草津 祐介
クサツ ユウスケ (Yusuke Kusatsu)
更新日: 2024/10/12
基本情報
- 所属
- 東京学芸大学 芸術・スポーツ科学系 美術・書道講座 書道分野 准教授
- (兼任)書道科教室(教育組織) 准教授
- 学位
-
博士(教育学)(2022年3月 東京学芸大学)
- 連絡先
- ykusatsuu-gakugei.ac.jp
- 研究者番号
- 30765160
- J-GLOBAL ID
- 201801004752645110
- researchmap会員ID
- B000288523
専門は書写書道教育。日本と中国の書教育の比較研究を主におこなう。
研究キーワード
3経歴
3-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2018年4月 - 2022年3月
主要な学歴
3-
- 2022年3月
-
2004年4月 - 2009年3月
論文
25-
書道文化 (19) 51-63 2023年3月 査読有り招待有り
-
東アジア書教育論叢 (9) 69-79 2023年3月 招待有り
-
全日本書写書道教育研究会紀要 第62回大会号 第62回全国大会(東京) (第62回大会) 91-105 2022年11月 招待有り
-
墨 (277) 2022年8月 招待有り
-
東アジア書教育論叢 = Collection of the theory of East Asian sho education treatises / 東京学芸大学書道教育研究会 編 (8) 109-126 2022年3月
-
東アジア書教育論叢 = Collection of the theory of East Asian sho education treatises / 東京学芸大学書道教育研究会 編 (8) 127-139 2022年3月
-
東アジア書教育論叢 = Collection of the theory of East Asian sho education treatises / 東京学芸大学書道教育研究会 編 (7) 84-96 2021年3月
-
全日本書道連盟会報 160 2-19 2020年12月 招待有り
-
東アジア書教育論叢 7 84-96 2020年3月
-
墨 261 180-187 2019年11月 招待有り
-
中国社会科学報 1498 7 2018年7月 招待有り
-
立教新座中学校・高等学校研究紀要 (46) 1-10 2017年3月
-
立教新座中学校・高等学校研究紀要 (45) 1-19 2016年3月
-
公益財団法人日本習字教育財団学術研究助成成果論文集 = Research-aid resulting papers 2 141-176 2016年3月
-
書写書道教育研究 : teaching methods and studies (31) 21-31 2016年 査読有り
-
文以載道―中日書法文化論壇文集 37-49 2015年8月 査読有り
-
立教新座中学校・高等学校研究紀要 (44) 1-13 2015年3月
-
大雅芸台―阮元国際学術検討会 論文集 181-192 2014年11月 査読有り
-
書論 (40) 105-117 2014年8月
-
立教新座中学校・高等学校研究紀要 (43) 19-36 2014年3月
MISC
18-
研究紀要 27 2023年3月
-
東アジア書教育論叢 = Collection of the theory of East Asian sho education treatises (6) 2-10 2020年
-
東アジア書教育論叢 = Collection of the theory of East Asian sho education treatises (6) 11-21 2020年
-
東アジア書教育論叢 = Collection of the theory of East Asian sho education treatises (6) 22-25 2020年
-
東アジア書教育論叢 = Collection of the theory of East Asian sho education treatises (6) 110-123 2020年
-
書写書道教育研究 : teaching methods and studies (34) 64-66 2019年
-
書写書道教育研究 : teaching methods and studies (34) 1-10 2019年
-
中国近現代文化研究 (19) 86-103 2018年3月
-
東アジア書教育論叢 = Collection of the theory of East Asian sho education treatises (5) 73-77 2018年
-
東アジア書教育論叢 = Collection of the theory of East Asian sho education treatises (5) 90-99 2018年
-
書写書道教育研究 : teaching methods and studies (33) 1-10 2018年
-
東アジア書教育論叢 = Collection of the theory of East Asian sho education treatises (4) 115-125 2016年
-
東アジア書教育論叢 = Collection of the theory of East Asian sho education treatises (3) 85-94 2015年
-
東アジア書教育論叢 = Collection of the theory of East Asian sho education treatises (3) 95-101 2015年
-
東アジア書教育論叢 = Collection of the theory of East Asian sho education treatises (2) 79-86 2014年
-
東アジア書教育論叢 = Collection of the theory of East Asian sho education treatises (2) 105-110 2014年
-
東アジア書教育論叢 = Collection of the theory of East Asian sho education treatises (2) 111-113 2014年
-
東アジア書教育論叢 = Collection of the theory of East Asian sho education treatises (1) 215-227 2011年
書籍等出版物
5-
2017年12月
-
文物出版社 2016年2月
-
北京芸術与科学電子出版社 2015年2月
-
石田肇教授退休記念事業会 2012年3月
-
日本地域社会研究所 2011年7月
主要な講演・口頭発表等
7Works(作品等)
6-
2023年4月 - 2023年4月 芸術活動
-
2023年4月 - 2023年4月 芸術活動
-
2023年4月 - 2023年4月 芸術活動
-
2023年1月 - 2023年1月 芸術活動
-
2022年3月 - 2022年3月 芸術活動
-
2022年3月 - 2022年3月 芸術活動
共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 日本学術振興会科学研究費助成事業学術研究助成基金助成金基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年 - 2026年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2017年4月
-
日本学術振興会 学術研究助成基金助成金基盤研究(C) 2016年4月
-
公益財団法人 日本習字教育財団 学術研究助成 2014年9月 - 2015年8月
-
平成23年度社団法人埼玉県私立中学高等学校協会 教科等研究の委嘱および助成金受給(高等学校芸術科書道) 2011年4月 - 2012年3月