
持橋 大地
モチハシ ダイチ (Daichi Mochihashi)
更新日: 04/10
基本情報
- 学位
-
博士(理学)(2005年 奈良先端科学技術大学院大学)
- J-GLOBAL ID
- 201201096230666661
- researchmap会員ID
- B000225524
- 外部リンク
1973年横浜生まれ。東大文科三類入学、教養学部基礎科学科第二卒。2005年 奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 博士後期課程修了(自然言語処理学講座・松本研究室)。博士(理学)。
ATR音声言語コミュニケーション研究所、NTT コミュニケーション科学基礎研究所研究員を経て、2011年より統計数理研究所。
統計的自然言語処理、特にベイズ統計に基づく生成モデルと意味的処理、および連続系との接続に興味を持つ。
経歴
6-
2024年11月 - 現在
-
2024年8月 - 現在
-
2011年4月 - 2024年10月
-
2010年 - 2010年
-
2007年 - 2009年
-
2003年 - 2006年
学歴
4-
2000年4月 - 2005年3月
-
1998年4月 - 2000年3月
-
1996年4月 - 1998年3月
-
1993年4月 - 1996年3月
委員歴
9-
2016年 - 現在
-
2018年 - 2024年
-
2016年 - 2021年
-
2018年 - 2020年
-
2015年 - 2017年
-
2015年 - 2017年
-
2011年 - 2014年
-
2010年 - 2013年
受賞
22-
2025年3月
論文
142-
COLING 1613-1631 2025年
-
Communications Biology 7(1) 2024年9月3日 査読有り
-
Findings of the Association for Computational Linguistics ACL 2024 7742-7752 2024年8月 査読有り
-
言語処理学会第30回年次大会A5-5 2024年3月
-
言語処理学会第30回年次大会D5-1 2024年3月
-
言語処理学会第30回年次大会D3-3 2024年3月
-
言語処理学会第30回年次大会E9-2 2024年3月
-
言語処理学会第30回年次大会B6-3 2024年3月
-
言語処理学会第30回年次大会P4-9 2024年3月
-
Transactions on Machine Learning Research 2023年9月 査読有り最終著者
-
日本調理科学会誌 56(4) 163-171 2023年8月 招待有り最終著者
-
International Society for Scientometrics and Informatics (ISSI 2023) 2023年8月 査読有り筆頭著者
-
Findings of the Association for Computational Linguistics: ACL 2023 2023年7月 査読有り最終著者
-
Proceedings of the 61st Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics (Volume 1: Long Papers) 2023年7月 査読有り
-
情報処理学会研究報告 2023-NL-256 2023年5月
-
Psychometrika 88(2) 487-526 2023年3月6日 査読有り最終著者
-
言語処理学会第29回年次大会 Q3-12 2023年3月 最終著者
-
言語処理学会第29回年次大会 Q2-1 2023年3月
-
言語処理学会第29回年次大会 C1-1 2023年3月
-
言語処理学会第29回年次大会 H10-4 2023年3月
MISC
2-
人工知能学会全国大会論文集(Web) 37th 2023年
-
第80回全国大会講演論文集 2018(1) 95-96 2018年3月13日
書籍等出版物
8-
東京化学同人 2024年12月 (ISBN: 9784807920525)
-
サイエンス社 2024年4月
-
講談社 2019年3月 (ISBN: 9784061529267)
-
岩波書店 2018年1月 (ISBN: 9784000247986)
-
岩波書店 2016年2月17日 (ISBN: 4000298526)
-
共立出版 2014年6月25日 (ISBN: 432012362X)
-
丸善出版 2012年4月5日 (ISBN: 4621061224)
-
丸善出版 2012年2月29日 (ISBN: 4621061240)
講演・口頭発表等
62-
International Symposium of Emotional Informatics 2024年7月21日
-
第1回Science of Science研究会 2024年3月17日 招待有り
-
日本英語学会 "深層学習時代の言語研究"シンポジウム 2023年11月4日 招待有り
-
土木学会 第6回AI・データサイエンスセミナー 2023年10月19日 招待有り
-
NAISTデータサイエンス特別講義 2023年10月13日 招待有り
-
Complexity in Language Variation and Change (COMPILA 2023, StatPhys28) 2023年8月4日 招待有り
-
統計数理研究所「統計的機械学習」の中核としての統計数理シンポジウム 2023年5月25日 招待有り
-
島根大学 知能情報デザイン学科 2023年4月25日 招待有り
-
数学・数理科学5研究拠点合同市民講演会, 大阪公立大学 2022年11月6日 招待有り
-
農研機構 農業情報研究センター 農業AI推進室 2021年12月21日 招待有り
-
NAISTデータサイエンス特別講義 2021年10月25日 招待有り
-
Summer School数理物理 2021 招待有り
-
Seminar at the Research Group in Computational Linguistics (RGCL) in the University of Wolverhampton, UK 2021年5月11日 招待有り
-
日本選挙学会2021 「テキスト分析の発展と政治学への波及・応用」 2021年5月9日 招待有り
-
東北大学 みちのく情報伝達学セミナー(MiCS) 2021年3月23日 招待有り
-
言語処理学会第27回年次大会チュートリアルT1 2021年3月15日 招待有り
-
立川市立図書館講演 2021年3月7日 招待有り
-
総研大文化フォーラム2019 2019年12月1日 招待有り
-
CoRL 2019 Tutorial 2019年10月30日 招待有り
-
計測自動制御学会 SICE 2019 2019年9月10日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
9-
2023年10月 - 2024年3月
-
2022年10月
-
2021年10月
-
2020年10月
-
2020年10月
-
2020年4月
-
2019年10月
-
2019年10月
-
2016年10月
共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際先導研究) 2024年11月 - 2031年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(B) 学術変革領域研究(B) 2021年8月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(B) 学術変革領域研究(B) 2021年8月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2018年10月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2017年6月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2012年4月 - 2015年3月