MISC

招待有り
2022年4月

ソーシャルメディア上の情報拡散とその理解

電子情報通信学会誌
  • 鳥海不二夫
  • ,
  • 吉田光男
  • ,
  • 榊剛史

105
4
開始ページ
326
終了ページ
332
記述言語
日本語
掲載種別
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

近年,ソーシャルメディア等の普及により,社会に存在する情報量は増加の一途をたどっている.それによって,我々が接触可能となる情報は増大する情報のごく一部に限られるようになった.そのため我々は特定の事象についても,網羅的に情報を把握・理解するのが困難となり,ソーシャルメディア上に存在する膨大な情報を把握・理解する方法が求められている.本稿ではソーシャルメディアの一つであるTwitter上の話題を分析し,対象となる話題がどのようにトピックから成り立っているかの理解を支援する手法について紹介する.分析の具体例として新型コロナワクチンに関する話題の分析を行い,どのような話題がどの程度一般的に広まっていたのかを明らかにする.

リンク情報
URL
https://www.journal.ieice.org/summary.php?id=k105_4_326&year=2022&lang=J

エクスポート
BibTeX RIS