアル「基本情報」:
https://guide.researchmap.jp/index.php/Researchmap利用者マニュアル/研究者用/登録、更新/基本情報

お手数をお掛けいたしますが、ご対応のほど、よろしくお願いいたします。
引き続き、researchmapをどうぞよろしくお願いいたします。

新機能のご案内

いつもresearchmapをご利用いただきまして、ありがとうございます。

researchmapでは、2023年6月28日のシステムメンテナンスにより、業績種別間移動の選択肢を拡大いたしました。

【業績種別間移動の選択肢の拡大】
これまで業績種別間の移動は論文- MISC間のみ、コピーは論文、 MISCから、講演・口頭発表等へのみ可能でしたが、新たに論文、 MISCと、講演・口頭発表等、書籍等出版物との間の双方向移動ができるようになりました。

メリット
これにより、業績種別を再度、登録し直す際の手間を大幅に削減できるようになりました。
例えば、AIによって登録された業績の業績種別を他の業績種別に移動させたいときなどの場合、これまでは業績情報を削除し、新たに一から登録し直さなければなりませんでした。
この機能により業績種別を変更するだけで、業績情報の登録を完了させることが可能になりました。

使い方

詳しくは、利用者マニュアル「業績の移動」をご覧ください。

【サービスの一時停止など】2023年7月実施/JREC-IN Portalリニューアルに伴うresearchmapへの影響について

いつもresearchmapをご利用いただきまして、ありがとうございます。

researchmapと同様、国立研究開発法人科学技術振興機構が運営する研究人材のためのキャリア支援ポータルサイト「JREC-IN Portal」は、2023年7月にリニューアルを実施いたします。
それに伴い、researchmapの利用者のみなさまはJREC-IN Portal連携サービスが一時利用できなくなります。また、リニューアルに伴う仕様変更についてもお知らせいたします。

1. JREC-IN Portalリニューアルによる連携サービスの一時停止について
JREC-IN Portalはリニューアルのため、以下の期間、サービスを一時停止いたします。
それに伴い、researchmapではJREC-IN Portalとの連携サービスの提供も一時停止いたします。

○JREC-IN Portal サービス一時停止期間
  2023年6月30日(金)18:00~7月3日(月)午前(予定)
  ※JREC-IN Portalのリニューアルについては、JREC-IN Portalのお知らせ(JREC-IN Portalリニューアルとそれに伴うサービス停止のお知らせ)をご覧ください。

○連携サービス一時停止の影響を受けるresearchmap利用者の方
  researchmapの「お知らせ通知設定」のうち、「求人公募情報」に関する設定で、JREC-IN Portalからの求人公募情報の通知許可を「通知する」に設定している利用者の方

  ※初期設定では、「通知しない」に設定されています

○提供を一時停止する連携サービス
 ・新規求人公募情報の通知
 ・過去に通知した求人公募情報のJREC-IN Portal Webサイトでの閲覧

2. JREC-IN Portal リニューアル後、通知される求人公募情報への影響について
JREC-IN Portalリニューアル後、JREC-IN Portalの仕様変更により、以下の❶から➌について、通知される求人公募情報が一部変更されます。

❶ 勤務形態
JREC-IN Portalリニューアル後、JREC-IN Portal側の「勤務形態」のカテゴリーをアップデートした影響で、researchmap側の設定画面に表示されているカテゴリーとの間に一部非対称が生じるようになりました。researchmap側で、通知される求人公募情報の「勤務形態」を設定しても、JREC-IN Portal側では無効となり、通知される求人公募情報に反映されなくなります。

❷ 研究分野
JREC-IN Portalリニューアル後、JREC-IN Portal側の「研究分野」のカテゴリーをアップデートした影響で、researchmap側の設定画面に表示されているカテゴリーとの間に一部非対称が生じるようになりました。JREC-IN Portalリニューアル後も、researchmap側で設定した研究分野に対応する求人公募情報の通知を受信できますが、場合によっては、researchmap側の設定より広範囲の研究分野の求人公募情報の通知を受信する場合があります。

➌ 職種
JREC-IN Portalリニューアル後、JREC-IN Portal側の「職種」のカテゴリーをアップデートした影響で、researchmap側の設定画面に表示されているカテゴリーとの間に一部非対称が生じるようになりました。researchmap側で、通知される求人公募情報の「職種」で「その他」を設定した場合、下記の職種の求人公募情報が通知に含まれるようになります。

○researchmap側の「職種」で「その他」を設定した場合、求人公募情報の通知に含まれるようになる職種
 ・企画系管理職(民間企業)
 ・技術系管理職(民間企業)
 ・営業系管理職(民間企業)
 ・事務系管理職(民間企業)
 ・企画系スタッフ(民間企業)
 ・技術系スタッフ(民間企業)
 ・営業系スタッフ(民間企業)
 ・事務系スタッフ(民間企業)
 ・その他スタッフ(民間企業)
 ・その他

➍ 変更適用開始
  2023年7月3日(月)JREC-IN Portalリニューアル完了後

以上、ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。