袖川 裕美
ソデカワ ヒロミ (Sodekawa Hiromi)
更新日: 2024/07/29
基本情報
- 所属
- 関西外国語大学 外国語学部 教授
- 学位
-
修士(ブリティッシュ・コロンビア大学(カナダ))学士(東京外国語大学仏語)
- J-GLOBAL ID
- 201501008927703642
- researchmap会員ID
- B000250041
1994年から4年間、BBCワールド(ロンドン)で放送通訳に従事。以後、NHK・BS、BBCワールド(東京)、CNNを中心に放送通訳や会議通訳を行ってきました。現在は関西外国語大学で教鞭をとっています。英語力が母国語以上になることはないので、世界での発信力を高めるためには、英語だけでなく、日本語でモノを考え、語る力も重視したいと思っています。
経歴
2-
2022年4月 - 現在
-
2015年10月 - 2022年3月
学歴
2-
1985年 - 1988年
-
1976年 - 1980年
論文
21-
関西外国語大学 研究論集 (117) 2023年3月
-
英語学論説資料 第54号 論説資料保存会(同名論文の転載採録) 2022年4月 54 2022年4月 査読有り招待有り
-
MULBERRY 愛知県立大学英米学科 70 1-30 2020年8月
-
英語学論説資料 第52号 論説資料保存会(同名論文の転載採録) 2020年4月 招待有り筆頭著者
-
英語学論説資料 第52号 論説資料保存会(同名論文の転載採録) 2020年4月 招待有り筆頭著者
-
Journalism and Mass Communication 10(2) 63-74 2020年3月 査読有り
-
通訳翻訳研究所年報『ことばの世界』第12号 (12) 2020年3月
-
紀要 言語・文学編第52号 愛知県立大学外国語学部 (52) 2020年3月
-
英語学論説資料 第51号 論説資料保存会(同名論文の転載採録) (51) 2019年4月 招待有り
-
Mulberry 68 (68) 1-22 2018年8月
-
Journalism and Mass Communication 8(5) 260-267 2018年5月 査読有り招待有り
-
ことばの世界 : 愛知県立大学高等言語教育研究所年報 (10) 21-37 2018年3月
-
愛知県立大学 通訳翻訳研究所年報『ことばの世界』 (11) 39-47 2018年3月
-
愛知県立大学 通訳翻訳研究所年報『ことばの世界』 (11) 29-32 2018年3月
-
愛知県立大学 多文化共生研究所年報 (12) 207-216 2018年3月
-
紀要 言語・文学編 (50) 69-87 2018年3月
-
マルベリー (67) 1-22 2017年8月
-
ことばの世界 1(9) 13-22 2017年3月
-
マルベリ (66) 15-35 2016年8月
-
ことばの世界 1(8) 37-44 2016年3月
MISC
2-
JACET中部支部紀要 (13) 13-19 2015年
-
ジェイ・シー (4) 52-55 2005年
書籍等出版物
12-
しんぶん赤旗日曜版 2022年5月29日
-
中日新聞 2022年4月23日
-
イカロス出版 2021年12月 (ISBN: 9784802211109)
-
イカロス出版 2019年4月
-
日本会議通訳者会議会員ウェブ 2019年4月
-
平凡社 2019年4月
-
しんぶん赤旗 2017年1月
-
週刊読書人 2017年1月
-
しんぶん赤旗 2017年1月
-
平凡社新書 2016年8月
-
平凡社 2015年2月
-
政策研究フォーラム 2013年5月
講演・口頭発表等
10-
【東京】逐次通訳ワークショップ2024(日英) 2024年7月27日 招待有り
-
表現学会全国大会 2024年6月8日 招待有り
-
【仙台】逐次通訳ワークショップ2024(日英) 2024年5月11日 招待有り
-
東京外国語大学仏友会 2018年11月18日 招待有り
-
朝日教育会議2018 2018年10月13日 招待有り
-
日本通訳フォーラム 2018年8月25日 招待有り
-
8the Asian Translation Traditions Conference 2017年7月6日
-
愛知県立大学医療講座ポルトガル語スペイン語講座 2017年5月18日 招待有り
-
朝日カルチャーセンター新宿 2017年4月1日 招待有り
-
JACET中部支部第31大会 2015年6月 JACET大学英語教育学会 招待有り