
木村 大樹
キムラ ダイキ (Daiki KIMURA)
更新日: 04/07
基本情報
- 所属
- 國學院大學 研究開発推進機構 助教(特別専任)
- 学位
-
博士(神道学)(2021年3月 國學院大學)
- 研究者番号
- 50964665
- J-GLOBAL ID
- 202001019846298338
- researchmap会員ID
- R000000180
経歴
5-
2022年4月 - 現在
-
2020年7月 - 2022年3月
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2018年4月 - 2022年3月
-
2017年4月 - 2018年3月
学歴
4-
2015年4月 - 2018年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
-
2006年4月 - 2010年3月
論文
11-
國學院大學研究開発推進機構紀要 (13) 97-123 2021年3月31日 査読有り
-
國學院雜誌 = The Journal of Kokugakuin University 120(11) 117-135 2019年11月 招待有り
-
神道史研究 67(2) 28-51 2019年10月 査読有り
-
神道宗教 = Journal of Shintō studies (254) 141-176 2019年7月 招待有り
-
神道史研究 = The shinto history review 66(1) 2-27 2018年4月 査読有り
-
国学院大学大学院紀要. 文学研究科 49 79-102 2018年3月 査読有り
-
神道研究集録 32 53-77 2018年2月 査読有り
-
神道研究集録 31 1-27 2017年3月 査読有り
-
神道宗教 (243) 105-134 2016年7月 査読有り
-
国学院大学大学院紀要. 文学研究科 47 67-86 2016年3月 査読有り
-
延喜式研究 (30) 29-43 2015年2月
MISC
10-
國學院大學研究開発推進機構紀要 14 31-75 2022年3月 査読有り筆頭著者
-
古代の祭りと災い-疫病・災害・祟り-(國學院大學研究開発推進機構学術資料センター) 8-9 2021年2月26日
-
國學院大學研究開発推進機構紀要 12 91-143 2020年3月 査読有り
-
四季の祭りと神道の歴史(國學院大學研究開発推進機構学術資料センター) 10-11 2020年2月
-
企画展「大嘗祭」図録(國學院大學博物館) 80-81 2019年11月
-
神道宗教 = Journal of Shintō studies (254) 73-78 2019年7月
-
祓の信仰と系譜(國學院大學研究開発推進機構学術資料センター) 8-9 2019年6月
-
資料で見る大嘗祭(國學院大學研究開発推進機構学術資料センター) 8-19 2018年11月
-
祭祀・祭礼の変遷―古代・中世を中心に―(國學院大學研究開発推進機構学術資料センター) 10-11 2017年2月
-
祭祀・祭礼の変遷―古代・中世を中心に―(國學院大學研究開発推進機構学術資料センター) 8-9 2017年2月
講演・口頭発表等
11-
「出ユーラシアの統合的人類史學―文明創出メカニズムの解明」A01班研究会 2022年3月26日
-
「出ユーラシアの統合的人類史学-文明創出メカニズムの解明-」第6回全体会議 2022年1月8日
-
神道史学会第65回大会 2019年6月2日 神道史学会
-
第72回神道宗教学会学術大会シンポジウム「大嘗祭をめぐる祭祀論」 2018年12月8日 神道宗教学会 招待有り
-
古代日本の神話と儀礼 2018年9月20日 國學院大學古事記学センター、國學院大學博物館、ハーバード大学エドウィン・O・ライシャワー日本研究所
-
第71回神道宗教学会学術大会 2017年12月3日 神道宗教学会
-
第70回神道宗教学会学術大会 2016年12月4日 神道宗教学会
-
神道史学会第62回大会 2016年6月19日 神道史学会
-
第69回神道宗教学会学術大会 2015年12月6日 神道宗教学会
-
平成27年度神道宗教学会第1回研究例会 2015年6月 神道宗教学会
-
延喜式研究会第28回研究集会 2013年7月 延喜式研究会
担当経験のある科目(授業)
2-
2022年4月 - 現在
社会貢献活動
12