
陳 怡禎
チン イテイ (IChen Chen)
更新日: 04/02
基本情報
- 学位
-
修士(学際情報学)(2011年3月 東京大学)博士(学際情報学)(2023年4月 東京大学)
- 研究者番号
- 30845722
- ORCID iD
https://orcid.org/0009-0006-2584-6557
- J-GLOBAL ID
- 201601001909998298
- researchmap会員ID
- B000252521
経歴
6-
2024年9月 - 現在
-
2021年4月 - 2025年3月
-
2019年4月 - 2025年3月
-
2017年10月 - 2019年3月
-
2017年10月 - 2019年3月
-
2016年10月 - 2016年12月
学歴
3-
2011年4月 - 2017年9月
-
2009年4月 - 2011年3月
委員歴
2-
2021年6月 - 2023年6月
-
2023年6月
論文
17-
Japanese Journal of Sociology 34(1) 24-34 2025年2月25日 査読有り筆頭著者
-
遠藤薫編著『現代日本の〈国家意識〉とアジア 二つの東京オリンピックから考える』 239-262 2024年9月 査読有り
-
Talenta Conference Series: Local Wisdom, Social, and Arts (LWSA) 7(3) 27-33 2024年4月 招待有り筆頭著者
-
2024文化研究年會国際会議(プロシーディングス) 2024年3月 査読有り筆頭著者
-
日本大学国際関係学部生活科学研究所報告 (45) 11-17 2023年7月 査読有り筆頭著者
-
東京大学(博士論文) 2023年4月 査読有り筆頭著者
-
国際関係学部研究年報 (43) 65-76 2023年2月 査読有り筆頭著者
-
文化研究季刊 (176) 73-91 2021年12月 査読有り筆頭著者
-
ソシオロゴス (45) 158-175 2021年12月 査読有り
-
遠藤薫編著『学習院大学東洋文化研究叢書 戦中・戦後日本の〈国家意識〉とアジア──常民の視座から』 236-257 2021年10月 査読有り
-
2021文化研究年會(プロシーディングス) 2021年3月 筆頭著者
-
国際関係学部研究年報 (41) 43-53 2021年2月 査読有り筆頭著者
-
女子学研究 (10) 25-34 2020年4月 筆頭著者
-
埼玉大学紀要(教養学部) 55(2) 237-258 2020年3月
-
新社会学研究4号 (4) 141-161 2019年10月15日 査読有り筆頭著者
-
東京大学大学院情報学環紀要 (86) 159-173 2014年3月 査読有り
-
東京大学(修士論文) 2011年3月24日 査読有り筆頭著者
MISC
4-
2023年8月 筆頭著者
-
年報カルチュラル・スタディーズ 11 35-38 2023年7月 招待有り筆頭著者
-
2016年2月7日 査読有り筆頭著者
-
週刊読書人 (3036) 2014年4月18日 査読有り筆頭著者
主要な書籍等出版物
8講演・口頭発表等
38-
社会運動論研究会 2025年3月9日
-
国際関係研究所国際シンポジウム2024「インバウンド増加と国際コミュニケーション」 2024年12月21日
-
第97回 日本社会学会大会 2024年11月10日
-
日本メディア学会 2024年6月16日
-
2024文化研究年會 (台湾) 2024年3月17日 (台湾)文化研究学会
-
the 2nd International Seminar of Contemporary Research on Japanese Language, Literature, and Culture 2023年11月29日 招待有り
-
第96回 日本社会学会大会 2023年10月9日
-
Cultural Typhoon 2023 2023年9月2日
-
日本大学Web研究発表会 2023年2月21日
-
日本大学国際関係学部 生活科学研究所シンポジウム 『ウクライナ問題が日本の生活に与える影響~SDGsの観点から~』 2022年11月29日
-
2022年北東アジア学会 第28回学術研究大会 2022年9月25日
-
カルチュラル・スタディーズ学会 2022年9月17日
-
北東アジア学会静岡地域研究会 2022年7月17日
-
中国語文学会 2022年6月12日 招待有り
-
日本メディア学会 2022年春季大会 2022年6月4日
-
国際学術シンポジウム「歴史・人生・物語──東アジアのオーラルヒストリー研究」 2022年2月20日 東アジア生活史研究会
-
北東アジア学会関東地域研究会 2022年1月23日
-
第94回日本社会学会大会 2021年11月13日 日本社会学会
-
表象文化論学会第15回大会 2021年7月4日
-
(台湾)文化研究學會年會 2021年3月6日 文化研究學會
主要な担当経験のある科目(授業)
8所属学協会
5-
2020年 - 現在
-
2019年9月 - 現在
-
2016年 - 現在
-
2016年 - 現在
-
2011年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2029年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2023年4月 - 2027年3月
-
サントリー文化財団 2024年度 研究助成「学問の未来を拓(ひら)く」 2024年8月 - 2025年7月
-
日本学術振興会 令和6(2024)年度研究成果公開促進費(学術図書) 2024年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2022年6月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2020年4月 - 2024年3月
-
サントリー文化財団 「学問の未来を拓く」 2022年8月 - 2023年7月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 2019年8月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 令和3(2021) 年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金)(研究成果公開促進費)(研究成果公開発表(B))「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKEN HI」 2021年4月 - 2022年3月
学術貢献活動
10-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等日本メディア学会 2024年10月26日 - 2024年10月26日
-
パネル司会・セッションチェア等カルチュラル・スタディーズ学会 (神戸水道筋商店街灘中央市場会議室) 2024年9月22日 - 2024年9月23日
-
審査・評価, その他北東アジア学会関東地域拡大研究会 2024年5月18日 - 2024年5月18日
-
その他北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院東アジアメディア研究センター・早稲田大学国際和解学研究所 2023年5月27日 - 2023年5月27日
メディア報道
3-
朝日新聞 朝日新聞夕刊4版 2023年11月15日 新聞・雑誌
-
静岡新聞 2023年10月29日 新聞・雑誌
-
朝日新聞 朝日新聞デジタル 2023年9月30日 新聞・雑誌
社会貢献活動
4