
倉本 尚徳
クラモト ショウトク(ヒサノリ) (Shotoku(Hisanori) Kuramoto)
更新日: 01/16
基本情報
- 所属
- 京都大学 人文科学研究所 准教授
- 学位
-
博士(文学)(東京大学)
- 通称等の別名
- 倉本 尚德
- 研究者番号
- 30598298
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-3115-9669
- J-GLOBAL ID
- 201301094690297405
これまで主に中国の碑文資料や敦煌寫本資料を用い,中国南北朝隋唐時代の地域社会における実践と信仰について研究してきました。具体的には北朝時代や隋唐時代の碑文に見える天や浄土に生まれる信仰、そして懺悔儀礼の実践などです。最近は唐代造像銘の整理収集を行うとともに,『続高僧伝』の成立過程と隋唐の長安仏教史について日本古写経と碑文資料の比較検討を行いつつ研究を進めています。
経歴
6-
2019年4月 - 現在
-
2012年10月 - 2020年3月
-
2014年4月 - 2019年3月
-
2011年4月 - 2014年3月
-
2010年6月 - 2014年3月
学歴
2-
- 2010年
-
- 1998年
受賞
6-
2019年12月
-
2019年12月
-
2018年
論文
29-
歴史と地理 732 33 - 41 2020年5月 招待有り
-
印度學佛教學研究 67(2) 815 - 821 2020年3月 査読有り
-
印度學佛教學研究 67(2) 746 - 751 2019年3月 査読有り
-
印度學佛教學研究 66(2) 510 - 515 2018年3月 査読有り
-
日本古写経研究所研究紀要 = Journal of the Research Institute for Old Japanese Manuscripts of Buddhist Scriptures 3 図巻頭1p,9 - 26 2018年3月
MISC
17-
古今論衡 35 152 - 163 2020年12月
-
人文 67 53 - 55 2020年6月
-
古今論衡 31 128 - 133 2018年10月 査読有り
-
唐代史研究 = The journal of Tang historical studies : The Tōdaishi-kenkyū (21) 182 - 190 2018年8月 招待有り
書籍等出版物
9-
北京:宗教文化出版社 2019年12月
-
中央公論美術出版 2019年3月
-
北京:宗教文化出版社 2018年6月 (ISBN: 9787518805709)
-
勉誠出版 2017年8月 (ISBN: 4585226796)
-
法藏館 2017年2月 (ISBN: 4831860050)
講演・口頭発表等
13-
日本印度学仏教学会第71回学術大会 2020年7月5日
-
續高僧傳研讀班(中央研究院歴史語言研究所) 2019年12月13日 招待有り
-
International Conference on the Production, Preservation and Perusal of Buddhist Epigraphy in Central and East Asia 2019年8月21日 Glorisun Global Network of Buddhist Studies at Oxford 招待有り
-
題材与風格:”北朝晚期造像碑研究”研討会 2019年6月21日 中国國家博物館 招待有り
-
第三届“十六国北朝佛教与民族”研究生暑期学校 2019年6月20日 北京大学哲学系,ハーバード大学燕京学社 招待有り
担当経験のある科目(授業)
4共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
-
中央研究院歴史語言研究所 特殊性研究業務費補助
-
中華民国 科技部 一般型研究計畫
-
中華民国 科技部 一般型研究計畫
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B)
メディア報道
1-
中外日報社 中外日報 2016年7月1日 新聞・雑誌
社会貢献活動
2