邱 君妮
チョウ チュンニ (Chunni Chiu)
更新日: 01/19
基本情報
- 所属
- 東京藝術大学 芸術未来研究場 ケア,コミュニケーション領域 共創拠点推進機構 特任研究員
- 独立行政法人国立文化財機構 東京文化財研究所 文化遺産国際協力センター 客員研究員
- 学位
-
博士(学術)(2022年3月 総合研究大学院大学 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立民族学博物館)
- 通称等の別名
- Jenny Chiu
- J-GLOBAL ID
- 202001013326850137
- researchmap会員ID
- R000004712
研究キーワード
3研究分野
1経歴
6-
2023年6月 - 現在
-
2023年5月 - 現在
-
2021年9月 - 2023年4月
-
2020年4月 - 2023年3月
-
2017年4月 - 2020年3月
-
2013年6月 - 2015年9月
学歴
3-
- 2022年3月
-
- 2009年11月
-
- 2007年6月
委員歴
4-
2021年7月 - 現在
-
2016年7月 - 2024年10月
-
2016年7月 - 2022年8月
-
2019年4月 - 2021年3月
受賞
3-
2014年4月
-
2014年4月
論文
3-
歷史臺灣 (28) 141-164 2024年11月 査読有り筆頭著者
-
The Future of Museums of Cities CAMOC Annual Conference 2018 136-143 2019年9月 査読有り筆頭著者
-
博物館學季刊 33(3) 5-22 2019年 査読有り
主要なMISC
9-
ずっとび 2022年3月 招待有り筆頭著者
-
博物館研究 55(6) 19-23 2020年 筆頭著者
主要な書籍等出版物
3-
Routledge 2024年10月9日 (ISBN: 9781032456980) 査読有り
-
典藏 2022年1月 (ISBN: 9786267031124)
講演・口頭発表等
11-
みんぱく創設50周年記念特別研究ワークショップフォーラムとしての博物館の刷新:ポストナショナリズムの時代に博物館はどのような対話を試みるのか 2024年10月5日 招待有り
-
台灣文化部博物館事業推展補助計畫 「物的力量–以蒐藏發展博物館公民參與」 系列講座3 2023年11月26日 台灣文化部、輔仁大學博物館學研究所 招待有り
-
全日本博物館学会第49回研究大会 2023年7月1日
-
ICOM日本委員会 2023年国際博物館の日記念シンポジウム「博物館と持続可能性,ウェルビーイング」 2023年5月21日 ICOM日本委員会 招待有り
-
マルパ2022年度研修会第1回 2023年2月8日 公益財団法人かながわ国際交流財団主催 招待有り
-
国際シンポジウム「地域文化と博物館」 2022年12月17日 国立民族学博物館、桃園市立大渓木芸生態博物館 招待有り
-
だれもが文化でつながる国際会議2022 2022年7月3日 東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 招待有り
-
博物館與創意:觀點、詮釋及實踐|線上視訊講座 2021年12月9日 招待有り
-
國際視野養成工作坊X深耕計畫 2021年11月25日 招待有り
-
2018文化平權在亞洲博物館教育新趨勢國際論壇 2018年11月16日 招待有り
-
ICOM-ASPAC Conference, Tokyo 2009年12月7日 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2023年4月 - 2026年3月
主要な学術貢献活動
7-
学術調査立案・実施人間文化研究機構・国立民族学博物館 2022年4月1日 - 現在
-
企画立案・運営等, 学術調査立案・実施ICOM–CAMOC, 国際博物館会議 都市博物館のコレクション・活動国際委員会 2020年4月 - 2023年4月30日
社会貢献活動
1