萬屋 宏
ヨロズヤ ヒロシ (Hiroshi Yorozuya)
更新日: 2024/10/28
基本情報
- 学位
-
博士(地球環境科学)(北海道大学)
- J-GLOBAL ID
- 201701013451334064
- researchmap会員ID
- B000272613
学生時代、北海道大学ヒグマ研究グループに所属し、エゾヒグマの生態研究をきっかけに研究を始めた。修士・博士課程では群集生態学を専攻し、「キノコ食ショウジョウバエ類の多種共存機構」に関する研究に従事した。現在は農研機構でチャに寄生する昆虫類を対象に研究を行っている。現在の主なテーマは、「吸汁行動解析によるチャノミドリヒメヨコバイ抵抗性メカニズムの解明」、「天敵シルベストリコバチを用いたチャトゲコナジラミの防除」、「農産物の輸出を可能にするIPM防除体系の構築」、「茶の有機栽培に活用できる防除技術開発」等。
研究キーワード
7経歴
1-
2022年10月 - 現在
学歴
1-
2002年4月 - 2006年3月
委員歴
2-
2023年 - 現在
-
2020年1月 - 2023年
論文
29-
茶業研究報告 132(132) 45-54 2021年12月 査読有り筆頭著者
-
ENTOMOLOGIA EXPERIMENTALIS ET APPLICATA 169(11) 1049-1056 2021年11月 査読有り筆頭著者
-
ECOLOGICAL RESEARCH 36(4) 603-616 2021年7月 査読有り
-
茶業研究報告 127 11-18 2019年6月 査読有り
-
農研機構研究報告 果樹茶業研究部門 = Bulletin of the NARO, Fruit Tree and Tea Science (2) 43-60 2018年3月23日 査読有り
-
農研機構研究報告 果樹茶業研究部門 (2) 61‐79,81 2018年3月23日 査読有り
-
Entomologia Experimentalis et Applicata 165 62-69 2017年12月 査読有り筆頭著者
-
JOURNAL OF ECONOMIC ENTOMOLOGY 110(3) 893-902 2017年6月 査読有り
-
Entomological Science 19(4) 401-409 2016年8月 査読有り筆頭著者
-
茶業研究報告 (120) 17-23 2015年12月 査読有り
-
昆蟲(ニューシリーズ) 17(1) 23-31 2014年1月 査読有り筆頭著者
-
育種学研究 15 183 2013年10月12日
-
茶業研究報告 114 13-20 2012年12月 査読有り筆頭著者
-
九州病害虫研究会報 58 93-99 2012年11月 査読有り筆頭著者
-
茶業研究報告 2012(114) 114_13-114_20 2012年
-
九州病害虫研究会報 56 92-98 2011年10月 査読有り筆頭著者
-
茶業研究報告 111 83-89 2011年6月 査読有り
-
低温科学 69 129-134 2011年3月 査読有り筆頭著者
-
茶業研究報告 2011(111) 111_83-111_89 2011年
-
ENTOMOLOGICAL SCIENCE 12(4) 363-369 2009年12月 査読有り
MISC
7-
茶論 (85) 19 2023年2月
-
日本応用動物昆虫学会大会講演要旨 66th 2022年
-
日本応用動物昆虫学会大会講演要旨 65th 2021年
-
日本応用動物昆虫学会大会講演要旨 64th 2020年
-
日本応用動物昆虫学会大会講演要旨 64th 2020年
-
植物防疫 69(9) 58-61 2015年9月
-
長崎大学熱帯医学研究所共同研究報告集 13 182-183 2001年
講演・口頭発表等
22-
2022年度日本応用動物昆虫学会 2023年3月
-
2022年度日本昆虫学会 2022年9月
-
2021年度日本応用動物昆虫学会大会 2022年3月21日
-
北海道大学綜合博物館「昆虫サロン」 2021年11月23日
-
2020年度日本応用動物昆虫学会大会 2021年3月
-
2019年度日本応用動物昆虫学会大会 2020年3月
-
2018年度日本応用動物昆虫学会 2019年3月
-
2017年度日本応用動物昆虫学会大会 2018年3月
-
Second International Workshop on Network Development and Information Sharing for Management of Sugarcane White Leaf Disease in Asia (Tentative) 2018年2月
-
沖縄県農業研究センター 2017年2月
-
2016 International Electropenetrography (EPG) Conference and Workshop 2016年10月
-
日本昆虫学会第76回大会・第60回日本応用動物昆虫学会合同大会 2016年3月
-
第49回九州昆虫セミナー 2015年10月
-
日本昆虫学会第73回大会 2013年9月
-
第57回応用動物昆虫学会 2013年3月
-
第58回日本生態学会大会自由集会 2011年3月
-
北海道大学低温科学研究所 研究集会 “菌類とそれを利用する昆虫群集” 2003年11月
-
日本生態学会大会、2002年度 2003年3月
-
South China Agricultural University 2002年3月