講演・口頭発表等

国際会議

$\beta$線測定のためのSr吸着繊維の作製

Pittcon 2018
  • 堀田 拓摩
  • ,
  • 浅井 志保
  • ,
  • 半澤 有希子
  • ,
  • 斎藤 恭一*
  • ,
  • 須郷 高信*
  • ,
  • 藤原 邦夫*
  • ,
  • 北辻 章浩

開催年月日
2018年2月
記述言語
英語
会議種別
国・地域
アメリカ合衆国

福島第一原子力発電所では、汚染水中に含まれる$^{90}$Srの迅速分析技術の開発が喫緊の問題である。現状の$^{90}$Sr分析法では、$\beta$線測定を行うための前処理であるSr分離操作と$^{90}$Sr-$^{90}$Yの放射平衡待ちに時間がかかり、分析値を出すまでに一ヶ月間も必要となる。そこで本研究ではSrを選択的に吸着し、吸着したまま$\beta$線測定を可能にするSr分離材を用いた$^{90}$Srの迅速分析法の開発を目指した。まず、基材表面に高密度のSr吸着相を有するSr吸着繊維を作製した。市販の$^{90}$Sr分析用吸着樹脂は、ビーズ状多孔性樹脂の細孔内部に$^{90}$Srを吸着する。一方で、Sr吸着繊維は繊維表面に$^{90}$Srを吸着できる。そのため、基材による自己減衰効果を最小限に抑えられ高効率な$\beta$線計数を可能とする。次に、作製したSr吸着繊維のSr吸着能およびSr選択性を評価した。吸着能は市販のSr吸着樹脂と同等の性能を有した。選択性についても、市販のSr吸着樹脂の選択性とほぼ同じ傾向を示した。これらの結果から、Sr吸着繊維は$^{90}$Srの高効率な$\beta$線計数を可能とすることを確認した。

リンク情報
URL
https://jopss.jaea.go.jp/search/servlet/search?5061016