牛木 隆志
ウシキ タカシ (USHIKI TAKASHI)
更新日: 10:20
基本情報
- 所属
- 新潟大学 大学院保健学研究科 血液・腫瘍検査学 准教授
- (兼任)新潟大学医歯学総合病院 輸血・再生・細胞治療センター
- (兼任)新潟大学医歯学総合病院 血液内科
- 学位
-
医学博士(新潟大学)
- 研究者番号
- 80579152
- J-GLOBAL ID
- 201801015331782870
- researchmap会員ID
- B000337039
- 外部リンク
当研究室で樹立した白血病性形質細胞様樹状細胞株(PMDC05)を国内外の研究機関に提供しています。PMDC05は、Toll様受容体7/9を発現し、抗原提示能および抗原特異的細胞傷害性T細胞増殖能を確認しています。維持・増殖に支持細胞は不要で、手軽に細胞培養が可能です。細胞株の供与などに関して、ご関心をお持ちの方は研究室HPよりご相談下さい。
Our laboratory has established a human leukemic plasmacytoid dendritic cell line (PMDC05). This cell line expresses Toll-like receptors 7/9 and has unique abilities for both antigen-presenting and antigen-specific cytotoxic T cell proliferation. Cell culture of PMDC05 is simple and feeder cells are not required for maintenance and proliferation. PMDC05 has never been deposited in cell banks and can only be obtained from Niigata University. To date, we have provided PMDC05 to various laboratories in Japan and overseas.
研究キーワード
17研究分野
7経歴
13-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2013年11月 - 現在
-
2019年6月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2013年 - 2022年
-
2019年4月 - 2019年5月
-
2013年12月 - 2019年3月
-
2013年11月 - 2019年3月
-
2003年5月 - 2011年4月
-
2007年10月 - 2009年9月
学歴
2-
- 2010年3月
-
- 2003年3月
委員歴
6-
2023年9月 - 現在
-
2023年6月 - 現在
-
2020年5月 - 現在
-
2018年10月 - 現在
-
2022年10月 - 2024年9月
受賞
12-
2024年7月
-
2024年4月
-
2024年3月
-
2023年4月
-
2021年12月
-
2018年10月
論文
62-
Biochemical and Biophysical Research Communications 2024年9月 査読有り
-
Frontiers in Toxicology 2024年8月 査読有り
-
iScience 27(4) 109528-109528 2024年4月19日 査読有り責任著者
-
Journal of Functional Biomaterials 2024年4月 査読有り筆頭著者
-
International Journal of Hematology 2024年1月 査読有り
-
International Journal of Molecular Sciences 2023年12月 査読有り筆頭著者
-
Toxicology in vitro : an international journal published in association with BIBRA 93 105692 2023年9月4日 査読有り
-
International journal of molecular sciences 24(17) 2023年9月2日 査読有り筆頭著者
-
Frontiers in bioengineering and biotechnology 11 1255860 2023年8月30日 査読有り筆頭著者
-
Scientific reports 13(1) 13098 2023年8月11日 査読有り最終著者責任著者
-
Methods and protocols 6(4) 2023年6月22日 査読有り最終著者
-
新潟県医師会報 R5.4(877) 12-14 2023年4月
-
Clinical and experimental nephrology 27(1) 89-95 2023年1月 査読有り
-
Journal of Orthopaedic Surgery and Research 17(1) 2022年10月 査読有り筆頭著者
-
International Journal of Molecular Sciences 23(19) 2022年9月 査読有り筆頭著者
-
Clinical and Experimental Nephrology 2022年9月 査読有り
-
Physiological Reports 10(15) e15409 2022年8月 査読有り筆頭著者
-
Transplant International 35 2022年2月 査読有り
-
iScience 103117 2021年9月10日 査読有り責任著者
-
International journal of molecular sciences 22(4) 2021年2月22日 査読有り筆頭著者
MISC
192-
第73回日本輸血・細胞治療学会学術集会 2025年5月
-
第73回日本輸血・細胞治療学会学術集会 2025年5月
-
第24回日本再生医療学会総会 2025年3月
-
第47回日本造血・免疫細胞療法学会総会 2025年2月
-
第35回日本臨床スポーツ医学会学術集会 2024年11月
-
第86回日本血液学会学術集会 2024年10月
-
令和6年度 化学系学協会東北大会 2024年9月14日
-
第12回 新潟大学医学系基礎・臨床研究交流会 2024年8月6日
-
第18回日本臨床検査学教育学会学術大会 2024年8月
-
38th International Congress of the ISBT (International Society of Blood Transfusion) 2024年6月
-
第67回 日本糖尿病学会学術総会 2024年5月
-
第72回日本輸血・細胞治療学会学術集会 2024年5月
-
第46回日本造血・免疫細胞療法学会総会 2024年3月
-
第23回日本再生医療学会総会 2024年3月
-
第23回日本再生医療学会総会 2024年3月
-
第23回日本再生医療学会総会 2024年3月
-
第157回 日本輸血・細胞治療学会関東甲信越支部例会 2024年2月
-
第85回日本血液学会学術集会 2023年10月
-
第71回日本輸血・細胞治療学会学術総会 2023年5月
書籍等出版物
2-
新潟大学ウェブマガジン Evergreen 2024年5月
-
AUA news (the official newsmagazine of the American Urological Association) 2022年10月
担当経験のある科目(授業)
36-
2025年 - 現在
-
2024年 - 現在
-
2023年 - 現在
-
2023年 - 現在
-
2023年 - 現在
-
2023年 - 現在
-
2023年 - 現在
-
2023年 - 現在
-
2023年 - 現在
-
2023年 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2022年 - 現在
所属学協会
7-
2004年 - 現在
-
2004年 - 現在
-
2011年 - 現在
-
2013年 - 現在
-
2013年 - 現在
-
2014年 - 2024年
共同研究・競争的資金等の研究課題
43-
令和6年度 第28回有壬記念学術奨励賞(新潟大学医学部学士会 有壬会) 2024年6月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2027年3月
-
内田エネルギー科学振興財団 令和6年度内田エネルギー科学振興財団助成 2024年7月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2024年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
公益財団法人 小林財団 第10回(令和3年度)研究助成 2022年1月 - 2025年12月
-
新潟大学 令和6年度 新潟大学 U-goグラント 2024年7月 - 2025年3月
-
日本血液学会 日本血液学会2024年度研究助成 2024年4月 - 2025年3月
-
日本血液学会 日本血液学会2024年度研究助成 2024年4月 - 2025年3月
-
令和6年度 塚田医学奨学助成金 2024年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
新潟大学 2023年12月 - 2024年3月
-
日本血液学会 日本血液学会2023年度研究助成 2023年4月 - 2024年3月
-
日本血液学会 日本血液学会2023年度研究助成 2023年4月 - 2024年3月
-
新潟県医師会 令和4年度 学術研究助成金 2023年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2024年3月
-
新潟大学 チャレンジマイル2022 2023年4月
-
新潟大学(大学院医歯学総合研究科枠) 2022年11月 - 2023年3月
産業財産権
1学術貢献活動
15-
企画立案・運営等International journal of molecular sciences 2023年7月 - 2024年6月
メディア報道
1-
新潟日報 2024年6月6日 新聞・雑誌
社会貢献活動
2