
佐藤 隆一郎
Sato Ryuichiro (Ryuichiro Sato)
更新日: 04/13
基本情報
- 所属
- 東京大学 大学院農学生命科学研究科 応用生命化学専攻 食品生化学研究室 教授
- 学位
-
農学博士
- 連絡先
- roysato
g.ecc.u-tokyo.ac.jp
- J-GLOBAL ID
- 200901028839297874
- researchmap会員ID
- 1000315482
- 外部リンク
研究キーワード
9委員歴
6-
2012年4月 - 現在
-
2008年4月 - 現在
-
- 現在
-
- 現在
-
2017年5月 - 2019年5月
-
1996年
受賞
5-
2019年5月
-
2017年4月
-
2016年3月
-
2013年5月
-
2003年
論文
179-
Scientific Reports 13(1) 2023年4月3日
-
Biochemical and Biophysical Research Communications 653 147-152 2023年4月
-
Journal of Biological Chemistry 102733-102733 2022年11月
-
American Journal of Physiology-Cell Physiology 2022年9月12日
-
Journal of Biological Chemistry 298(11) 102534-102534 2022年9月
-
iScience 25(7) 104542-104542 2022年7月15日
-
Food science & nutrition 10(7) 2360-2369 2022年7月
-
Journal of Nutritional Science and Vitaminology 68(1) 55-64 2022年2月28日
-
Bioscience, biotechnology, and biochemistry 85(11) 2311-2321 2021年10月21日
-
Bioscience, biotechnology, and biochemistry 85(10) 2137-2144 2021年9月22日
-
Biochemical and biophysical research communications 567 138-142 2021年8月27日
-
The Journal of biological chemistry 297(2) 100989-100989 2021年7月21日
-
Bioscience, biotechnology, and biochemistry 85(6) 1506-1513 2021年5月25日
-
Bioscience, biotechnology, and biochemistry 85(2) 440-446 2021年2月18日
-
Journal of Biological Chemistry 296 100131-100131 2021年1月
-
Bioscience, biotechnology, and biochemistry 84(11) 2185-2192 2020年11月
-
Biochemical and Biophysical Research Communications 529(2) 328-334 2020年8月 査読有り
-
Journal of Biological Chemistry 295(12) 3918-3928 2020年 査読有り
MISC
46-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2022 2022年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2021 2021年
-
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 75th 2021年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2020 2020年
-
日本生化学会大会(Web) 91st 2018年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2018 2018年
-
脂質生化学研究 60 2018年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2018 2018年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2017 2017年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2017 2017年
-
日本生化学会大会(Web) 90th 2017年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2017 2017年
-
化学と生物 : 日本農芸化学会会誌 : 生命・食・環境 54(6) 416-421 2016年6月
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2016 2016年
-
Bio industry 31(9) 5-10 2014年9月
-
Seikagaku 86(3) 360-366 2014年
-
Food style 21 17(9) 42-44 2013年9月
-
Biomolecular Concepts 4(4) 417-423 2013年8月
-
バイオサイエンスとインダストリー = Bioscience & industry 70(2) 128-132 2012年3月1日
-
バイオサイエンスとインダストリー = Bioscience & industry 69(6) 488-490 2011年11月1日
書籍等出版物
1-
三共出版 2007年
講演・口頭発表等
50-
第23回ifia JAPAN2018国際食品素材/添加物展・会議 2019年5月16日 招待有り
-
第72回日本栄養・食糧学会大会 2018年5月11日
-
2017年度生命科学系学会合同年次大会(第40回日本分子生物学会年会) 2017年12月6日 招待有り
-
日本食物繊維学会第22回学術集会 2017年11月25日 招待有り
-
飯島藤十郎記念食品科学振興財団 第29回学術講演会 2017年11月22日 招待有り
-
2017 The Korean Nutrition Society 50th ANNIVERSARY INTERNATIONAL CONFERENCE 2017年11月2日 招待有り
-
第18回Atherosclerosis and Biolipid Conferenceアステラス製薬株式会社 2017年8月5日 招待有り
-
第59回日本脂質生化学会 2017年6月15日 招待有り
-
第71回日本栄養・食糧学会 2017年5月19日 招待有り
-
台湾保健食品学会、台湾抗老化保健学会、他 2017年3月10日 招待有り
-
日本農芸化学会関東支部会 2016年度第3回支部例会 2016年12月10日 招待有り
-
日本動脈硬化学会「第48回日本動脈硬化学会 総会・学術集会」 2016年7月15日 招待有り
-
油脂・コレステロール研究会「第28回夏期油脂・コレステロール研究会」 2016年7月15日 招待有り
-
生物機能研究会「2016年度(第20回)生物機能研究会」 2016年7月2日 招待有り
-
日本栄養・食糧学会「第70回日本栄養・食糧学会大会」 2016年5月13日 招待有り
-
日本栄養・食糧学会「第70回日本栄養・食糧学会大会」 2016年5月13日 招待有り
-
日本農芸化学会「2016年度日本農芸化学会大会」 2016年3月27日 招待有り
-
日本農芸化学会「2016年度日本農芸化学会大会」 2016年3月27日 招待有り
-
内閣府SIP「次世代機能性農林水産物・食品の開発」「脳機能活性化コンソーシアム」、「運動・身体機能維持研究コンソーシアム」、「時間栄養・運動レシピ開発コンソーシアム」、「ホメオスタシス多視点評価システム開発グループコンソーシアム」 2015年12月16日 招待有り
-
共同開催第5回フォーラム「食科学の近未来-守りと攻めの備えは万全か-」東京大学 食の安全センター/神戸大学 食の安全・安心化学センター/岩手大学 動物医学食品安全教育研究センター/大阪府立大学 食品安全科学研究センター 2015年12月3日 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
25-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2015年5月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2017年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A) 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2015年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2012年5月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2011年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2007年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2009年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 2007年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2003年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2005年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 2005年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2004年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2002年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 2002年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 1999年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2000年 - 2002年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 1999年 - 2001年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽的研究 1999年 - 1999年