
荻野 千砂子
オギノ チサコ (Ogino Chisako)
更新日: 2022/09/28
基本情報
- 所属
- 福岡教育大学 教育学部国語教育ユニット 准教授
- J-GLOBAL ID
- 201501015729346776
- researchmap会員ID
- B000248210
- 外部リンク
日本語という言語を客観的に分析できるように,共通語と諸方言とを比較考察しながら,日本語の特徴について研究しています。 特に,琉球語と比較することで,日本語の本質を追究することができるのではないかと考えています。
研究キーワード
29研究分野
1経歴
1-
2013年
受賞
3-
2013年3月
-
2012年11月
-
2011年9月
論文
11-
文化庁委託事業報告書 危機的な状況にある言語・方言のアーカイブ化を想定した実地調査研究 131-142 2020年3月
-
文化庁委託事業報告書 危機的な状況にある言語・方言のアーカイブ化を想定した実地調査研究 104-130 2020年3月
-
日本語語用論フォーラム 3 105-134 2020年3月 査読有り招待有り
-
坂口至教授退職記念 日本語論集 127-148 2020年3月 査読有り
-
2019 184-191 2019年3月
-
『危機的な状況にあり言語・方言のアーカイブ化を想定した実地調査研究』文化庁委託事業報告書 2019年度 164-183 2019年3月
-
日本語の研究 14(4) 14-30 2018年12月 査読有り
-
文化庁委託事業「危機的な状況にある言語・方言のアーカイブ化を想定した実地調査研究」 201-226 2018年3月
-
『福岡教育大学国語科研究論集』 (58) 79-100 2017年3月
-
『平成28年度危機的な状況にある言語・方言のアーカイブ化を想定した実地調査研究』 145-183 2017年3月
-
『平成28年度危機的な状況にある言語・方言のアーカイブ化を想定した実地調査研究』 2017年3月
MISC
28-
日本語の研究 14(1) 57-64 2018年1月 査読有り招待有り
-
『琉球諸語 記述文法』 Ⅲ 2016年3月
-
『消滅危機方言の調査・保存のための総合的研究 出雲方言調査報告書』 2016年3月
-
『平成27年度危機的な状況にある言語・方言のアーカイブ化を想定した調査研究』 2016年3月
-
『危機的な状況にある言語・方言の保存・継承に係る取組等の実態に関する調査研究』 2015年3月
-
『琉球諸語記述文法』 (第Ⅰ号) 2015年3月
-
『危機的な状況にある言語・方言の実態に関する調査研究』 文化庁委託事業報告書 2014年3月
-
『日本語の研究』 7 2011年10月
-
日本語の研究 7(4) 39-54 2011年10月1日
-
『国語の研究』 (36) 2011年3月
-
『国語の研究』 (36) 10-20 2011年3月
-
中村学園大学・中村学園大学短期大学部研究紀要 (42) 9-14 2010年3月
-
『中村学園大学・中村学園大学短期大学部研究紀要』 41 2009年3月
-
東アジア日本語教育・日本文化研究 12 83-92 2009年3月
-
中村学園大学・中村学園大学短期大学部研究紀要 (41) 17-24 2009年3月
-
日本方言研究会研究発表会発表原稿集 89 35-42 2009年
-
中村学園大学・中村学園大学短期大学部研究紀要 40 11-17 2008年3月
-
『日本語の研究』 3-3 2007年7月
-
日本語の研究 3(3) 1-16 2007年7月1日
-
純真紀要 (46) 77-89 2005年12月
書籍等出版物
1-
研究社 2012年8月
講演・口頭発表等
23-
第49回九州方言研究会 2020年1月11日
-
日本語学会2019年度秋季大会 2019年10月26日
-
第23回東アジア日本語教育・日本文化研究学会 国際学術大会 2019年8月25日
-
2019年度(第42回)沖縄言語研究センター 総会・研究発表会・シンポジウム 2019年7月6日
-
ベネファクティブとポライトネス研究集会 2019年3月11日
-
文化庁委託事業「危機的な状況にある言語・方言のアーカイブ化を想定した実地調査研究」成果報告会 2019年2月2日
-
日本語学会2018年度秋季大会 2018年10月13日
-
東アジア日本語教育・日本文化研究学会 第22回 国際学術大会 2018年8月25日
-
第275回筑紫日本語研究会 2018年8月9日
-
2018年度(第41回)沖縄言語研究センター 総会・研究発表会・40周年記念シンポジウム 2018年7月7日
-
第272回筑紫日本語研究会 2017年12月27日
-
第21回東アジア日本語教育・日本文化研究学会国際学術大会 2017年8月26日
-
第271回筑紫日本語研究会 2017年8月9日
-
2017年度(第40回)沖縄言語研究センター総会・研究発表会 2017年7月8日
-
「危機的な状況にある言語・方言のアーカイブ化を想定した実地調査研究」 2017年2月
-
「危機的な状況にある言語・方言のアーカイブ化を想定した実地調査研究」 2017年2月
-
第267回筑紫日本語研究会 2016年8月
-
第42回九州方言研究会 2016年7月
-
九州大学国語国文学会 2016年6月
-
日本語学会 2015年10月 日本語学会
担当経験のある科目(授業)
2Works(作品等)
1-
2015年3月 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 基盤研究C 2020年4月 - 2029年3月
-
国立国語研究所 2020年4月 - 2021年3月
-
文化庁委託事業 2020年4月 - 2021年3月
-
国立国語研究所 2019年4月 - 2020年3月
-
文化庁委託事業 2019年4月 - 2020年3月
-
文化庁委託事業 2018年4月 - 2019年3月
-
科学研究費補助金 基盤研究(C)