
鄭 康烈
チョン カンリョル (Kangryol Chung)
更新日: 03/10
基本情報
- 所属
- 日本学術振興会 特別研究員PD(早稲田大学)
- 学位
-
博士(社会学)
- 連絡先
- sfjaov
yahoo.co.jp
- 研究者番号
- 50962685
- J-GLOBAL ID
- 201901007841328396
- researchmap会員ID
- B000380243
研究キーワード
6研究分野
1経歴
8-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2021年12月 - 2023年3月
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2017年4月 - 2020年3月
学歴
2-
2017年4月 - 2021年11月
-
2015年4月 - 2017年3月
論文
7-
生活経済政策 324 22-25 2023年12月 招待有り
-
アジア太平洋研究 47 73-90 2022年12月 査読有り
-
一橋大学大学院 社会学研究科 博士後期課程 学位論文 2021年11月
-
ソシオロジ 65(1) 21-38 2021年2月 査読有り
-
解放社会学研究 (34) 7-32 2020年3月 査読有り
-
ソシオロジ 64(1) 3-19 2019年6月 査読有り
-
一橋大学大学院 社会学研究科 修士課程 学位論文 2017年1月
MISC
3-
在日総合誌『抗路』12号 2024年12月20日
-
図書新聞 2024年7月13日
-
ことばと社会 (24) 262-267 2022年10月 招待有り
書籍等出版物
3-
青弓社 2023年12月28日 (ISBN: 4787235311)
-
明石書店 2020年2月28日 (ISBN: 9784750349404, 4750349402)
-
法律文化社 2019年10月11日 (ISBN: 458904031X)
講演・口頭発表等
21-
朝鮮大学朝鮮問題研究センター研究会 2025年2月21日 招待有り
-
Phd seminar in Waseda Institute of Asian Pacific Studies 2025年1月7日
-
第24回 多民族共生人権研究集会 2024年7月23日 招待有り
-
第6回 移民研究会 2024年7月7日 招待有り
-
第8回 国際社会学若手研究会 2024年6月1日 招待有り
-
KYEUMシリーズ2023企画「街場のアイデンティティ」第4回 2024年3月24日 招待有り
-
一橋大学 社会学部 開講科目「演習」 2022年2月17日 招待有り
-
同志社大学 社会学部 開講科目 「多文化共生社会と人間形成特論」 2022年1月11日 招待有り
-
東洋大学 社会学部 開講科目「社会学演習Ⅰ」 2021年12月7日 招待有り
-
津田塾大学 総合政策学部 開講科目「人の国際移動と社会の多文化化」 2021年9月28日 招待有り
-
一橋大学 社会学部 開講科目 "Introductory Seminer" 2021年9月22日 招待有り
-
大阪市立大学大学院文学研究科都市文化研究センター オンライン研究会「レイシズムとの対峙と抵抗——複合的・交差的な視点から」 2021年3月17日 招待有り
-
第16回国際社会学研究会 2020年10月10日 招待有り
-
Transnational Asians in the 21st Century at Waseda University 2019年12月16日
-
第一回次世代研究会 (於:早稲田大学) 2019年10月14日 招待有り
-
第8回国際社会学研究会 2019年8月5日 招待有り
-
PARC自由学校連続講座「国境をまたいで考える:日本と「朝鮮半島」 2019年6月19日
-
Zainichi Koreans in the 21st Century: Assimilation, Re-ethnicisation, Education and Next Generation at the University of Auckland 2018年12月1日
-
Advanced Seminar for Young Researchers at Hitotsubashi University 2018年10月29日
-
東アジア市民社会研究会(於:大阪経済法科大学OUEL研究センター) 2018年7月22日
担当経験のある科目(授業)
9-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究成果公開促進費(学術図書) 2023年3月 - 2024年2月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 2022年8月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2017年4月 - 2020年3月