

山崎 光
ヤマザキ ヒカル (Hikaru Yamazaki)
更新日: 07/18
基本情報
- 学位
-
修士(理工学)(2016年3月 帝京大学)
- J-GLOBAL ID
- 201701006969773103
- researchmap会員ID
- B000272297
- 外部リンク
1991年栃木県宇都宮市生まれ。2013年帝京大学理工学部卒業。2016年帝京大学大学院理工学研究科(博士前期課程)修了。修士(理工学)。
大学院在学中に公立小学校勤務。大学院修了後から私立高校勤務。
興味関心のある分野はICT教育など。
情報処理学会,日本科学教育学会,日本高校教育学会,臨床教科教育学会の各会員。
現在,茨城県内の私立高校において,第3学年学級担任,数学科授業,美術部顧問,教務関係分掌,図書関係分掌,奨学金事務,ICT教育推進,学校評価関連業務を担当しています。
スキルアップのため,広島大学の履修証明プログラムである特別支援教育担当教員育成プログラム(基礎コース)を履修しています。
高等学校教諭1種免許状(情報)を追加取得するため,帝京大学の通信教育課程である理工学部情報科学科に科目等履修生として在籍しています。
経歴
4-
2017年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2015年3月 - 2015年3月
学歴
6-
2023年6月 - 現在
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2013年4月 - 2014年3月
-
2009年4月 - 2013年3月
-
2006年4月 - 2009年3月
-
2003年4月 - 2006年3月
委員歴
1-
2022年4月 - 現在
受賞
1-
2014年12月
論文
2-
帝京大学(修士論文) 1-82 2016年2月
-
Standard Research Journal of Nursing and Midwifery 2(5) 116-128 2015年10月 査読有り
MISC
5-
日本私学教育研究所紀要 (59) 17-20 2023年6月 招待有り
-
株式会社すららネット ニュースリリース 2020年12月25日
-
Innovation in Aging 1(S1) 1126-1126 2017年6月 査読有り
-
常葉大学健康プロデュース学部雑誌 10(1) 23-27 2016年3月
-
Proceedings of International Conference of u-Healthcare 2015 110-110 2015年11月 査読有り
書籍等出版物
2-
水戸女子高等学校 2021年10月8日
-
小平市立小平第九小学校 2015年11月7日
講演・口頭発表等
16-
令和4年度委託研究員研究成果報告会 2023年3月18日 日本私学教育研究所
-
日本科学教育学会第44回年会 2020年8月25日
-
Society for Epidemiologic Research 52nd Annual Meeting 2019年6月20日
-
Society for Epidemiologic Research 52nd Annual Meeting 2019年6月18日
-
The 15th International Congress of Behavioral Medicine 2018年11月15日
-
The First World NCD Congress 2017 2017年11月5日
-
The 21st IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics(IAGG2017) 2017年7月26日
-
International Congress of Behavioral Medicine 2016(ICBM2016) 2016年12月9日
-
2016 Epidemiology Congress of the Americas 2016年6月23日
-
平成28年電気学会全国大会 2016年3月18日 電気学会
-
The 12th International Conference on Ubiquitous Healthcare(u-Healthcare 2015) 2015年12月1日
-
The 12th SEA Regional Scientific Meeting of the International Epidemiological Association 2015 2015年11月25日
-
日本科学教育学会第39回年会 2015年8月23日 日本科学教育学会
-
The 6th International Conference on Community Health Nursing Research(ICCHNR 2015) 2015年8月20日
-
第5回電気学会東京支部栃木・群馬支所合同研究発表会 2015年3月2日 電気学会東京支部栃木・群馬支所
-
第11回「学生&企業研究発表会」 2014年12月6日 大学コンソーシアムとちぎ
担当経験のある科目(授業)
15-
2015年3月 - 2015年3月
-
2015年3月 - 2015年3月
-
2015年3月 - 2015年3月
-
2015年3月 - 2015年3月
-
2015年3月 - 2015年3月
-
2015年3月 - 2015年3月
所属学協会
8Works(作品等)
1-
2020年6月4日 - 現在 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本私学教育研究所 令和4年度委託研究員制度 2022年4月 - 2023年3月
-
2021年度白鴎大学教育科学研究所「教育研究に関する助成」 2021年5月 - 2022年3月
メディア報道
7-
先端教育オンライン 2020年12月29日 インターネットメディア
-
ICT教育ニュース 2020年12月28日 インターネットメディア
-
PR TIMES 2020年12月25日 インターネットメディア
-
EdTech Media 2020年12月25日 インターネットメディア
-
EdTechZine 2020年12月25日 インターネットメディア
-
ICT教育ニュース ICT活用レポート 2019年12月26日 インターネットメディア
-
読売新聞 茨城地方版30面 2019年12月12日 新聞・雑誌
その他
5-
-
2011年10月 - 2012年3月栃木県教育委員会による若手教員・教員志望学生向け研修 修了 (研修期間:2011年10月8日 - 2012年3月10日) 【URL】http://www.tochigi-edu.ed.jp/center/kensyu/kensyu2011/juku/houkoku/index.html
-
●渉外関係の分掌(学生募集,入試事務,奨学金事務) ●教務関係の分掌(時間割管理,出席管理ソフトの運用,ICT教育推進) ●進路指導関係の分掌(進学指導) ●周年記念誌の編纂 ●学校評価関連業務 ●小学校特別支援学級の学級担任 ●高校第1学年の学級担任 ●高校第2学年の学級担任・副担任 ●高校第3学年の学級担任 ●高校美術部の顧問
-
●小学校教諭1種免許状 ●中学校教諭1種免許状(数学) ●高等学校教諭1種免許状(数学) ●高等学校教諭専修免許状(工業) ●学校図書館司書教諭講習修了証書 ●職業訓練指導員免許(電子科・電気通信科・コンピュータ制御科) ●第1級陸上特殊無線技士免許(一陸特) ●第3級海上特殊無線技士免許(三海特) ●中型自動車免許
社会貢献活動
1