

平松 光太郎
Kotaro Hiramatsu
更新日: 06/04
基本情報
- 所属
- 九州大学 大学院理学研究院 化学部門 教授
- 学位
-
博士(理学)(東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 201301080996200307
- researchmap会員ID
- B000233561
- 外部リンク
研究分野
1経歴
5-
2023年10月 - 現在
-
2016年9月 - 2023年10月
-
2018年10月 - 2022年3月
-
2016年4月 - 2016年8月
-
2013年4月 - 2016年3月
学歴
3-
2013年4月 - 2016年3月
-
2011年4月 - 2013年3月
-
- 2011年3月
受賞
18-
2021年11月
-
2019年4月
-
2019年3月
-
2016年3月
-
2016年3月
-
2015年10月
-
2015年6月
-
2015年3月
-
2012年9月
論文
46-
Analytical Chemistry 2024年10月22日 査読有り招待有り
-
Nature communications 15(1) 7376-7376 2024年9月4日
-
The Journal of Physical Chemistry Letters 2024年5月9日
-
Light: Science and Applications 12(1) 2023年12月
-
Analytical Chemistry 95(34) 12835-12841 2023年8月17日
-
Advanced Photonics Nexus 2(02) 2023年3月7日
-
Algal Research 2023年3月
-
Cytometry. Part A : the journal of the International Society for Analytical Cytology 2023年2月17日
-
PNAS nexus 2(2) pgad001 2023年2月
-
ANALYTICAL METHODS 15(8) 1028-1036 2023年2月
-
ACS Photonics 9(11) 3522-3528 2022年10月14日
-
Advanced Optical Materials 10(17) 2022年9月5日
-
Cytometry Part A 2022年6月29日
-
Advanced Materials Technologies 2101567-2101567 2022年4月9日
-
Advanced Photonics 4(1) 2022年1月1日
-
Nature Communications 12(1) 2021年12月
-
Optics letters 46(17) 4320-4323 2021年9月1日 査読有り
-
The journal of physical chemistry letters 12(32) 7859-7865 2021年8月19日 査読有り
-
Environmental science & technology 55(12) 7880-7889 2021年6月15日 査読有り
-
Nature communications 12(1) 3062-3062 2021年5月24日 査読有り
MISC
8-
生物物理 62(2) 104 2024年4月 査読有り招待有り責任著者
-
光学 52(10) 433 2023年10月 査読有り招待有り責任著者
-
分光研究 72(4) 163 2023年8月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 70th 2023年
-
日本化学会, ディビジョン・トピックス 2023年 招待有り
-
化学とマイクロ・ナノシステム = Journal of the Society for Chemistry and Micro-Nano Systems : 化学とマイクロ・ナノシステム研究会誌 21(1) 1-11 2022年3月
-
日本分光学会年次講演会(CD-ROM) 2021 2021年
-
光アライアンス 28(6) 48-51 2017年 招待有り
講演・口頭発表等
91-
The 13th Asia-Pacific Laser Symposium 2025 2025年5月15日
-
The 13th Asia-Pacific Laser Symposium 2025 2025年5月15日
-
The 13th Asia-Pacific Laser Symposium 2025 2025年5月13日 招待有り
-
第71回応用物理学会春季学術講演会 2024年3月24日 招待有り
-
日本光学会年次学術講演会 2023年11月28日 招待有り
-
The 12th International Conference on Advanced Vibrational Spectroscopy 2023年8月30日 招待有り
-
SciX2023 2023年8月13日 招待有り
-
Biomedical Raman Imaging 2023年6月25日 招待有り
-
第70回応用物理学会春季学術講演会 2023年3月
-
第70回応用物理学会春季学術講演会 2023年3月
-
Advanced Chemical Microscopy for Life Science and Translational Medicine 2023, SPIE Photonics West 2023年1月31日
-
Advanced Chemical Microscopy for Life Science and Translational Medicine 2023, SPIE Photonics West 2023年1月31日 招待有り
-
レーザ顕微鏡研究会第47回講演会・シンポジウム 2022年11月
-
第16回分子科学討論会2022 横浜 2022年9月19日
-
International conference on Raman spectroscopy 2022 2022年8月19日
-
International conference on Raman spectroscopy 2022 2022年8月19日
-
International conference on Raman spectroscopy 2022 2022年8月18日
-
International conference on Raman spectroscopy 2022 2022年8月17日
-
International conference on Raman spectroscopy 2022 2022年8月16日
-
The Complexity of Dynamics and Kinetics from Single Molecules to Cells, Telluride Science and Innovation Center 2022年6月23日 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
科学技術振興機構 戦略的な研究開発の推進 創発的研究支援事業 2022年 - 2028年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
光科学技術研究振興財団 2022年1月 - 2023年12月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2020年4月 - 2022年3月
-
JST さきがけ 2018年10月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2017年6月 - 2020年3月
-
NEDO 植物等の生物を用いた高機能品生産技術の開発/ スマートセル関連技術の社会実装推進に向けて解決すべき新規課題の検討 2018年10月 - 2019年3月
-
立石科学技術振興財団 研究助成(A) 2018年4月 - 2019年3月
-
公益財団法人精密測定技術振興財団 研究助成 2017年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2013年4月 - 2016年3月