基本情報

所属
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 神経筋生理学分野 助教
東京大学 東京大学生産技術研究所 物質・環境系部門 協力研究員
学位
理学博士(2011年3月 総合研究大学院大学)

研究者番号
20611065
ORCID iD
 https://orcid.org/0000-0002-8888-9240
J-GLOBAL ID
201101061413723464
researchmap会員ID
B000005266

外部リンク

幼若期のマウス大脳皮質における、活動依存的な神経回路形成メカニズムを研究しています。
具体的には、理研BSI所属時に発見した、幼若期の大脳皮質第5層興奮性細胞が形成する精密なギャップ結合ネットワーク(Maruoka*, Nakagawa* et al., Science 358, 610, 2017)が、様々な神経回路形成プロセスに関わっていると仮説を立てて、研究を進めています。
手法としては、脳スライスにおけるパッチクランプ記録法を用いた電気生理学的な解析を、イメージングや遺伝子発現操作等の手法と併用することで、多角的に取り組んでいます。

現在の所属である、鹿児島大学医歯学総合研究科の田川研究室では、大学院生を募集しています。ご興味のある方は、気軽にお声がけください。URL: http://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~physiol2/
スライスパッチクランプ法を用いて、過去にいくつか共同研究を行っており、現在進行中の共同研究もあります。お役に立てそうなことがあれば、積極的に協力いたしますので、こちらも気軽にお声がけください。

*2021.06 中川から玉川に改姓。研究上でも新姓を使います。
論文等表記名;Nao Nakagawa => Nao Nakagawa-Tamagawa 中川 直 => 玉川(中川) 直


委員歴

  1

論文

  10

MISC

  2

講演・口頭発表等

  40

所属学協会

  3

主要な共同研究・競争的資金等の研究課題

  20

学術貢献活動

  3

社会貢献活動

  6

メディア報道

  1
  • TBE 
    南日本新聞 南日本新聞 2020年