研究日誌(study diary)

2012年11月の記事一覧

ガソリンが混入した灯油を販売@愛知県豊橋市

豊橋市防災・安全・安心情報 @city_toyohashi
「豊橋市消防本部からの緊急告知です 平成24年11月28日午後3時から11月29日午後6時までに豊橋市西口町字土橋8番地の「サンネクスト セルフ豊橋給油所」で、灯油を購入された方はご注意ください。ガソリンスタンドが間違って灯油にガソリンを混ぜて販売してしまいました。使用すると火災になる危険性がありますので、絶対に使用しないでください。 購入された方は上記ガソリンスタンド(電話0532-69-2673)にご連絡ください。」<情報源1>twitterで2つに分れて流れてました。

情報が分断していると,分かりにくいので1つにしました。
全体をWEBにあげ,概要だけTwitterで流すとよいかもしれません。

NHKのテレビ放送で流れていました。空と消防車などからの呼びかけもしているようです。

http://gogo.gs/shop/2399000096.html
に,中日新聞の記事へのリンクがありました。
お店の写真はNHKの放送で流れたものと同様でした。
店舗からのお知らせ

【注意】28日午後4時~29日午後9時半、ガソリンが混入した灯油を販売 - 中日新聞 11月30日 00時
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012113090002719.html 」<情報源2>


東日新聞<情報源3> 混入量の記載あり。この記事から午後3時から午後9時半までの購入者を対象にする必要を推定。

ガソリンが混ざると引火点が低くなり,火災の原因になる。

外に出ていた方が家に帰ったらするとよいこと(案)

1 家族に最近灯油またはガソリンを購入していないか聞く。

2 家族で旅行,出張などで出かけている人がいる場合には,在庫の灯油の貯蔵状況を確認する。携帯電話などで連絡が取れる場合には,連絡して購入の有無を聞く。

3 家族の財布から領収書などを出してもらい,28日午後3時~29日午後9時半(該当する期間)に灯油(該当する商品)を購入していないか確認する。

4  灯油を補給する前に,ガソリンが混入していないか確認する。確認方法は混入率によって違うかもしれないので購入先に聞く。色,におい,...

火がついたまま給油しない。
消えたばかりで熱いうちに給油しない。
消火器をそばに置いておく。
消火器がなければ買ってくる。
町内の消火器設置場所を確認する。
消火器が未使用で,使用期限切れかどうか確認する。

5 平日,家の用事をする人と,土日,家の用事をする人が違う場合に,うまく話が通じていなくて,火災が起きることがないようにしましょう。

6 子供,お年寄りが寝ている部屋で,ストーブのつけっぱなしは止めましょう。
大人も寝る前に切る。

参考:
 適切な消火器で消しましょう. ガソリンや灯油、軽油の火災は水で消すことができません。消防庁
御給油
灯油にガソリンが混ざると
誤給油 異常燃焼 全国消防庁会
誤給油 異常燃焼
 点火後(約2時間15分経過後)、異常燃焼。すぐに火災が起きるとは限らないのでストーブの側から離れるときは一旦消すとよい。
ストーブにガソリンは禁物!
ガソリン等の危険物の事故防止 消防庁
灯油、ガソリンの取扱いに注意しましょう 愛知県春日井市
 においが違うという記事

ほかにするとよいことがあれば,ご意見をいただけると幸いです。

<この稿は書きかけのため順次追記しています。>

ps.
豊橋地区以外の方は,防災訓練として,消火器,石油製品の置き場所の点検などを実施してはいかがでしょうか。
技術者の方は,石油製品の測定,防災方法,消化方法,再発防止をご検討くださると幸いです。

ps2.
関連知識
混合石油製品の引火点の求め方
少量のガソリンが灯油や軽油に混入した疑いのある場合に、混入量や引火点を推測する
 火災焼残物の油性反応分析 火災発生後の原因分析
0

20世紀 日本彫刻物語

20世紀 日本彫刻物語。
39人の作品と解説。
芸術の森美術館の編集
発行:札幌市芸術文化財団

なぜ市販していないのだろう。
ある系列のまとまった作品が見られる。

<この稿は書きかけのため順次追記します。>
0

彫刻・具象表現の解体と構築

彫刻・具象表現の解体と構築
Destruction and Construction 1999
東京芸術大学藝術資料館 陳列館
1999年10月21日 - 11月10日

