
熊木 淳
クマキ アツシ (Atsushi Kumaki)
更新日: 02/23
基本情報
- 所属
- 獨協大学 外国語学部 フランス語語学科 准教授
- 学位
-
博士(フランス文学)(リヨン高等師範学校)
- 連絡先
- akumaki
dokkyo.ac.jp
- J-GLOBAL ID
- 201101091090428456
- researchmap会員ID
- 6000027674
20世紀のフランスの詩人アントナン・アルトーについて研究しております。
現在は主にアルトーの詩論と後続のアヴァンギャルド詩、とりわけ音声詩など関係などが研究テーマです。他方でフランスの企業小説、日本の警察小説や経済小説など個人と組織との関係がどのように描かれてきたかについても考えております。
研究分野
1経歴
9-
2024年4月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2024年3月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2015年4月 - 2020年3月
-
2012年9月 - 2020年3月
-
2012年4月 - 2020年3月
-
2012年4月 - 2018年3月
-
2011年4月 - 2013年3月
学歴
1-
- 2011年6月
論文
17-
La poésie contemporaine, les médias et la culture de masse 2021年12月14日
-
Considérant : Revue de droit imaginé (3) 153-169 2021年3月 招待有り
-
Savoirs en Prisme 8 2018年7月 査読有り
-
ERTA (10) 121-135 2016年12月 査読有り
-
フランス語フランス文学研究 (108) 175-189 2016年3月 査読有り
-
フランス語フランス文学研究 108 190-191 2016年
-
Thélème 29 111-125 2014年3月 査読有り
-
尚美学園大学 総合政策学部紀要 (22・23) 2014年 査読有り
-
Cahiers Artaud (1) 2013年 査読有り
-
日本フランス語フランス文学会 関東支部論集 (21) 61-74 2012年12月 査読有り
-
Travaux en cours (8) 47-52 2012年11月
-
Language, Literature and Cultural Studies 5(1) 21-32 2012年6月 査読有り
-
Inter-Lignes n°spécial 271-287 2012年1月 査読有り
-
Revue d'Histoire du Théâtre 63(251) 297-308 2011年10月 査読有り
-
Nkà (8) 247-264 2009年 査読有り
-
早稲田大学大学院文学研究科紀要 (52) 13-28 2007年2月
MISC
2-
現代思想 49(6) 164-170 2021年5月
-
三田文学 (127) 2016年10月 招待有り
書籍等出版物
6-
笠間書院 2024年7月26日 (ISBN: 4305710188)
-
水声社 2023年11月24日 (ISBN: 4801007554)
-
平凡社 2017年3月27日 (ISBN: 4582333273)
-
Éditions universitaires européennes 2016年4月
-
ディーエイチシー 2014年11月13日 (ISBN: 4887245572)
-
水声社 2014年8月1日 (ISBN: 4801000509)
講演・口頭発表等
22-
表象文化論学会 オンライン研究フォーラム2023 2023年11月12日
-
Roman policier et démocratie 2023年6月24日
-
La poésie contemporaine, les médias et la culture de masse 2019年9月19日
-
Littératures de l’erreur judiciaire : de dénonciation en réparation (XVIIe-XXIe siècles) 2019年7月8日
-
フランス音声詩をめぐって ──アンヌ=ロール・シャンボワシエ氏を招いて 2018年2月22日
-
表象文化論学会第12回大会 2017年7月2日
-
日本比較文学会 東京支部例会 2017年5月20日
-
日本フランス語フランス文学会 2016年5月30日
-
Colloque Goldorak "Le ciel garde encore le trace du Prince Actarus" 2016年3月18日
-
日本フランス語フランス文学会 春季全国大会 2015年5月30日
-
シンポジウム「声と文学」第2回 2014年12月13日
-
表象文化論学会第9回大会 2014年7月6日
-
Colloque international « Dire les maux » 2013年12月20日
-
Colloque international « Les Cinq sens et les textes » 2013年5月31日
-
日本フランス語フランス文学会 春期全国大会 2012年6月
-
日本フランス語フランス文学会 関東支部大会 2012年3月
-
Colloque Le Dessin animé et la métamorphose du réel 2011年4月
-
Journée d'Études doctorales « Antonin Artaud » 2011年4月
-
日本フランス語フランス文学会 春季全国大会 2010年5月
-
日本フランス語フランス文学会 関東支部大会 2010年3月
担当経験のある科目(授業)
3所属学協会
2共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
文部科学省 科学研究費補助金基盤研究(C) 2017年4月 - 2021年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 特別研究員奨励費 2008年4月 - 2010年3月