基本情報

所属
水戸女子高等学校 教諭
広島大学 履修証明プログラム 履修生
帝京大学 理工学部 科目等履修生
学位
修士(理工学)(2016年3月 帝京大学)

J-GLOBAL ID
201701006969773103
researchmap会員ID
B000272297

外部リンク

1991年栃木県宇都宮市生まれ。2013年帝京大学理工学部卒業。2016年帝京大学大学院理工学研究科(博士前期課程)修了。修士(理工学)。

大学院在学中に公立小学校勤務。大学院修了後から私立高校勤務。

興味関心のある分野はICT教育など。

情報処理学会,日本科学教育学会,日本高校教育学会,臨床教科教育学会の各会員。


現在,茨城県内の私立高校において,第3学年学級担任,数学科授業,美術部顧問,教務関係分掌,図書関係分掌,奨学金事務,ICT教育推進,学校評価関連業務を担当しています。


スキルアップのため,広島大学の履修証明プログラムである特別支援教育担当教員育成プログラム(基礎コース)を履修しています。

高等学校教諭1種免許状(情報)を追加取得するため,帝京大学の通信教育課程である理工学部情報科学科に科目等履修生として在籍しています。


研究キーワード

  3

論文

  2

MISC

  5

書籍等出版物

  2

講演・口頭発表等

  16

担当経験のある科目(授業)

  15

所属学協会

  8

Works(作品等)

  1

共同研究・競争的資金等の研究課題

  2

社会貢献活動

  1

メディア報道

  7

その他

  5
  • 280
    2018年6月
    日本私学教育研究所による私立学校初任者研修 修了 (研修期間:2018年6月20日 - 2018年6月22日)
  • 2015年11月
    CITI Japan(現:APRIN)によるe-learning方式の研究者行動規範教育 修了
  • 589
    2011年10月 - 2012年3月
    栃木県教育委員会による若手教員・教員志望学生向け研修 修了 (研修期間:2011年10月8日 - 2012年3月10日) 【URL】http://www.tochigi-edu.ed.jp/center/kensyu/kensyu2011/juku/houkoku/index.html
  • ●渉外関係の分掌(学生募集,入試事務,奨学金事務) ●教務関係の分掌(時間割管理,出席管理ソフトの運用,ICT教育推進) ●進路指導関係の分掌(進学指導) ●周年記念誌の編纂 ●学校評価関連業務 ●小学校特別支援学級の学級担任 ●高校第1学年の学級担任 ●高校第2学年の学級担任・副担任 ●高校第3学年の学級担任 ●高校美術部の顧問
  • ●小学校教諭1種免許状 ●中学校教諭1種免許状(数学) ●高等学校教諭1種免許状(数学) ●高等学校教諭専修免許状(工業) ●学校図書館司書教諭講習修了証書 ●職業訓練指導員免許(電子科・電気通信科・コンピュータ制御科) ●第1級陸上特殊無線技士免許(一陸特) ●第3級海上特殊無線技士免許(三海特) ●中型自動車免許