
杉原 創
スギハラ ソウ (Soh Sugihara)
更新日: 08/16
基本情報
- 所属
- 東京農工大学 農学研究院 准教授
- (兼任)グローバルイノベーション研究院 テニュアトラック推進機構
- (兼任)大学院農学府
- (兼任)農学研究院
- (兼任)農学部
- (兼任)大学院連合農学研究科
- 学位
-
博士(農学)(京都大学)
- 研究者番号
- 30594238
- J-GLOBAL ID
- 201001087237030505
- researchmap会員ID
- 6000024387
- 外部リンク
現在の研究内容
土壌中の炭素・窒素・リン循環を解明することで、以下の課題に取り組んでいます。
・熱帯畑作地における炭素循環の評価とその改善による劣化土壌の修復技術の構築
・南インド畑作地における土壌劣化の現状評価とバイオ炭を利用した修復技術の構築
・半乾燥熱帯アフリカにおける伝統的な混作技術の英知解明とその改善技術の構築
・沖縄のサトウキビ畑における緑肥を用いた地力回復と病害虫防除の実現
・未利用リン資源を活用するための植物ー微生物共生系のリン獲得能の解明と利用
土壌中の炭素・窒素・リン循環を解明することで、以下の課題に取り組んでいます。
・熱帯畑作地における炭素循環の評価とその改善による劣化土壌の修復技術の構築
・南インド畑作地における土壌劣化の現状評価とバイオ炭を利用した修復技術の構築
・半乾燥熱帯アフリカにおける伝統的な混作技術の英知解明とその改善技術の構築
・沖縄のサトウキビ畑における緑肥を用いた地力回復と病害虫防除の実現
・未利用リン資源を活用するための植物ー微生物共生系のリン獲得能の解明と利用
研究分野
4経歴
6-
2021年1月 - 現在
-
2016年1月 - 2020年12月
-
2015年4月 - 2015年12月
-
2014年3月 - 2015年3月
-
2012年7月 - 2014年2月
-
2010年4月 - 2012年6月
学歴
3-
2006年4月 - 2010年3月
-
2004年4月 - 2006年3月
-
2000年4月 - 2004年3月
委員歴
1-
2016年10月 - 現在
受賞
2-
2017年4月
-
2017年4月
論文
62-
Applied Soil Ecology 191 105034-105034 2023年11月
-
Journal of Sustainable Agriculture and Environment 2023年8月13日
-
Microorganisms 11(5) 1193-1193 2023年5月3日
-
Nutrient Cycling in Agroecosystems 124(3) 423-435 2022年12月
-
Soil Science and Plant Nutrition 1-6 2022年7月26日
-
Microbes and environments 37(2) 2022年
-
Applied Soil Ecology 167 104027-104027 2021年11月
-
Frontiers in Microbiology 12 2021年9月29日
-
SOIL SCIENCE AND PLANT NUTRITION 67(3) 312-322 2021年5月
-
Soil Science and Plant Nutrition 67(4) 1-8 2021年4月24日
-
JARQ-JAPAN AGRICULTURAL RESEARCH QUARTERLY 55(1) 17-27 2021年
-
Soil Use and Management 37(1) 83-94 2021年1月
-
日本土壌肥料学会講演要旨集 66 141-141 2020年
-
SCIENTIFIC REPORTS 9(1) 2019年7月8日 査読有り
-
Effect of Traditional Cultivation Management on CO2 Flux in the Dry Tropical Cropland of South IndiaAGRONOMY-BASEL 9(7) 2019年7月 査読有り
-
Soil Science and Plant Nutrition 65(3) 259-266 2019年5月4日 査読有り
-
AGRONOMY-BASEL 9(2) 2019年2月 査読有り
MISC
127-
日本土壌肥料学雑誌 88(5) 393‐394 2017年10月5日
-
日本土壌肥料学会,仙台 2017年9月
-
日本土壌肥料学会,仙台 2017年9月
-
日本土壌肥料学会,仙台 2017年9月
-
日本ペドロジー学会,和歌山 2017年3月
-
日本土壌肥料学会関西支部講演会,京都 2016年12月
-
日本熱帯農業学会第120回講演会,鹿児島 2016年10月
-
日本土壌肥料学会2016年度大会,佐賀 2016年9月
-
日本土壌肥料学会2016年度大会,佐賀 2016年9月
-
日本土壌肥料学会2016年度大会,佐賀 2016年9月
-
日本土壌肥料学会2016年度大会,佐賀 2016年9月
-
日本アフリカ学会第53回学術大会,神奈川県藤沢市 2016年6月
-
観光科学研究 = The international journal of tourism science (9) 125-129 2016年3月
-
ペドロジスト 59(2) 52‐62-62 2015年12月31日
-
日本土壌肥料学会講演要旨集 (61) 96-96 2015年9月9日
-
日本土壌肥料学会講演要旨集 (61) 96-96 2015年9月9日
-
日本土壌肥料学会講演要旨集 (61) 115-115 2015年9月9日
-
APPLIED SOIL ECOLOGY 87 91-98 2015年3月
-
28th Soil Science Society of East Africa. Nov. 23-27, 2015 2015年
-
Forest-Savanna Sustainability Project Cameroon (FOSAS) International Symposium, Yaounde, Cameroon, Nov. 11, 2015 2015年
書籍等出版物
4-
朝倉出版 2015年9月
講演・口頭発表等
4-
5th Conference of the Africa Soil Science Society 2009年
-
8th International Conference of the East and Southeast Asia Federation of Soil Science Societies 2007年
-
1st International Symposium on the Management of Tropical Sandy Soils for Sustainable Agriculture 2005年
-
1st International Symposium on the Management of Tropical Sandy Soils for Sustainable Agriculture 2005年
共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2018年10月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2018年4月 - 2022年3月
-
基盤研究(S) 2017年4月 - 2021年3月
-
挑戦的研究(萌芽) 2017年9月 - 2020年3月
-
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 生物系特定産業技術研究支援センター 受託研究 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 基盤研究(S) 2012年5月 - 2017年3月
-
基盤研究(B) 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2012年4月 - 2016年3月
-
基盤研究(S) 2016年 - 2016年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2008年 - 2009年