

Mendez Carlos
メンデス カルロス (Carlos Mendez)
更新日: 04/20
基本情報
- 所属
- 名古屋大学 大学院国際開発研究科 国際開発協力専攻 国際開発協力 准教授
- (兼任)大学院国際開発研究科
- 連絡先
- carlos.mendez.n9
f.mail.nagoya-u.ac.jp
- 研究者番号
- 00771833
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0001-7978-2815
- J-GLOBAL ID
- 201801004602307224
- researchmap会員ID
- B000316189
- 外部リンク
After studying Commercial Engineering in Bolivia and Chile, I worked as a consultant for Pro-Mujer International, The World Bank, DANIDA, and JICA. I have a M.A. and a Ph.D. in International Development from Nagoya University. My research interests focus on the integration of econometrics, spatial data science, and machine learning methods to understand and inform the process of sustainable development across subnational regions and countries. My current research deals with (1) geospatial inequality and development; (2) regional economic growth and convergence; (3) regional labor markets outcomes and macroeconomic shocks; and (4) structural change and productivity dynamics.
研究キーワード
23研究分野
10経歴
4-
2018年10月 - 現在
-
2015年10月 - 2018年9月
-
2008年10月 - 2009年2月
-
2007年6月 - 2008年10月
学歴
5-
2012年4月 - 2015年3月
-
2012年4月 - 2015年3月
主要な受賞
23論文
52-
Letters in Spatial and Resource Sciences 2025年12月
-
Applied Economics 1-17 2024年12月19日 査読有り
-
Region 11(1) 79-109 2024年6月3日 査読有り
-
Letters in Spatial and Resource Sciences 17(12) 1-21 2024年4月7日 査読有り
-
Journal of the Asia Pacific Economy Online first 1-28 2024年4月2日 査読有り
-
Letters in Spatial and Resource Sciences 1-20 2023年11月24日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Applied Economics Letters 1-8 2023年10月12日 査読有り筆頭著者
-
The Annals of Regional Science Online first 1-27 2023年10月 査読有り
-
Structural Change and Economic Dynamics 1-15 2023年8月2日 査読有り筆頭著者
-
Asia-Pacific Journal of Regional Science 1-4 2023年5月2日 査読有り
-
Journal of the Asia Pacific Economy Online first 2023年1月2日 査読有り
-
Comparative Economic Studies Online first: 24pages 2022年12月 査読有り筆頭著者
-
Comparative Economic Studies Online first 1-38 2022年6月21日 査読有り
-
GeoJournal Online first 2022年6月 査読有り
-
Bulletin of Indonesian Economic Studies Online first 1-33 2022年4月29日 査読有り
-
Growth and Change 52(4) 2540-2575 2021年12月 査読有り
-
Regional Science Policy & Practice Online first 2021年12月 査読有り筆頭著者
-
Structural Change and Economic Dynamics 59 582-599 2021年10月30日 査読有り
-
Economía 44(87) 115-145 2021年8月6日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Regional Science Policy & Practice Online first 2021年8月 査読有り
MISC
1-
2022年1月7日
書籍等出版物
4-
IRSA Press 2021年7月1日 (ISBN: 9786239428228) 査読有り
-
Routledge 2020年11月30日 (ISBN: 9780367896379) 査読有り
-
Springer 2020年11月6日 (ISBN: 9789811586286) 査読有り
-
LAP LAMBERT Academic Publishing 2015年9月1日
講演・口頭発表等
36-
Workshop of the Asian Development Bank Institute 2024年9月4日 Asian Development Bank Institute 招待有り
-
The 2024 Congress of the European Regional Science Association 2024年8月27日
-
The 2024 Congress of the European Regional Science Association
-
The 8th International Research Conference of Uva Wellassa University 2024年7月11日 Uva Wellassa University
-
Midyear International Conference, Universitas Jenderal Soedirman 2024年7月11日 Universitas Jenderal Soedirman
-
UNDIP Summer School 2024年6月21日 Universitas Diponegoro
-
Consortium for Satellite Earth Observation 2024年5月14日 Consortium for Satellite Earth Observation (CONSEO-JAXA)
-
GSID-ISEE 2023 Research Workshop 2023年12月15日
-
The 14th version of the Bolivian Conference on Development Economics 2023年11月10日
-
The 60th Annual Meeting of the Japan Section of the Regional Science Association International 2023年11月8日
-
The 62nd Congress of the European Regional Science Association 2023年8月29日
-
The 59th Annual Meeting of the Japan Section of the Regional Science Association International 2022年10月8日 Japan Section of the Regional Science Association International
-
The 61st Congress of the European Regional Science Association 2022年8月23日
-
Chennai Mathematical Institute and XKDR Forum Workshop 2022年8月19日 招待有り
-
The 27th Conference of the Pacific Regional Science Conference Organisation 2022年8月1日 Pacific Regional Science Conference Organisation
-
The 13th World Congress of the Regional Science Association International 2021年5月28日 Regional Science Association International
-
The 13th World Congress of the Regional Science Association International 2021年5月28日 Regional Science Association International
-
The 57th Annual Meeting of the Japan Section of the Regional Science Association International
-
The 31st Annual Conference of the Japan Society for International Development
-
The Applied Regional Science Conference (ARSC) 34th Annual Meeting
担当経験のある科目(授業)
24-
2021年 - 2021年
-
2020年 - 2020年
-
2020年 - 2020年
-
2020年 - 2020年
-
2020年 - 2020年
-
2020年 - 2020年
-
2020年 - 2020年
-
2020年 - 2020年
-
2020年 - 2020年
-
2019年 - 2019年
-
2019年 - 2019年
所属学協会
9主要なWorks(作品等)
2共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
Grant-in-Aid for Scientific Research (B) 2023年4月 - 2027年3月
-
Institute for Space and Earth Environmental Research, Nagoya University 2023年10月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 Testing for Distributional Divergence in the Pillars of Global Sustainable Development: Integrating the Insights from a New Hierarchical Clustering Algorithm 2019年4月 - 2022年3月
学術貢献活動
12-
パネル司会・セッションチェア等, 審査・評価QuaRCS-lab Webinar Series 2020, JASID Tokai, GSID 2020年12月17日 - 2020年12月17日
-
パネル司会・セッションチェア等, 審査・評価QuaRCS-lab Webinar Series 2020, JASID Tokai, GSID 2020年12月3日 - 2020年12月3日
-
パネル司会・セッションチェア等, 審査・評価QuaRCS-lab Webinar Series 2020, JASID Tokai, GSID 2020年11月26日 - 2020年11月26日
-
パネル司会・セッションチェア等, 審査・評価QuaRCS-lab Webinar Series 2020, JASID Tokai, GSID 2020年10月29日 - 2020年10月29日
-
パネル司会・セッションチェア等, 審査・評価QuaRCS-lab Webinar Series 2020, JASID Tokai, GSID 2020年10月1日 - 2020年10月1日
-
パネル司会・セッションチェア等, 審査・評価QuaRCS-lab Webinar 2020年9月17日 - 2020年9月17日
その他
1-
2023年12月 - 2023年12月On December 14th and 15th of 2023 , the Graduate School of International Development (GSID) and the Institute for Space-Earth Environmental Research (ISEE) at Nagoya University jointly organized a research workshop titled “Monitoring Sustainable Development in the Era of AI.” Distinguished speakers for this workshop included leading researchers from the Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA), Institute of Developing Economies, and Hitotsubashi University. The event featured not only presentations but also training sessions for graduate students and discussions on ongoing research projects.
社会貢献活動
2