
二階堂 愛
ニカイドウ イトシ (Itoshi NIKAIDO)
更新日: 8:58
基本情報
- 所属
- 国立大学法人 東京医科歯科大学 難治疾患研究所 ゲノム応用医学部門 ゲノム機能情報分野 教授
- 国立研究開発法人理化学研究所 生命機能科学研究センターバイオインフォマティクス研究開発チーム チームリーダー
- 学位
-
博士 (理学)(横浜市立大学)
- 研究者番号
- 00383290
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-7261-2570
- J-GLOBAL ID
- 201301079643692216
- Researcher ID
- K-2058-2014
- researchmap会員ID
- B000230020
- 外部リンク
- 二階堂愛(個人) 公式ウェブサイト https://www.hackingisbelieving.org/
- 研究室
- 理化学研究所生命機能科学研究センターバイオインフォマティクス研究開発チーム: https://bit.riken.jp/
- 国立大学法人 東京医科歯科大学 難治疾患研究所 ゲノム機能情報分野: https://nikaidolab.org/
研究キーワード
14主要な経歴
10-
2020年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
学歴
1-
2001年4月 - 2004年3月
委員歴
3論文
43-
PLoS genetics 18(6) e1010235 2022年6月1日
-
Nature methods 2022年5月4日
-
iScience 24(7) 102741-102741 2021年7月23日 査読有り
-
Aging cell e13428 2021年7月10日 査読有り
-
Nucleic acids research 2021年7月7日 査読有り最終著者責任著者
-
Nature 594(7864) 547-552 2021年6月9日 査読有り
-
Cell reports 31(9) 107724-107724 2020年6月2日 査読有り
-
Science advances 6(25) eaaz6699 2020年6月 査読有り最終著者責任著者
-
Nature biotechnology 38(6) 747-755 2020年6月 査読有り
-
Stem cells and development 2020年3月18日 査読有り
-
BMC genomics 21(1) 177-177 2020年3月3日 査読有り最終著者
-
Genome Biology 21 17 pages 2020年1月 査読有り最終著者責任著者
-
NAR Genomics and Bioinformatics 2(1) lqz020 2019年12月 査読有り最終著者
-
Development, growth & differentiation 61(9) 447-456 2019年12月 査読有り
-
Advances in experimental medicine and biology 1129 1-17 2019年4月 査読有り招待有り最終著者責任著者
-
Genome biology 20(1) 31 2019年2月 査読有り最終著者責任著者
-
Nature Communications 9(1) 619 2018年12月1日 査読有り最終著者責任著者
-
Bioscience, biotechnology, and biochemistry 1-11 2018年4月 査読有り
MISC
83-
日本再生医療学会総会(Web) 20th 2021年
-
医学のあゆみ 276(10) 2021年 招待有り
-
日本臨床免疫学会総会プログラム・抄録集 48回 82-82 2020年10月
-
2020年4月7日
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 43rd 2020年
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 43rd 2020年
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 43rd 2020年
-
システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集(CD-ROM) 64th 2020年
-
日本再生医療学会総会(Web) 19th 2020年
-
再生医療 19(2) 138-141 2020年
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 42nd 2019年
-
医学のあゆみ 270(3) 258-260 2019年
-
実験医学 37(20) 3491-3496 2019年
-
実験医学 37(20) 3498-3501 2019年
-
日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 28回・48回 124-124 2018年11月
-
Natureダイジェスト 15(5) 22-25 2018年5月
-
日本生物工学会大会講演要旨集 70th 2018年
-
日本生化学会大会(Web) 91st 2018年
-
日本再生医療学会総会(Web) 17th 2018年
書籍等出版物
11-
羊土社 2021年12月7日
-
化学同人 2020年7月 (ISBN: 9784759817348)
-
化学同人 2018年8月 (ISBN: 9784759817300)
-
羊土社 2016年9月12日 (ISBN: 4758101965)
-
羊土社 2015年12月5日 (ISBN: 4758103518)
-
学研メディカル秀潤社 2015年10月15日 (ISBN: 4780909201)
-
羊土社 2014年8月23日 (ISBN: 4758101914)
-
シーアンドアール研究所 2013年9月25日 (ISBN: 486354135X)
-
東京電機大学出版局 2008年3月 (ISBN: 4501622601)
-
シュプリンガー・ジャパン株式会社 2007年7月9日 (ISBN: 4431734643)
-
メディカル・サイエンス・インターナショナル 2005年12月15日 (ISBN: 4895924262)
講演・口頭発表等
100-
第40回日本骨代謝学会学術集会 2022年7月 招待有り
-
CYTO2022 招待有り
-
第65回日本糖尿病学会年次学術集会 シンポジウム16「ビッグデータとスーパーコンピューターが切り拓く生命科学の現在と未来」 2022年5月13日 招待有り
-
第21回日本再生医療学会総会 2022年3月17日 招待有り
-
東京医科歯科大学 難治疾患研究所 市民公開講座 -最先端生命科学講座シリーズ第30回- 2022年2月25日
-
バイオDXの最前線-JST戦略的創造研究推進事業CREST-「データ駆動・AI駆動を中心としたデジタルトランスフォーメーションによる生命科学研究の革新[バイオDX]」キックオフシンポジウム 2021年11月21日
-
第3回 Seeing What's Next〈次世代の可視化技術勉強会〉 2021年10月19日 招待有り
-
令和3年度AMED再生・細胞医療・遺伝子治療研究開発交流会 2021年9月8日
-
第三回再生学異分野融合研究会 2021年8月24日 招待有り
-
第85回日本循環器学会学術集会 2021年3月27日 招待有り
-
第20回日本再生医療学会総会 2021年3月11日 招待有り
-
定例医工学フォーラム. Web. 2021年2月10日 招待有り
-
令和2年度AMED再生・細胞医療・遺伝子治療公開シンポジウム 2021年2月3日 招待有り
-
The 5th Symposium of the inter-university Research Network for the trans-omics Medicine - The future of transc-omics in the age of COVID-19. Web 2021年1月22日 招待有り
-
日本人類遺伝学会第65回大会 2020年11月18日 招待有り
-
Laboratory Automation Developers Conference 2020 2020年10月2日 招待有り
-
日本臨床免疫学会総会プログラム・抄録集 2020年10月 (一社)日本臨床免疫学会 招待有り
-
御茶ノ水眼アレルギー研究会 2020年9月9日 招待有り
-
第19回日本再生医療学会総会 2020年3月12日 招待有り
-
横浜市立大学先端医科学研究センター共同利用・共同研究拠点「マルチオミックスによる遺伝子発現制御の先端的医学共同研究拠点」シンポジウム 2020年2月13日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
6-
2022年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年 - 現在
-
2020年4月 - 現在
主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
独立行政法人 科学技術振興機構 再生医療実現拠点ネットワークプログラム・技術開発個別課題 2013年8月 - 2018年
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B))
メディア報道
3-
日経産業新聞 日経産業新聞 3面 2022年6月27日 新聞・雑誌
-
AMED AMED 2020年11月9日 インターネットメディア
-
Nature Digest Nature Digest 2018年5月 新聞・雑誌