森阪 匡通
モリサカ タダミチ (Tadamichi Morisaka)
更新日: 03/06
基本情報
- 所属
- 三重大学 大学院生物資源学研究科 教授 (副センター長)
- 学位
-
博士(理学)(2005年3月 京都大学)
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0001-7051-3184
- J-GLOBAL ID
- 200901013561538320
- researchmap会員ID
- 1000326972
- 外部リンク
イルカ類を中心とした生物音響学や社会に興味を持ち研究を行っております。また保全に役立つ要素技術の開発にも携わっております。
研究キーワード
33経歴
11-
2023年4月 - 現在
-
2017年2月 - 2023年3月
-
2016年4月 - 2017年1月
-
2013年10月 - 2016年3月
-
2010年12月 - 2013年9月
-
2010年4月 - 2010年11月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2007年4月 - 2008年3月
-
2006年4月 - 2007年3月
-
2005年7月 - 2006年3月
-
2005年4月 - 2005年6月
学歴
4-
2001年4月 - 2005年3月
-
1999年4月 - 2001年3月
-
1997年4月 - 1999年3月
-
1995年4月 - 1997年3月
委員歴
7-
2017年3月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2014年2月 - 2019年6月
-
2008年4月 - 2012年3月
-
2004年4月 - 2008年3月
-
2001年4月 - 2004年3月
論文
55-
Behavioural Processes 2024年9月
-
Mammal Study 49(3) 2024年4月22日
-
Mammal Study 49(1) 2024年1月31日
-
The Journal of the Acoustical Society of America 2023年11月1日
-
Mammal Study 48(3) 215-217 2023年7月 査読有り責任著者
-
Journal of Ethology 41(2) 141-151 2023年3月1日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Mammalian Biology 102(4) 2022年9月22日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Ethology 40(3) 245-256 2022年8月8日 査読有り責任著者
-
AQUATIC MAMMALS 48(3) 273-286 2022年5月15日 査読有り
-
Journal of Ethology 40(1) 103-108 2021年11月27日 査読有り責任著者
-
Journal of Zoology 315(3) 165-174 2021年11月 査読有り
-
Behavioural Processes 189 104444-104444 2021年8月 査読有り責任著者
-
ICIC Express Letters 15(7) 2021年
-
哺乳類科学 61(2) 169-177 2021年 査読有り責任著者
-
Aquatic Mammals 46(6) 531-541 2020年11月15日 査読有り
-
Scientific Reports 9(1) 15426-15426 2019年12月1日 査読有り
-
Journal of the Acoustical Society of America 146(1) 409-424 2019年7月1日 査読有り
-
Mammal Review 48(3) 194-208 2018年7月 査読有り
-
Aquatic Mammals 44(5) 538-554 2018年 査読有り
MISC
48-
DNA多型 29(1) 2021年
-
日本心理学会大会発表論文集 83 SS-089-SS-089 2019年9月11日
-
日本生態学会大会講演要旨(Web) 66th 2019年
-
日本水産学会大会講演要旨集 2019 2019年
-
日本動物行動学会大会発表要旨集 38th 2019年
-
日本哺乳類学会大会プログラム・講演要旨集 2019 2019年
-
日本水産学会大会講演要旨集 2018 2018年
-
日本機械学会関東支部総会・講演会講演論文集(CD-ROM) 23rd 2017年
-
SMM2017the 22nd Biennial Conference on the Biology of Marine Mammals 10月22-27日 Halifax World Trade and Convention Centre(Nova Scotia, Canada) 2017年
-
日本水産学会大会講演要旨集 2016 2016年
-
日本音響学会誌 71(7) 327-333 2015年
-
発達教育学研究 : 京都女子大学大学院発達教育学研究科博士後期課程研究紀要 (9) 43-51 2015年
-
科学 84(7) 733-735 2014年7月
-
哺乳類科学 54(1) 103-106 2014年
-
発達教育学研究 : 京都女子大学大学院発達教育学研究科博士後期課程研究紀要 (8) 55-60 2014年
-
Memoirs of the Faculty of Engineering, Osaka City University 54(54) 25-29 2013年12月 査読有り
-
ヒトと動物の関係学会誌 = Japanese journal of human animal relations (35) 23-27 2013年7月
-
月刊海洋 45(5) 293-302 2013年5月1日
-
月刊海洋 45(5) 232-238 2013年5月1日
-
月刊海洋 45(5) 288-292 2013年5月1日
書籍等出版物
2-
岩波書店 2013年2月7日 (ISBN: 4000296019)
-
東海大学出版会 2012年2月 (ISBN: 4486019172)
講演・口頭発表等
10-
令和6年度日本水産学会
-
第42回日本動物行動学会 2023年11月3日
-
The XXVⅢ International Bioacoustics Congress
-
The 13th International Mammalogical Congress
-
The 13th International Mammalogical Congress
-
The 13th International Mammalogical Congress
-
令和5年度日本水産学会春季大会 2023年3月29日
-
第41回日本動物行動学会大会 2022年11月23日
-
第41回日本動物行動学会大会 2022年11月22日
-
第39回センシングフォーラム計測部門大会のミニシンポジウム「サイバー・フィジカル空間を融合した階層的生物ナビゲーション―生物学とセンシング―」 2022年9月22日
共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 2024年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 学術変革領域研究(A) 2022年6月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2018年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 基盤研究(S) 2015年5月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 基盤研究(S) 2011年5月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2011年11月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2007年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2006年 - 2007年