図録。
アート印刷。
撮影 内田芳孝。
テキスト 小泉晋弥,薩摩雅登
翻訳 アルファコーポレーション。
デザイン Kato Design Office

近代的な印象を与える作品群。
作品とともに取材して書いた文章がいただけないかも。
意味不明の方がまだ考えさせるだけよいかも。

<この稿は書きかけのため順次追記します。>
0

彫刻家 鈴木実とかたち

彫刻家 鈴木実とかたち
研究会「彫刻家 鈴木実とかたち」実行委員会

東京藝術大学と図画会彫刻部との協力のもとにできた資料。

作品の写真,作品の解説,哀悼の言葉,経歴と故人の写真からなる。

山形テレビが 彫刻家鈴木実「私自身の肖像」という番組を放映したとのこと。
どこかで探そう。

<この稿は書きかけのため順次追記します。>
0

空間の変容

空間の変容 Potential of Sculpture
東京芸術大学藝術資料館 陳列館
平成9年11月10日から28日まで

図録。アート印刷。撮影 成田弘。翻訳 小野寺玲子,宮坂エリサ。

1987, 1982, 1984,1995, 1996, 1997東京芸術大学を巣立ったと若者と中堅の競演。

作品の写真と,日本語,英語の解説。

最後を見るまで,それぞれが英語を書いたのかと思った。そこだけが残念かも。
日本語を編集者が書いたらどうなっていただろう。
群生林,
ならぶこと,
月の庭
の3作品は,空間の美が理解できるので書けるかもしれない。
他の3作品は,1点に集中しているようだが,意識の外になってしまった。

<この稿は書きかけのため順次追記します。>
0

垂直の時間 彫刻

垂直の時間 彫刻 ー 過去・現在・未来
東京藝術大学美術館に所蔵している過去の作品と,
東京藝術大学などを卒業した現在の作家の作品を
「陳列」して,未来を暗示しようとしている。

suichoku

手もとにある実物の表紙は,もっと黒い。
多摩美,愛知県芸出身者の作品も扱っているのが好感が持てた。

最後に後書きを読んで,感想はぶれていないことが分かって少し安心。

<この稿は書きかけのため順次追記します。>
0

アイヌの工芸

アイヌの工芸
Ainu Collection
ペンシルバニア大学考古学人類学博物館ヒラーコレクション
University of Pensylvania Museum of Archaeology and Anthropology Hiller Collection

ainunokougei

新潟県立歴史博物館(平成20年8月10日~9月28日)
   観覧者 10,117名
旭川市博物館(平成20年11月1日~12月24日)
   観覧者 7,198名

ハイラムMヒラーが,日本人牧師,小矢部全一郎の協力のもと,アイヌ資料収集してとのこと。

<この稿は書きかけのため順次追記します。>

ps.
ネット上にあった感想を引用します。

歴史博物館の企画展「アイヌの工芸」を見に行ってきた

ps2.
アイヌ文献拝見中にまとめを書き始めました。2012.11.25
0

アイヌの四季と生活

アイヌの四季と生活
十勝アイヌと絵師・平沢屏山
The seasons and life of the Ainu
Tokachi Ainu and the painter Byozan Hirasawa
北海道立帯広美術館
1999.7.2 - 28

中西印刷

蝦夷風俗十二ヶ月図 (一・ニ・五・六月天理大学附属天理図書館、三・四月 花巻市、七~十二月 市立函館博物館) 

3 資料借用先
  イギリス:大英博物館、国立スコットランド博物館
  ドイツ :ハイデルベルグ民族学博物館、ビーディヒハイム市立博物館
  日 本 :東京国立博物館、天理大学附属図書館、東大資料編纂所
       道内博物館等
4 開催館
  北海道立帯広美術館(平成11年7月2日~7月28日)
   観覧者 4,500名
  埼玉県立博物館(平成11年9月3日~10月17日)
   観覧者 17,500名

<この稿は書きかけのため順次追記します。>

ps.
アイヌ文献拝見中にまとめを書き始めました。2012.11.25
0

掘り出されたアイヌ文化

よみがえる北の中・近世
掘り出されたアイヌ文化
Ainu Culture Unearthed;
Recreating medieval and modern ages in the North.

財団法人アイヌ文化振興研究機構 編集,発行
印刷:中西印刷
デザイン:三善俊彦

日本語と英語の概説がある。

擦文文化など

よみがえる北の中・近世 展示

2 展示資料
 アイヌ民族資料419点
3 資料借用先
 上ノ国町教育委員会、北海道立埋蔵文化財センター、財団法人北海道埋蔵文化財センター、平取町教育委員会、札幌市教育委員会、北海道大学埋蔵文化財調査室、市立函館博物館、市立函館図書館
4 開催館
 市立函館博物館(平成13年6月2日~7月1日)
  観覧者 2,035名
 苫小牧市博物館(平成13年7月14日~8月19日)
  観覧者 2,431名
 釧路市立博物館(平成13年9月1日~10月7日)
  観覧者 5,916名

刊行にあたって

<この稿は書きかけのため順次追記します。>

ps.
ネット上にあった感想を引用します。

函館市立博物館 よみがえる北の中・近世 -掘り出されたアイヌ文化- 2001.7.2 with wife 

北海道埋蔵文化財センター

調査年報

ps2.
アイヌ文献拝見中にまとめを書き始めました。2012.11.25
0